新型マーチ 日産がモデルチェンジ?国内発売日や価格や燃費の最新情報を大公開!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
マーチ 日産がモデルチェンジ!国内発売日や事前予約開始日、納車開始時期を予想!
日産のコンパクトカーとして人気の高いマーチ。
そんな日産 マーチにモデルチェンジの噂が流れています!
そこで今回はモデルチェンジ後の日産 マーチの
- 変更点
- 国内発売日
- 国内事前予約開始日
- 納車開始時期
など日産 マーチのモデルチェンジ時期に関する最新情報をご紹介してきます!
<マーチ 日産のモデルチェンジが決定?変更点などの最新情報を大公開!>
まずは日産 マーチのモデルチェンジの噂は本当なのかをいていきます♪
~モデルチェンジが噂されている日産 マーチ、真相はいかに?~
まずは日産 マーチのモデルチェンジはそもそも行われるのかを予想するために今までの日産 マーチのモデルチェンジの推移について詳しくみていきましょう!
・日産 マーチのモデルチェンジの推移がこちら
- 1982年~1992年 初代マーチの発売が行われる
- 1992年~2002年 2代目マーチへフルモデルチェンジ
- 2002年~2010年 3代目マーチへフルモデルチェンジ
- 2010年~2017年現在まで 4代目マーチへフルモデルチェンジ
以上が日産 マーチのモデルチェンジの推移となります!
以上の日産 マーチのモデルチェンジの推移から8~10年単位でフルモデルチェンジが行われているということが分かります!
・海外の日産 新型マーチの情報をリサーチ
現状日本では日産 マーチのフルモデルチェンジに関する情報を入手することはできていません。
そこで海外から日産 マーチのフルモデルチェンジに関する最新情報をリサーチしてまいりました!
その結果2016年9月にフランスで行われたパリモーターショーにて日産 マーチの海外モデルであるマイクラが新型を公式に発表を行っていました!
これは日本での日産 マーチの発売も期待できそうです!
・日産 マーチの日本でのフルモデルチェンジはあるのか?
今までのモデルチェンジの推移や海外での新型マーチの情報から日本での日産 マーチのフルモデルチェンジは
2017年に行われる
と予想することができます!
現状日産 マーチに関する公式情報は特に公開されていないので新たな情報が分かり次第すぐに更新させて頂きますね♪
~日産 マーチ モデルチェンジによるデザインの変更点を予想!~
続いては日産 マーチはモデルチェンジでどのように変更になるのかを見ていきましょう♪
・日産 マーチのいままでのモデルチェンジの推移からデザインを予想する
ちなみに日産 マーチのこれまでの画像をご覧頂くと、
初代日産 マーチ
2代目日産 マーチ
3代目日産 マーチ
4代目日産 マーチ(現行型)
2013年にマイナーチェンジ後の現行型マーチ
初代日産 マーチに関しては現行型からは想像できないシビックなどハッチバックタイプに似た形状となっていますね!
また2代目日産 マーチからは現行型マーチの様なコンパクトカーに近いデザインへと進化しています!
3代目~4代目日産 マーチは完全に今のマーチのイメージ通りのかわいいデザインが特徴的なマーチ仕上がっていますね!
これらのことから日産 マーチはフルモデルチェンジでコンセプトも変更していた経歴があります!
2017年に発売が噂されている日産 マーチも大きなデザイン面の変更が予想できますね♪
・海外での日産 新型マーチの画像を大公開!
先ほど日産 マーチのモデルチェンジ予想の際にご紹介した海外版マーチである「新型マイクラ」の画像をご覧頂きます!
