スバルディーラー認定中古車の評判は?取り寄せや値引き、ローンは?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<スバルの認定中古車を購入数メリット・デメリットとは?>
認定中古車とはそもそも何なのでしょうか?
普通の中古車と何が違うのか、その違いについても見ていこうと思います♪
スポンサードリンク
~スバルの認定中古車とは?~
まずは認定中古車というものがどういうものなのかから見ていきましょう(* ̄0 ̄)/
私は中古車販売店に足を運ぶことがほとんどないので、認定中古車という言葉があることすら知りませんでした・・・(;^ω^)
なので、認定中古車とはどうゆうものなのか、というところから見ていこうと思います。
認定中古車とは、正規販売店が決めた厳しい基準を満たした中古車につけられる認証です♪
なんと新車と同等のアフターサービスまで受けることができるという情報も( ゚Д゚)
一般の中古車とはどのように違うのでしょうか?
大きな違いは購入後に受けられるサービスの違いでしょう。
内容は販売店などによって違うので具体的に示すことは難しいのですが、明らかにサービスに違いがある、ということだけは確かです♪
認定中古車となるには、第三者の査定が必要となります( ゚Д゚)
中立の立場から見る人間が査定するので、ひいき目がないですね(^O^)
これは安心でいる要素です♪
引用元:https://ucar.subaru.jp/merit/img/PC013_img001.png
では、実際に認定中古車を購入したとしたときのメリットとデメリットについてみていきましょう(* ̄0 ̄)/
~スバルの認定中古車購入時のメリットとデメリット~
メリットがあれば当然デメリットもありますΣ( ̄ロ ̄lll)
悪いところをあらかじめ知ったうえで納得して購入したいものですね♪
・メリット
メリットは先程紹介した、サービスの良さが挙げられます♪
新車購入時と変わらないほどのサービスを受けられる、これはかなりうれしい情報ですね\(^_^)/
保証も長期で行ってくれるので、購入後万が一欠陥が見つかっても、対応してくれるというのが認定中古車のメリットの1つです(`・ω・´)b
また、第三者がしっかりと査定してくれるので、認定中古車のほうが普通の中古車より安心感を持って購入することができます♪
さらに認定中古車を購入後、転居して住所が変わった場合も全国にあるスバルのディーラーで保証を受け続けることができます。
普通の中古車では、購入した店舗でなければ対応してもらえないこともありますからね
(;^ω^)
全国どこに行ってもサービスを受けることができるのはうれしいです♪
・デメリット
デメリットとして1番に挙げられるのは購入価格です(>_<)
第三者に査定を依頼していることもあり、その分の費用がかさんでしまうのが認定中古車ですΣ( ̄ロ ̄lll)
その費用を購入価格に上乗せされていることもよくあることです。
なので、普通の中古車と条件がほぼ同じでも認定中古車のほうが価格が高いんです( ノД`)
価格が高い、ということだけで見てしまうとデメリットですが、その分受けられるサービスが多いのであればそれは一概にデメリットとは言えないとは思います。。。
また、認定中古車という安心感をもってしても、やはり中古車。
新車よりは故障のリスクがどうしても高くなりますΣ( ̄ロ ̄lll)
いくら認定中古車といってもそのリスクが減るわけではありません(>_<)
<スバルの認定中古車はどこで購入できる?>
私は認定中古車という言葉すら初耳だったのですが、実際に認定中古車はどこで購入することができるのでしょうか?
普通の中古車と購入方法が違ったりするのでしょうか?
~スバルの認定中古車の販売場所~
中古車を購入するときはいくつかのポイントがあります。
それをチェックしたうえで購入するのが良い購入方法なのですが、素人では難しいこともありますね(>_<)
そんな時、認定中古車ならば第三者の目が入っているので、素人でも安心して購入することができます。
長期の保証もついているので、何かあった時でも対応してくれる可能性が高くなります♪
初めて中古車を購入する場合などは認定中古車を購入することをお勧めします。
では、その認定中古車はどこで購入することができるのでしょうか?
