Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4394764/public_html/xn--car-like-life-184lls1l.xyz/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

三菱から2018・2019年以降発売予定の新型車情報を大公開!

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

三菱から2018年以降発売予定の新型車情報【SUV】

2018年になり、三菱自動車からの様々な新車販売情報が耳に入るようになってきました。

ここでは、そんな三菱自動車から2018年以降に発売予定の新型車情報をチェックしてみたいと思います。

まずは、SUVからいってみましょう!\(^o^)/

<エクリプスクロスの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

三菱自動車でSUVの筆頭と言えば「エクリプスクロス」でしょう!

エクリプスクロスは、日産に買収される前に三菱が単独で自社開発した最後のクルマなんですね♪

それを考えると三菱ファンとしては感慨深いものがあるのではないでしょうか?(((o(*^∇^*)o)))

スポンサードリンク

~エクリプスクロスの画像~

まずはそんなエクリプスクロスの姿をご覧いただきましょう!

引用元:https://www.eclipse-cross.jp/movie-photo/

超かっこよくないっすか?ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

流麗なフォルムと申しましょうか・・・一目見ただけでビビビ!と体中に電流が走るようなカッコよさが感じられますよね!

~エクリプスクロスの価格~

エクリプスクロスは、2018年3月1日から既に販売が開始されていて、グレードラインナップや税込価格は以下のようになっています。

  2WD 4WD
M 2,532,600円 2,748,600円
G 2,706,480円 2,922,480円
Gプラスパッケージ 2,879,280円 3,095,280円

参照元:https://kakakumag.com/car/?id=12169

価格は200万円代後半と、ライバル車のトヨタ「C-HR」に比べ若干の割高感はありますが、最後の純三菱車の走りを楽しみたい方には最高におススメ出来るクルマに仕上がっていますよ♪

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<デリカの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

次にチェックするのはデリカです!

デリカといえば、悪路や雪道をものともせずガンガン走っていくワイルドなイメージがありますよね♪

ここでは、2018年以降に発売予定の新型デリカについての情報をチェックしてみたいと思います!

~新型デリカの画像~

まずは、2018年以降に販売が予定されている新型デリカ「D6」の予想CG画像をご覧ください!

引用元:https://cobby.jp/delicad5-modelchange.html

超ワイルドじゃないっすか!ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

思わず「ワイルドだろぉ~」ってつぶやきたくなりますよね・・・^^;

デリカは、初代の誕生から約50年の歳月が経とうとしており、まさに三菱自動車の歴史そのものと言っても過言ではないクルマなんですよね。

現行モデルのD5は発売から既に10年が経過しており、新型デリカには新生「三菱自動車」の並々ならぬ新たなチャレンジ精神がつぎ込まれているんですね♪

~新型デリカの価格と現行モデルとの違い~

新型デリカの発売は2018年末で、価格は下記のように予想されています。

ラインナップ 価格
ディーゼル車 350万円~
PHEV車 450万円~

参照元:https://car-japan.info/post-428/

現行デリカにはガソリンモデルがラインナップされていますが、新型デリカはディーゼルメインになる可能性が高いと言われています。

これにPHEVモデルが加わり、新型デリカは大きくディーゼル車とPHEV車の2つのラインナップで販売されると予想されているんですね♪

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<パジェロミニの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

さて、次はパジェロミニです。

今となっては懐かしいテレビ番組「東京フレンドパーク」。

その番組内のダーツコーナーで、大当たり商品だった「パジェロミニ」♪

あなたもテレビを見ながら「パジェロ!パジェロ!」と応援していたのではないでしょうか?

ここでは、2018年に発売が濃厚とされている新型パジェロミニの情報をチェックしてみたいと思います

~新型パジェロミニの画像~

まずは、新型パジェロミニの予想画像をご覧いただきましょう!

引用元:http://xn--ols92r56ds35c.xyz/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%91%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%8B%E6%96%B0%E5%9E%8B-226

なかなかワイルドなボディに仕上がっている感じがしませんか?\(^o^)/

新型パジェロミニは、現行の三菱ekワゴンや日産デイズに近いフォルムになると予想されています。

~新型パジェロミニの価格~

新型パジェロミニの価格は下記のように予想されています。

  予想価格
新型パジェロミニ 130~170万円

参照元:http://car-moby.jp/148880/2

~新型パジェロミニの発売時期~

新型パジェロミニは、2018年の年末に販売されることが大方の予想となっています♪

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<パジェロの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

さて、次はあのパジェロです。

パリダカで優勝したことから世界的に有名になりましたよね♪

ここでは、2018年に発売が濃厚とされている新型パジェロの情報をチェックしてみたいと思います

~新型パジェロの画像~

まずは、新型パジェロの予想画像をご覧いただきましょう!