現状のマーチはかわいらしいをコンセプトにしていましたが、新型マイクラから予想される日産 新型マーチのは上品でかっこいいがコンセプトになっているように感じますね♪
いままでのモデルチェンジの推移からも大がかりなコンセプトの変更は行われているので2017年のフルモデルチェンジでも十分に考えられる変更ですね♪
また日産 新型マーチのフロントグリルに注目すると新型に生まれ変わったセレナと似たフロントグリルということがおわかりいただけるかと思います♪
以上のことから日産 新型マーチのデザインに関する変更点は上記の画像でほぼ間違いないのでは?と予想できますね♪
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の国内発売日はいつ頃?>
続いては日産 新型マーチの日本国内発売はいつ頃になるのかを予想していきましょう♪
~モデルチェンジ後の日産 新型マーチの発売日を海外の情報をもとに予想する~
先ほどのモデルチェンジ後の日産 新型マーチのデザイン予想のところでもご紹介した海外版マーチであるマイクラは公式発表から発売までどのくらいの期間を要したのかを見ていきましょう♪
・海外での新型マーチは発表から発売までどのくらいの期間がかかったの?
先ほどもご紹介した要に海外版マーチは2016年9月にパリモーターショーで公式に発表されました!
発表当時の日産からの公式発表では2016年中に新型マーチの発売を開始予定だったのですが、実際に新型マーチの発売が開始されたのは2017年3月に入ってからとなりました!
以上のことから海外での新型マーチの発表から発売までの期間は
約半年(6ヶ月)間
となっております。
・モデルチェンジ後の日産 新型マーチの日本での発売時期は?
以上のことからモデルチェンジ後の日産 新型マーチの日本発売時期は
2017年春~夏ごろ
と予想いたします!
非常にざっくりとした発売時期の予想なのでもう少し具体的な発売日を予想するなら
2017年8月ごろ
と予想いたします!
海外での新型マーチも発売日が大幅に延期となったことを考慮すると妥当な発売辞意ではないかと予想できますね♪
今からモデルチェンジ後の日産 新型マーチの発売日の公式発表が楽しみです♪
<マーチ 日産 モデルチェンジの国内事前予約開始日を予想!>
続いてモデルチェンジ後の日産 新型マーチの事前予約開始日を予想していきます♪
~モデルチェンジ後の日産 新型マーチの事前予約開始日を新型車から予想する!~
今回日産 新型マーチの予約開始時期を予想するに当たってほかの新型車がフルモデルチェンジされた時のパターンを参考にしていきたいと思います♪
・新型車がフルモデルチェンジされた場合の事前予約開始時期は?
いままでの例でご紹介するとデザインなどが大がかりに変更する場合や新型車が発売される場合は発売日の約2ヶ月ほどまえから事前予約が開始される傾向にあります♪
・日産 新型マーチの事前予約開始時期は?
以上のことから日産 新型マーチの事前予約開始時期は
2017年6月前後
と予想することができます!
ただし2017年5月現在、日産から新型マーチに関する公式発表が特に行われていないことからも発売時期自体がもうすこし先延ばしになる可能性も予想されます!
今後も日産 新型マーチのフルモデルチェンジに関する最新情報から目が離せませんね♪
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の納車開始時期を予想!>
最後に日産 新型マーチの納車開始時期も予想していきます♪
やっぱり発売日なども重要ですが、いつごろから自分が新型マーチに乗れるのか?が気になりますよね?
~日産 新型マーチの納車開始時期を発売日から予想する~
日産 新型マーチの納車開始時期を予想するに当たって発売日が2017年8月に決定している前提で予想していきます♪
・新型車は発売日からどのくらいの納車待ち期間が必要?
先ほどの事前予約と同じくほかの新型車の発売日から納車までの待ち期間をリサーチして参りました!
その結果、基本的に新型車は発売日からディーラーに配車が行われます。
そのあと各種登録手続きや整備を行うので
発売日から約1ヶ月後に納車
される傾向にあることが分かりました!
・日産 新型マーチの納車開始時期を予想!
以上のことから日産 新型マーチの納車開始時期を予想すると、
2017年9月ごろ
と予想することができます!