まずは、ディーラーです。
引用元:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/2/72564_1568_15efd1da64dee2b7a92ae214cfad8b18.jpg
最近のディーラーは中古車販売を行っているところも少なくありません。
スバルでもディーラーで認定中古車を販売しています\(^_^)/
また、大手の中古車販売店でも認定中古車を扱っています♪
全国規模で、どれも名前を聞いたことがあるような中古車販売店です。
インターネットでスバル認定中古車販売店と検索すると、いくつもヒットします(^O^)
お住まいの地域も入れればもっと具体的な店舗名が出てきます♪
スバルの認定中古車の購入を検討されている方は一度検索をかけてみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
<スバルの認定中古車は多店舗在庫を取り寄せすることはできる?>
全国展開しているディーラーや大手中古車販売店でも購入することができる認定中古車ですが、そのネットワークを使って取り寄せすることはできるのでしょうか?
最近では車をネット注文することもある時代( ゚Д゚)
取り寄せるとなるとその分費用が掛かるのでしょうか?
~スバルの認定中古車取り寄せは店舗による~
すべての店舗で取り寄せ購入ができるというわけではありませんΣ( ̄ロ ̄lll)
全国展開している大手の中古車販売店やディーラーではかなりの確率で取り寄せを行ってもらえます\(^_^)/
小さい店舗や個人経営の中古車販売店では取り寄せができないこともあるので、事前に確認することをお勧めします♪
スバルの認定中古車を取り寄せで購入するにあたって、注意しなければならないことがいくつかあります(>_<)
1つは現物を見て購入することができないということですΣ( ̄ロ ̄lll)
認定中古車の場合、しっかりした査定がついているので、その査定結果を見ることは可能です。
それである程度のことがわかりますね。
それを納得したうえで購入する、という形になるので、契約が完了して輸送されてきてから初めて現物を見る、という流れになります。
この時点で契約はすでに交わされているので、ここで不満に思うことがあっても購入するしかありませんΣ( ̄ロ ̄lll)
事前にしっかり把握したうえで購入すればこのようなトラブルになることも少ないと思いますが、絶対にないとは言えないので注意が必要です。
そして、もう1つの注意点は輸送にかかる費用です(>_<)
県外から取り寄せるとなるとかなり高額を請求されます( ゚Д゚)
10万円を超えることすらあるんです((((;゚Д゚))))
取り寄せをすることになったらまずは輸送費にどのくらいの費用が必要なのかを確認することをお勧めします。
もちろんスバルの認定中古車を取り寄せで購入するのはデメリットばかりではありません(^O^)
選択肢が増えることは最大のメリットです\(^_^)/
新車購入と違ってオプションを付けてカスタマイズすることができない中古車購入は選択肢が多いに越したことはありません。
近隣の店を回っても納得いくスバルの認定中古車に出会えなかったときは、取り寄せで購入することも検討してみてはいかがでしょうか?
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=95C8FTMXyLGWdpPSrBesc79d5MiDcnFxanJwOgxpgd_9O58bjfZYQAlJAMtmT2Ma1ZZuTkVVHup4ZMOGi_W0Zj4gGkjboqaklYrCs6N.1sgmuPUjuenX6K9QAhRslheDGaM9LA5w64nSXEq.FgQ2&sig=13au22cde&x=200&y=150
また、取り寄せの場合は手間をすべて店側が行ってくれる、というメリットもあります。
どうゆうことかというと、もし県外で自分の欲しいスバルの認定中古車を見つけたとすると、まずその車を自分の家まで運ばなくてはいけません。
登録がされていない車は公道を走ることができないので、まずは登録してから走ってこなければなりません(>_<)
近い場所なら良いですが、慣れない車をいきなり長距離動かすのは危険です!
せっかく買ったばかりの車で事故は起こしたくないです( ´Д`)=3
そんな時、取り寄せ購入ならば輸送してもらえるので、安心です\(^_^)/
最長でも購入した店から自宅まで乗る程度で済みます♪
もちろん自宅まで運んでもらうこともできますよ(`・ω・´)b
そして、購入するうえで必要な登録などの手続きも取り寄せてもらった販売店で代行してもらうことができます♪
さらに、取り寄せといえども取り寄せを行ってくれた販売店が購入店となるので、アフターケアもその購入店で受けることができます\(^_^)/
なので、もしもの時も安心です♪
<スバルの認定中古車はローンで購入できるの?>
いくら中古車といっても安い買い物というわけにはいかない車の購入。
一括で購入するのは難しいですよね?