引用元:http://car-report.jp/blog-entry-77.html

ゴツい!そして恰好いい!

何か宇宙船に乗って火星に来た探索機にも見えませんか?・・・^^;

そんな近未来的なフォルムが印象的な新型パジェロ。

パジェロではなく、パジェロデューククロスとネーミングも超クールです♪

かつてRV業界を席巻したパジェロですが、何かまた新しい時代を作ってくれそうですね・・・*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

~従来のパジェロからの変更点~

2006年以来となるフルモデルチェンジとなるパジェロですが、大きな変更点としてはエンジンですね。

新しいエンジンへの変更に加え、プラグインハイブリッドモデルが追加されると予想されているんです♪

~新型パジェロの価格~

さて、そんな新型パジェロの気になる予想価格は以下の通りです。

ラインナップ 価格
ガソリン車 450~550万円
ディーゼル車 500~600万円
プラグインハイブリッド車 570~780万円

参照元:http://car-moby.jp/223555

現行パジェロの価格帯が約300~500万円ですから、かなり高めの予想価格となっていますね・・・

~新型パジェロの発売時期~

また、新型パジェロの発売時期ですが、2016年の燃費不正問題で開発がストップしているという噂もあるため、発売は早くても2019年以降となりそうです・・・

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

三菱から2018年以降発売予定の新型車情報【スポーツカー】

それでは次に、三菱自動車から2018年以降に発売予定のスポーツカーについての情報をチェックしてみましょう!

<ランサーエボリューションの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

三菱自動車でスポーツカーといえば、ランサーエボリューションをイメージされる方が少なくないのではないでしょうか?

ランエボの愛称で親しまれ、首都高や峠をこよなく愛する走り屋の憧れのクルマでしたよね♪\(^o^)/

ここでは、新型ランサーエボリューションについての情報をチェックしてみたいと思います。

~新型ランサーエボリューションの画像~

いきなりですが、まずは新型ランサーエボリューションの画像を見てみましょう!

引用元:http://car-moby.jp/217711

シブいですね~♪

これはまだ予想図ですが、走り屋の心をくすぐる1枚になっています!

~従来のランサーエボリューションからの変更点~

ランサーエボリューションといえば、従来セダンスタイルでしたが、新型ランエボの予想図を見ると一転してクーペスタイルに変更されていますね。

峠はもちろん、首都高でも、馬鹿っ早く疾走するランエボの姿がありありとイメージされます♪

~新型ランサーエボリューションの価格~

新型ランサーエボリューションの価格については、一切情報がありませんでした・・・il||li _| ̄|〇 il||liガクッ

そもそもまだ開発GO!と決まったわけではありませんから致し方ありませんね・・・

現行のランエボは新車での販売が終了してしまいましたが、新車価格は299~540万円ほどで販売されていたことを考えると、+100万円ぐらいはオーバーすると予想されます。

~新型ランサーエボリューションの発売時期~

新型ランサーエボリューションの発売時期ですが、まだ開発が決定しておらず全くの不透明な状況です。(´;δ;`)ううう

三菱自動車は、燃費不正問題から日産の傘下となり、今は足元の業績をしっかりと改善することに注力していて、とても新しいクルマの開発にとりかかれない状況と推察されます。

ただし、ゴーンさんによる手腕が大いに発揮されれば、三菱自動車、ひいてはランエボの復活もそう遠からず実現するのでは?という期待観測も散見されているんですね♪

ランエボファンとしては新型の発売が待ち遠しい限りですが、まずは足元の業績を改善することにメーカーは注力しているようですので、我々はそれを温かい目で見守っていきましょう!\(^o^)/

何はともあれ発売が決定すれば予約必至となることは間違いないでしょうから、日頃からランエボ発売状況をウォッチしておきましょう!

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<GTOの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・ポイズン!」

ドラマGTO(Great Teacher Onizuka)の反町隆史さん、恰好良かったですね・・・ってGTO違いでしたね!スミマセン・・・^^;

ここでは、そんな新型GTOについての情報をチェックしてみたいと思います。

~新型GTOの画像~~

まずは、新型GTOの画像を見てみましょう!

引用元:https://sinsya1.net/mitsubishi-gto/

うひょーかっちょええぇーーー!スッスゴィ…(゚Д゚ノ)ノ

こんな恰好いいクルマが街中を走っていたら感動して涙するかもです・・・泣

絶対入手したいです!キタ──ヽ(≧▽≦)ノ─────!!!!