まだまだ現状では予想段階に過ぎませんが1年以内には街中を新型マーチが走っていると想像すると非常にわくわくしてきますね♪
今後も日産 新型マーチのフルモデルチェンジに関する最新情報が入り次第、すぐに更新させて頂きますね♪
スポンサードリンク
マーチ 日産 モデルチェンジ後の新車価格や乗出し価格、値引き価格の相場を大公開!
先ほどは日産 新型マーチの発売日などの最新情報をご紹介いたしました!
続いては日産 新型マーチの
- 新車価格
- 乗出し価格
- 値引き価格の相場
- 値引き価格を最大限に引き出す交渉方法
など日産 新型マーチの価格に関する最新情報をご紹介させて頂きます!
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の新車価格を予想!>
それでは早速日産 新型マーチの新車価格を予想していきましょう♪
~日産 新型マーチの新車価格を現行型マーチの価格と海外の価格を参考に予想していく~
今回はすでに現在発売が開始されている
- 現行型マーチの新車価格
- 海外版新型マーチの新車価格
この2点を参考に日産 新型マーチの新車価格を予想していきます♪
・現行型マーチの新車価格を一覧で大公開!
それではさっそく現行型マーチの新車価格から見ていきましょう♪
- Sプライムインテリア:128万7360円
- XVセレクション:137万5920円
- S:115万1280円
- G:155万7360円
- ボレロ:158万6520円
- NISMO:160万3800円
- NISMO S:184万2480円
以上が現行型マーチの価格一覧表となります。
マーチ ボレロやNISMOなどの特別仕様車を除く現行型マーチの価格帯は
115万~155万円
となりました!
さらに詳しい新型マーチ ニスモの価格情報はこちらをご覧ください♪
⇒マーチ 新型 2017年モデルの日本正式発表や発売日、ニスモの価格やカラーは?
・海外版新型マーチの価格一覧がこちら
続いては2017年から発売が開始されている海外版新型マーチことマイクラの新車価格を一覧でご覧頂きます♪
- VISIA:11995ポンド=約134万3752円
- VISIA+:12945ポンド=約145万190円
- ACENTA:14145ポンド=約158万4594円
- N-CONNECT:16115ポンド=約180万5251円
- TEKNA:17435ポンド=約195万3104円
- (1ポンド=約112円として)
以上のことから海外版新型マーチの新車価格帯は
134万円~195万円
となりました!
・日産 新型マーチの新車価格は?
現行型マーチと海外版新型マーチ、それぞれの一番最安グレードである新型マイクラ VISIAと現行型マーチ Sグレードの価格差は
約20万円
となりました!
しかしその価格差というのはあくまでマイクラとマーチの価格差なので実際にはもうすこし価格差を抑えてくることが予想できます♪
以上のことを踏まえると日本で発売が予定されている日産 新型マーチの新車価格は
125万円~
と予想いたします!
先ほどのところでご紹介した海外版新型マーチのデザインからもおわかりいただけるように非常に大がかりなデザインの変更を行っていることからも車体の価格アップは必須と予想できます!
しかしあまりにも現行型マーチとかけ離れた価格になるとユーザーが離れることを見越して最低限の価格アップに踏みとどまるのでは?と予想できますね♪
今回日産 新型マーチの予想新車価格はすこし個人的な願望も含まれている価格設定になっていますwwが、ほぼこのあたりの価格帯で間違いないのでは?と予想できますね♪
今後も日産 新型マーチの新車価格に関する公式発表から目が離せません!
