20代で車を購入するなら予算はどれくらい必要?車の価格相場は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<まずは20代の平均年収を見てみよう!>
就職して毎月お給料をもらえるようになりました!!U\(●~▽~●)Уイェーイ!
多くはないけど学生時代のバイト代に比べるとずいぶんオトナな実入りです(= ̄▽ ̄=)V
社会人生活にもだいぶ慣れてきたので、そろそろ憧れのマイカーを購入しようかと算段しているところです♪♪
しかし、家具なんかと違ってクルマとなるとけっこう大きな買い物ですし、維持費のことも考えなきゃいけないのでいろいろと検討すべきこともありそうです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
買えることを前提にあれこれ考えていますが、そもそもいくらぐらい収入があればマイカーを所有できるのでしょうか??
スポンサードリンク
~20代の平均年収~
20代の人たちって、いったいいくらぐらいお給料をもらっているのでしょう??
学生時代は友達同士でバイト代の話など気軽にしていましたが、社会人になると収入の話なんかはなかなかしないものです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
そこで国税庁のホームページで調べてみました♪
まずは下の画像をご覧ください☆
引用元:https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan1998/menu/03.htm
これを見て分かるように、我々20代の場合、前半 (20歳~24歳)と後半 (25歳~29歳)でけっこう差があります!!
前半は新入社員同然ですし、後半になるとそろそろ肩書が付きだす頃なので差が大きくなりやすい年代なのかもしれませんね♪
上の図から前半の平均年収が277万円、後半の平均年収が365万円であることが分かります☆
自分は平均に達してるのだろうか・・・( ̄Д ̄;;
<20代で車を購入するなら年収のどれくらいを予算に回せるの?>
みなさんも知っての通り、年収というのは税金やらなんやらが引かれる前の額面なので、実際の手取りとなるともう少し少なくなります( ̄ー ̄;
だいたい2割減ぐらいに考えておけば良いと思うので、20代前半で220万円ぐらい、20代後半で290万円ぐらいといったところでしょうか☆
~20代が車に回せる予算~
一口に20代と言っても、クルマに回せる予算となると、それぞれの可処分所得によっても違ってきます(゚ー゚)(。_。)ウンウン
実家で暮らしている人と一人暮らしの人では家賃や光熱費が大きく違ってきますし、また独身か既婚かでも更に違ってきます!
一般的にはクルマ購入金額は理想で収入の3割、多くても5割までと言われています☆
これに当てはめると、20代前半で138万円ほど、20代後半で180万円ほどになります♪
う~ん、中古車を狙うのが現実的か・・・(-_-)ウーム
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/demio/
スポンサードリンク
<20代で車を購入するならどれくらいの予算を貯蓄してからがベスト?>
購入時にはいろいろと諸経費がかかるものですし、いきなり全額ローンというのも怖いので、ある程度貯金をしてから購入を考える方が良さそうです♪
ではいったいいくらぐらい貯金してから購入するのがベストなのでしょうか?
~20代が車の購入までにしておくべきベストな貯蓄額~
ローンを組むことを前提に考えるとしても、できるだけ借り入れは少ない方が良いです!
購入後にクルマが壊れないとも限りませんし、全部が全部保証でまかなえるとも限りません!!
ましてや初めてのクルマ。擦ってしまうこともあるかもしれません(・・;)
残念ながらほとんどの人が一度はクルマを擦りますので、ここは謙虚に自分にも当てはまると思っておきましょう!!
結果的に擦らなければそれはそれでOKなのですから(゚ー゚)(。_。)ウンウン
そうするといざというときの軽い修理代ぐらいは常に出せる状態にしておきたいですので、70万円貯めておいて、50万円を購入に充て、20万円をいざという時のために置いておくのがベストでしょう♪♪
動画は新社会人にも人気のマツダデミオ♪
頑張って貯金できそうですか??(●⌒∇⌒●)
<20代で車を購入する場合の新車、中古車の購入価格相場は?>
20代でクルマを購入する場合にの予算の目安が、理想で年収の3割、多くても5割というのが分かりました☆
そしてまた購入前の貯蓄額の目安として50万円~70万円ぐらいあれば良いということも分かりました!
では一般的に20代のみなさんはどれぐれいの価格のクルマを購入しているのでしょう?
新車?中古車??
その辺りを探っていきたいと思います♪
~20代で車を購入する場合の新車、中古車の購入価格相場~
新車にするか中古車にするかで同じ予算でも車格が違ってきます☆
たとえば新車で軽自動車にするか、中古車でミドルクラスのクルマにするか、といった感じです♪
いずれにしても年収の3割~5割が目安ということになると、100万円~180万円あたりが20代で購入する額としては妥当なところではないでしょうか(゚ー゚)(。_。)ウンウン
購入後にはローンをはじめ、税金、保険と、今まではなかった支払いが次々に出てきます!
ローンだけでいっぱいいっぱいにならないように、なるべく余裕をもって予算を組みたいところです☆
引用元:https://toyota.jp/vitz/exterior/?padid=ag341_from_vitz_navi_exterior
<20代で車を購入するならどの車種がおすすめ?>
では、180万円ぐらいまでの予算で狙える20代に向いている車種とはどんなものがあるのか見て行きたいと思います♪
~20代におすすめの車種~
まずはスズキのハスラーです!
軽自動車ですが、新車でも150万円台~170万円台と20代でも狙える価格帯です☆
もちろん高年式の中古車を狙うともう少し予算を下げることができます!
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/styling/
次に、軽はいや!普通乗用車でなきゃ!!という人にはマツダのアクセラがおすすめです!!
新車で上のグレードになると予算オーバーですが、ベースグレードなら1,825,200円と、なんとか手が届きます!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/axela/grade/?link_id=sbnv#axela-sport
もちろんこちらも中古車で少し上のグレードを狙うという手もアリです♪
ハスラーにしてもアクセラにしても、「はじめて買った車」というイメージはあまりないため、少しカッコを気にする20代にはぴったりではないでしょうか☆☆
どちらも運転のしやすさは折り紙付きですので、これらのクルマでしっかりと運転技術を身に着け、ステップアップしていってもらいたいです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
<あなたも20代のうちに夢のマイカー購入を検討してみてはいかが?>
実際に車種を挙げるとなんだか買えそうな気がしてきませんか?
実のところ、どれだけ本気で購入を考えるかが買える買えないを左右すると言っても過言ではありません!
先ほども書いたようにクルマを維持するにはローンだけでなく税金や保険など諸々の諸経費が必要です!
その費用を捻出するためには多少節約が必要になるかもしれませんし、これまでとは生活スタイルを変える必要が出てくるかもしれません(゚ー゚)(。_。)ウンウン
それをしてでもクルマのある生活を手に入れたいという思いがあれば決して苦ではないはず!
むしろ努力の向こうに幸せな暮らしが見えてきますO(≧▽≦)O
~20代で夢のマイカー購入をしよう~
このように欲しいもののために生活をやり繰りするというのは20代の若者にとって良い社会勉強にもなります♪
クルマといういわば「大人の持ち物」を早くから自分で維持していくことによって得るものも多いでしょう☆
憧れのカーライフを楽しみながら社会人としても成長していく、クルマとの暮らしは上手にやり繰りさえすれば20代にとってその額以上に得るものが大きいです♪
ぜひ20代のうちに夢のマイカー購入を実現しましょう☆
最後に、先ほどおすすめしたマツダ・アクセラの動画をどうぞ♪♪
あとは「絶対に購入する!」という覚悟だけです(o^∇^o)ノ
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 20代 車 予算」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?