ってちょっと熱くなりすぎましたね・・・^^;

これはまだ実際の写真ではなく予想図ですが、ワクワク感が止まりません♪

~従来のGTOからの変更点~

従来のGTOは4WDという特徴がありながら、その重量の重さ、そして燃費の悪さなどからあまり人気が出ず、残念ながら2001年に販売終了となってしまいました・・・

確かに見た目からして重そうでしたからね・・・^^;

新型GTOは、三菱が日産の傘下となったことにより、フェアレディZと同じプラットフォームでデザインされると言われているんですね♪

となると、フェアレディZはFRですから、GTOも4WDからFRになるのが自然の流れと考えられます。

また、ネットの一部ではハイブリッドエンジンが搭載される!?という噂もあり、燃費が大きく改善されることとなりそうです♪

~新型GTOの価格~

新型GTOですが、旧型が300~430万円の価格帯であったことを考えると、最低でも+50万円ぐらいはオーバーすると予想されます。

~新型GTOの発売時期~

新型GTOは2020年に発売されると予想されています。

奇しくも東京オリンピックの年ですね!

2020年は、新型GTOに乗って、オリンピックに向け新しく道路整備された東京の街中を疾走してみたいですね♪

ランエボと同様にGTOも発売時期が決まれば予約殺到となるでしょうから、情報ウォッチを怠らないようにしましょうね♪

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

三菱から2018年以降発売予定の新型車情報【軽自動車】

三菱自動車と言えば軽自動車も豊富にラインナップされていますよね♪

ここではそんな軽自動車の中で、ekカスタムに注目してみたいと思います!

<ekカスタムの変更点や違い・発売時期・画像・価格を大公開!>

ekカスタムと言えば、軽自動車ながらスポーティさが全面に押し出されていて、走りの楽しさが存分に味わえるクルマに仕上がっていますよね♪

ここでは、そんなekカスタムについての情報をチェックしてみたいと思います。

~新型ekカスタムの画像~

引用元:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_custom/

~従来のekカスタムからの変更点~

ekカスタムは、これまで発売されてきたekスポーツの後継として発売されたモデルです。

3代目ekスポーツ=初代ekカスタムということなんですね。

精悍な印象が特徴で、いかにも速そうなイメージがあります♪

実際、街中でかっとんでいくekカスタムを見ることがしばしばあったりします^^;

そんなekカスタムですが、2018年5月に以下のようなマイナーチェンジが行われたんですね♪

“・衝突被害軽減ブレーキシステム〔FCM〕の機能を向上させ、前方の歩行者検知を可能としました。さらに作動車速域を拡大し、安全性を確保しました。
・踏み間違い防止アシスト機能を新たに採用。障害物に対しては前進時だけでなく、後退時にも作動。さらに前進時には歩行者検知も可能になりました。
・車線逸脱警報システム〔LDW〕、オートマチックハイビーム〔AHB〕を全車標準装備としました。“

参照元:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/ek_custom/CA00000264.html

安全面について大きく機能向上&追加が行われたようです。

特に最近テレビや新聞等で、アクセルとブレーキの踏み間違いによる悲惨な事故を目にすることが増えましたので、この機能は是非取り入れたいところですよね!

それにしても、衝突被害軽減ブレーキシステムや車線逸脱警報システム、オートマチックハイビームなど、便利な機能がどんどん実装されていることについて驚きを隠せません。スッスゴィ…(゚Д゚ノ)ノ

本当にあと数年経ったら、高速道路のみならず、一般道においても自動運転出来るクルマが出てきそうな勢いを感じます♪

早くそうなってほしい~♪ヾ(⌒▽⌒)ゞ

~新型ekカスタムの価格~

2018年5月にマイナーチェンジされた新型ekカスタムの税込価格は以下の通りです。

  2WD 4WD
G Sagety Package \1,512,000 \1,618,920
T Safety Package \1,594,080 \1,701,000

参照元:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_custom/grade/g_safety_package.html

T Safety PackageはもちろんG Safety Packageにも、衝突被害軽減ブレーキシステム、踏み間違い衝突防止アシスト、車線逸脱警報システム、オートマチックハイビームが標準装備されています。

150万円の車両本体価格にこれら4つの安全装備が実装されているのは嬉しいポイントですね♪

クルマの運転は安全が第一ですからね!\(^o^)/

~新型ekカスタムの発売時期~

さて、そんなekカスタムですが、2018年5月にマイナーチェンジが行われました。

走りや快適性はもちろん、安全面においてもどんどん充実装備が実装されていく三菱自動車の軽自動車から今後も目が離せませんね♪

20代の若い方であればスポーツカーもいいですが、安全性能が充実したコスパの高い軽自動車という選択も捨てがたいものがありますね♪

もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?

それではこのあたりで、
新型車情報2018 三菱
に関する記事を終わりにします!

ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.