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の乗出し価格を予想!>
続いては日産 新型マーチはモデルチェンジでどのくらいの乗出し価格が必要となるのかを予想していきたいと思います♪
~日産 新型マーチの乗出し価格を現行型マーチの乗出し価格から予想する~
今回日産 新型マーチの乗出し価格を予想するに当たって現行型マーチんp乗出しに必要な価格を参考に予想していきたいと思います♪
・現行型マーチに必要な乗出し価格がこちら
それでは早速現行型マーチの乗出しに必要な価格の奏楽を見ていきましょう♪
- 現行型マーチ Sグレード
- 車体価格:115万1280円
- ボディーカラーや内装によるオプション価格:今回はなし(0円)
- ディーラーオプション:今回はなし(0円)
- 各種税金や自賠責保険の合計価格:10万9180円
- 新車整備費用や登録代行費用:5万8029円
- 乗出しに必要な合計金額: 131万8489円
- (うち乗出しに必要な諸経費の合計: 16万7289円)
・日産 新型マーチの乗出しに必要な価格がこちら
以上の現行型マーチの乗出し価格を参考にすると、日産 新型マーチの乗出しに筆よな諸経費の合計金額が
約7万円必要
という結果になりました!
以上のことを踏まえて日産 新型マーチの最安グレードの乗出し価格を予想すると、
- 車体価格:約125万円
- 乗出しに必要な諸経費の合計:約17万円
- 乗出しに必要な合計金額:約142万円
となりました!
日産 新型マーチに減税などが適用されればさらに安くなるでしょうが、大体このぐらいを検討しておけば購入はできるのでは?と予想できますね♪
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の値引き価格の相場を予想!>
先ほどは支払い総額である乗出し価格を予想しましたが、実際に日産 新型マーチの購入を行う場合は値引き交渉を男行うと思います。
そこで今回は日産 新型マーチの値引き価格の相場はどれくらいになるのかを予想していきます♪
~日産 新型マーチの値引き価格の相場を現行型マーチから予想する~
こちらも先ほどの乗出し価格と同様に現行型マーチの値引き額の相場から日産 新型マーチの値引き額はどれくらいになるのかを予想していきます♪
・現行型マーチの値引き額の相場がこちら
今回は実際にマーチを購入の際に値引き交渉を行った方の情報をもとに値引き額の相場を導き出しました!
その結果
- 車体値引き価格:15万円前後
- オプション値引き価格:5万円前後
- 値引き額の相場の合計:20万円前後
となりました!
現行型マーチの支払い合計価格でも200万はほとんど変えないのでそこから約10%以上の値引きが期待できるのは非常に良い傾向ですね♪
・日産 新型マーチの値引き価格の相場を予想!
以上の現行型マーチの値引き額の相場から日産 新型マーチの値引き額の相場を予想すると、
- 車体値引き額の予想相場:10万円前後
- オプション値引き額の予想相場:5万円前後
- 値引き額の相場の合計:15万円前後
となりました!
オプション値引き額に関してはどのくらいつけるかで変わってくるのでなんとも言いにくいところですが、現行型マーチの傾向からオプションたくさんをつけるユーザーは少ない傾向にいることからこの値引き相場を予想しました!
車体値引き額の相場に関してはフルモデルチェンジなどの大がかりな変更後は値引きが非常に渋くなることから予想しました!
また現行型マーチはフルモデルチェンジから約7年、マイナーチェンジからでも約4年経過していることからも現状値引き額は非常に大きくなっていることが予想できるからです!
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の値引き額を最大限に引き出す交渉方法とは?>
先ほどもお話したように日産 新型マーチの車体価格からの値引き額はあまり期待できないということをお伝えしました。
でもせっかく日産 新型マーチを購入するならすこしでもお得に乗り換えたいのが本音ですよね?
そこで今回は日産 新型マーチの値引き額を最大限まで引き出す値引き交渉術をご紹介させて頂きます♪
~日産 新型マーチの値引き額を最大まで引き出すテクニックをご紹介!~
日産 新型マーチの限界値引き額を引き出す上で必要なテクニックは
- 購入時期
- ライバル車との比較
- 当ブログ限定公開の裏ワザ
この3つです!
・限界値引き額を引き出しやすい購入時期
まずは購入時期による値引き額アップを狙いましょう!
通常発売後すぐは値引き額が小さくなる傾向にありますが、約半年後ぐらいからは販売も落ち着き、値引き額も徐々に増える傾向にございます!
日産 新型マーチの発売時期が2017年8月ごろと予想しているので
2018年2~3月頃
が値引き額を大幅に引き出しやすくなります!
また2~3月は日産も決算セールを行っているので年間で一番お得に車を買い換えることができるチャンスです♪
発売から半年後 + 決算セール
を合わせて狙えば大幅な車体価格の値引きも夢ではないですよ♪
・ライバル車との比較で限界値引き額を引き出す
これはよくある方法ですが、値引きを引き出す上でライバル車を引き合い出すのは鉄板ではないでしょうか?
日産 新型マーチのライバル車と言えば
- ホンダ シャトル
- トヨタ ヴィッツ
- トヨタ スイフト
- トヨタ パッソ
などではないでしょうか?
日産以外のコンパクトカーの新車価格を対象に値引き交渉を行えば有利に値引き交渉を進めることができますよ♪
・限界値引きを引き出す限定公開の裏ワザとは?
正直上記の2つはどこでも公開しているよくある値引き交渉術になるのですが、これからご紹介する値引き交渉方法はタイミングやライバル車なども関係ない即効性のある非常に強力な値引き交渉方法となります!
そんな新型マーチを
たったの3ステップで52万円以上も大幅に値引きできる裏ワザを
あなただけにご紹介いたします♪
もしもあなたが知らない場合
1週間だけの期間限定で公開中ですので
ぜひこの機会に一度ご覧になってください!
⇒新型マーチを52万円以上もの値引きに成功した3つの裏ワザはこちらをクリック
※いままでにないやばすぎる裏ワザなので
流出防止のため予告なく公開を停止する場合もございます。
日産 新型マーチを少しでもお得に購入できることを祈っております♪
スポンサードリンク
マーチ 日産 モデルチェンジで燃費はどれくらい向上したの?実燃費や燃費向上方法を大公開!
続いては日産 新型マーチの燃費に関する最新情報を予想していきます♪
今回は日産 新型マーチの
- カタログ燃費
- 街乗りでの実燃費
- 高速道路での実燃費
- 実燃費を少しでも向上する方法
など日産 新型マーチの燃費に関する最新情報をお届けいたします♪
<マーチ 日産 モデルチェンジでカタログ燃費はどのくらい?>
それではさっそく日産 新型マーチはモデルチェンジでどのくらいの燃費になるのかを見ていきましょう♪
~日産 新型マーチのカタログ燃費を海外版マーチから予想する~
すでに海外で発売されている日産 新型マーチの燃費情報を海外ですでに発売されているカタログ燃費をベースにご紹介していきます♪
・日産 新型マーチのカタログ燃費をご紹介!
今回海外版新型マーチのカタログ燃費をリサーチした結果、
61.4MPG
となりました!
日本でなじみのある燃費表記と異なりますが、
61.4MPGは1ガロンで61.4マイル走る
という意味になります。
- 1マイル=1.61km
- 1ガロン=3.785412L
これをもとに日本表記での燃費にすると、
約26.1km/L
となりました!
~新型マーチは現行型マーチからどのくらい燃費向上した?~
先ほど新型マーチのカタログ燃費をご紹介しましたが、現行型マーチと比較した場合はどのくらい燃費向上しているのでしょうか?
・現行型マーチのカタログ燃費がこちら
まずは現行型マーチのカタログ燃費を見ていきましょう♪
- G、XVセレクション、ボレロ:23.0km/L
- Sプライムインテリア、S、:21.4km/L
・日産 新型マーチのカタログ燃費はどれくらい向上したのか?
以上の現行型マーチのカタログ燃費と新型マーチのカタログ燃費を比較すると、
3.1~4.7km/L向上している
と言えるでしょう♪
3km/Lほどの燃費向上と言えばそこまでに間いるかもしれませんが現行型マーチと比較すると、10%以上も燃費向上していることになります!
これはランニングコストがかかる車においては非常に重要なことではないでしょうか?♪
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の街乗りでの実燃費を予想!>
続いては日産 新型マーチの街乗りでの実燃費を予想していきたいとおもいます♪
やはりカタログ燃費は実際に待ちで走行するよりも格段に良い環境で走行テストが行われているので高めに表示される傾向にあります。
そこで今回は燃費で一番重要な実燃費を予想していきます♪
~現行型マーチの街乗り実燃費から日産 新型マーチの実燃費を予想!~
今回日本ではまだ日産 新型マーチが公式に発表されていないので現行型マーチの実燃費とカタログ燃費の差をもとに日産 新型マーチの街乗りでの実燃費を予想していきます♪
・現行型マーチの街乗りでの実燃費はどれくらい?
今回現行型マーチで実際に運転を行う方を対象に街乗り時の実燃費をリサーチした結果、
17~19km/L
が一番多い傾向となりました!
なかには街乗り実燃費で20km/Lを超える方もいるとか・・・
すごいですね!!
今回現行型マーチの実燃費は中間の18.0km/Lでけいさんしていきます!
この現行型マーチのカタログ燃費と実燃費の差を出すと、
- カタログ燃費:21.4km/L
- 実燃費:18.0km/L
- 実燃費との差:84%
となりました!
・日産 新型マーチの街乗り実燃費を予想すると・・・?
以上のことを考慮して日産 新型マーチの街乗りでの実燃費を予想すると、
- カタログ燃費:約26.1km/L
- 実燃費との差:約84%
- 予想できる実燃費:21.9km/L
と予想できます!
現行型マーチでは意識すれば20.0km/L超えを実現できますが、日産 新型マーチにモデルチェンジ後はそこまで意識しなくとも実現することができそうですね♪
日産 新型マーチの燃費に期待がもてます♪
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の高速道路での実燃費を予想!>
続いては日産 新型マーチの高速道路走行時の実燃費を参考にしていきたいと思います♪
~日産 新型マーチの高速道路での実燃費を現行型マーチの燃費効率から予想する~
今回も先ほどの街乗りでの実燃費の予想方法を用いて現行型マーチの高速道路での実燃費をもとに日産 新型マーチの高速道路での実燃費を予想したいと思います♪
・現行型マーチの高速道路での実燃費は?
現行型マーチを実際に乗っている方から高速道路走行時の平均実燃費をリサーチしたところ、
19~22km/L
という結果になりました!
カタログ燃費が21.4km/Lなので実燃費が上回る場合もあるそうです!
何でもカタログ燃費を測定する場合は時速60キロほどでの走行なのですが、マーチの燃費効率が一番発揮できるスピードは70km/h前後だそうです!
これが原因で現行型マーチは高速道路走行時に限ってはカタログ燃費よりも実燃費が上回るうれしい逆転現象が起こっているそうです!
以上のことから現行型マーチの高速道路での実燃費を20.5km/Lとすると、
- 実燃費:20.5km/L
- カタログ燃費:21.4km/L
- 実燃費との差:約96%
という結果になりました!
・日産 新型マーチの高速道路走行時の実燃費を予想する
以上のデータをもとに日産 新型マーチの高速道路走行時の実燃費を予想すると、
- カタログ燃費:約26.1km/L
- 実燃費との差:約96%
- 予想できる実燃費:約25.1km/L
と予想できます!
日産 新型マーチに関してはエンジンが変更になっている場合もあるので不確実ではありますが、現行型マーチと同様に高速道路では実燃費がカタログ燃費を上回ることもあるかもしれないですね♪
<新型マーチ 日産の実燃費を少しでも向上する方法を大公開!>
最後に日産 新型マーチの実燃費を少しでも向上させる方法をご紹介いたします♪
~日産 新型マーチの実燃費を向上させる方法とは?~
今回は日産 新型マーチの燃費を向上させるポイントとして、
- 停車と発進
- 加速とスピード
- 燃費計
このあたりがポイントとなってきます!
・停車と発進による燃費向上
先ほどの現行型マーチの街乗りと高速道路での実燃費をご覧頂くとおわかりいただけるように、高速道路の様に一定のスピードで走行する場合は燃費効率が格段に向上します!
とはいえ、下道を走行する際に信号無視はできないので極力信号がすくない道路を選んで走るのがポイントと言えそうですね♪
・加速とスピードによる燃費向上
続いての燃費向上術としてはやはり急発進などエンジンの回転数を極端にあげない努力をすることではないでしょうか?
かといってだらだら走るのもあまり燃費向上にならずむしろ燃費が下がる傾向にあるのだとか・・・
そこで意識したいのは無理せず加速を行って70km/h前後(燃費効率が一番良くなる速度)まで出してからはアクセルを話して惰性で運転するのがポイントです♪
このスピードを意識している方はカタログ燃費超えを実現できているように感じましたね♪
・燃費計による燃費向上方法
最後にこれは直接的なテクニックではないのですが、燃費計で常にエコな運転を心がけることです!
実燃費で20km/L超えは現行型マーチの場合は意識しないと出ないので、みなさん燃費計を意識して先ほどご紹介したような燃費向上のテクニックを駆使しています!
そうすればどのくらいの走り方が一番燃費向上するのかつかむことができますよ♪
・日産 新型マーチの燃費向上方法を動画でご紹介!
最後に日産 新型マーチの燃費向上方法をここまでご紹介しましたが動画でさらにわかり安く解説してくれている方がいたのでシェアいたします♪
日産 新型マーチの実燃費を向上させる方法を身につけてお得にカーライフを満喫しましょう♪
マーチ 日産 モデルチェンジの画像やnismo、hvやスポーツモデルの最新情報を大公開!
ここまでは日産 新型マーチの発売に関する最新情報や価格、燃費に関する最新情報をご紹介させて頂きました♪
続いてはモデルチェンジ後の日産 新型マーチの
- 外装や内装の最新画像特集
- Nismoのラインナップについて
- HVモデルのラインナップについて
- スポーツモデルのラインナップについて
などの最新情報を予想していきたいと思います♪
<マーチ 日産 モデルチェンジ後の外装や内装の画像を大公開!>
それではさっそく日産 新型マーチの外装や内装画像などをご紹介していきます♪
~日産 新型マーチの内装画像や外装画像を海外版マーチでご紹介!~
現状日本ではまだ日産 新型マーチの全貌が公開されていません。
そこで今回は海外版日産 新型マーチとされているマイクラの内装画像や外装画像をご紹介していきます♪
・日産 新型マーチ 海外版の外装画像がこちら
現行型マーチと比較するとフロントグリルのメッキパーツに面影を感じますね♪
ただ現行型マーチとはことなり非常にスポーティに仕上がっているのも分かります♪
今後も日産 新型マーチから目が離せませんね♪
・日産 新型マーチ 海外版の内装画像がこちら
続いては日産 新型マーチの内装画像でした!
非常に高級感ある作り込みとおしゃれな配色の内装が目を引きますね♪
また今回ご紹介した画像ではMT仕様車のみでしたが、おそらく日本ではAT車が発売されるのではないでしょうか?
マーチはファミリー向けのコンパクトカーということからも全モデルが走りを求めたMT仕様にするとユーザーを獲得できないのでまちがいなくAT車のラインナップが考えられますね♪
<マーチ 日産 モデルチェンジでスポーツモデル nismoもラインナップ?>
続いて現行型マーチにスポーツモデルとしてラインナップされている特別仕様車 nismoに関する詳細をご紹介させて頂きます♪
日産 新型マーチにもスポーツモデルであるnismoのラインナップはあるのでしょうか?
※画像は現行型マーチ nismoです。
~日産 新型マーチにスポーツモデル nismoのラインナップあるのか?海外版は?~
今回も海外版日産 新型マーチであるマイクラにnismoのラインナップはあるのかをみてきました!
結論からお話しすると2017年5月現在 海外の日産公式サイトを確認してもマイクラにnismoのラインナップはございませんでした・・・
マーチなどのコンパクトカーのnismoモデルは非常に人気が高いのですが、今回はマーチファンにとっては悲報となりましたね・・・
・将来的に日産 新型マーチへのnismoのラインナップはあるのか?
では日産 新型マーチへのnismoのラインナップは今後も永久的にないのでしょうか?
私個人の予想ですが、
日産 新型マーチにnismoのラインアップはある
と予想いたします!
2017年予定のフルモデルチェンジで日産にはまず大前提に新型マーチを知ってもらう必要がございます!
マーチはいままでの日産の主要ラインナップモデルであったことからもフルモデルチェンジ後も売れ行きは伸びることが予想できます!
そして新型マーチの売れ行きがある程度安定した段階でスポーツモデルあるnismoをラインナップさせるのではないか?と予想できます!
現行型マーチも上記の流れでnismoをラインナップした実績があるので間違いないのではないでしょうか?
以上のことから日産 新型マーチへのnismoのラインナップは
フルモデルチェンジ後1~2年後
と予想することができます!
またもしも日産 新型マーチにnismoがラインナップされる場合は海外から優先的に行われると思いますので今後もマイクラの最新情報が入り次第、すぐに更新させて頂きますね♪
・海外版日産 新型マーチ マイクラのnismoイメージ画像を入手
今回マイクラのnismoに関する最新情報をリサーチしたところ、2018年に海外で発売されるのでは?との噂を入手いたしました!
そして気になる日産 新型マーチのnismon画像がこちら!
Nismoのイメージカラーである白をベースに赤と黒が絶妙なコントラストになっていますね♪
海外から入手したマイクラ nismoの情報も現段階では予想に過ぎないので今後も最新情報が入り次第すぐに更新させて頂きますね♪
<マーチ 日産 モデルチェンジでhvモデルのラインナップはあるのか?>
続いてもマーチファンから期待の声が上がっている新型マーチへのHVモデルのラインナップはあるのかをリサーチしてきました!
※画像は日産のハイブリッドエンジンです。
~新型マーチへのHVモデルのラインナップを海外版と現行型マーチから予想する~
今回新型マーチへのハイブリッドモデルのラインナップを予想する上で
- 現行型マーチ
- 海外版新型マーチ
この2つの情報をもとに予想していきました!
・現行型マーチにHVモデルのラインナップはあるのか?
まずは現行型マーチにハイブリッドモデルのラインナップはあるのかを見ていきましょう♪
現行型マーチのラインアップを公式ホームページからリサーチしたのですが、皆さんもご存じの様にハイブリッドモデルのラインナップはございません。
・海外版新型マーチ マイクラへのHVモデルラインナップは?
続いて海外版新型マーチのマイクラへのハイブリッドモデルのラインナップについてリサーチしてきました!
その結果、2017年から発売開始された新型マイクラにハイブリッドモデルのラインナップは現状無いことが判明しました・・・
また海外の新型マイクラの予想サイトを見ても現状ハイブリッドモデルのラインナップに関する情報をゲットすることができませんでした・・・
・新型マーチへのHVのラインナップは今後予定されるのか?
以上のことから新型マーチへのハイブリッドモデルのラインナップを予想するならば
予定はない
と予想できますね・・・
おそらくマーチと同じく日産の主力販売車であるノートにハイブリッドモデルのラインナップがあるのでマーチには採用されないのでは?と予想できます!
- 日産のガソリン仕様のコンパクトカー:マーチ
- 日産のハイブリッド仕様のコンパクトカー:リーフ
と棲み分けを行うのではないでしょうか?
ただしあくまで現段階では予想に過ぎないのでもしも新型マーチへのハイブリッドモデルラインナップの可能性が少しでも浮上すればすぐに追記させて頂きますので今しばらくお待ちくださいね♪
もしも本格的に新型マーチの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒新型マーチを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 新型マーチ 日産 モデルチェンジ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?