やはり車はローンで購入できるようになっていてもらいたいですね♪
中古車だったとしても。。。
~スバル認定中古車はローンOK!~
もちろんスバルの認定中古車はローンで購入することができます\(^_^)/
新車購入と同様、販売店がローンを組んでくれるので安心ですね(`・ω・´)b
ただし、ローンは会社によって金利が違うので、銀行ローン、カードローンなど様々なローンでスバルの認定中古車を購入するにあたって一番安く買える方法を探ることも大切です♪
販売店でローンを組むことができなかったとしても、銀行ローンなどほかの方法でもローンを組むことができるので大丈夫です(`・ω・´)b
安くはない買い物であるスバルの認定中古車の購入。
なるべく安く購入したいですね♪
引用元:https://konoji-light.com/wp-content/uploads/2017/03/SUBARU-1-600×300.jpg
ちなみに、ディーラーローンは比較的高い傾向にありますΣ( ̄ロ ̄lll)
おすすめなのは、銀行やJAのローンです♪
銀行ローンは比較的金利が低いので、ディーラーローンより10万円以上安くなる可能性もあるんです( ゚Д゚)
これは大きい差ですね。。。
旅行に行けてしまうほどの額。
こんなに差が出るのであれば、ローンを組む場所も検討したほうが良いですね(>_<)
スバルの認定中古車はディーラーでも販売しているので、もちろんディーラーローンも可能ですが、それが一番良い方法とは一概には言えませんΣ( ̄ロ ̄lll)
もっと得する方法もあるので、ローンを組む場所は慎重に検討しましょう(* ̄0 ̄)/
<スバルの認定中古車はディーラーで値引きしてもらえるの?>
新車購入では当たり前のように行われている値引き交渉。
スバルの認定中古車でも値引き交渉はできるのでしょうか?
その場合、新車販売での値引き交渉との違いは何なのでしょうか?
~スバルの認定中古車はやり方を知っていれば値引きできる!~
そもそも中古車は誰かから買い取ったもしくはオークションで競り落としたものが並んでいます。
そしてその買取金額や落札価格は当然買取側が決めます。
そして、売値も売り主が決めます。
要するにすべて販売店が主導で動いているのが中古車の価格です。
それはスバルの認定中古車でも一緒です。
結論を言うと、安く買って高く売りたい!
これが販売店なら必ずと言ってよいほど考えることなのです。
そこを考えると、中古車の多くは利益をたくさん得ようと、高めに設定されていることが多いと思いますΣ( ̄ロ ̄lll)
でも、中古車を販売するにあたって、一番気にしていることは回転数です。
いつまでも同じ車が残っている中古車販売店は客に嫌煙されて売れなくなってしまいます。。。
なので、販売店としてはどんどん売って、次々新しい中古車を仕入れたい、というのが本音です♪
ということは、上手に交渉すればユーザーの言い値に近い金額で購入することも十分可能ということになります\(^_^)/
では、実際にどのような交渉をすれば値引きをしてもらえるのでしょうか?
個人経営の中古車販売店の場合、仕入れ値を下回らなければ、かなり値引きしてもらえることが期待できます\(^_^)/
というのも、コストがあまりかからないからです。
しかし、個人経営の販売店ではスバルの認定中古車が手に入らないこともあるので要注意です(>_<)
大手の中古車販売店やディーラーでの中古車購入の場合は、新車同様、ディーラー権限で値引きできる額というのが決まっていることが多いですΣ( ̄ロ ̄lll)
なので、あらかじめ値引き額の上限が決まってしまっているのです( ノД`)
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=_h9UawsXyLGPjmiDI2LPpwqzyGJHmqtzr5ZWB4g_Z30IdeSB10KeO7LAU5ZAj6rSgYDrSdHNZjj.Pui66f5CqvPu4vFO79v0QWld6hEF0N.tUX1GmJX76JJCX8D1wdaBAQYQckW7v966oFkaKvwt&sig=13aaf29p1&x=299&y=168
できればその最大額を引き出したいですよね?
どのような方法で行えばよいのでしょうか?
中古車の場合、新車の値引き交渉とは内容がかなり違います。
昔は、漠然と安くしてほしい、といえば値引きしてもらえたのですが、現在は中古車の値引き交渉はシビアなものとなっていますΣ( ̄ロ ̄lll)
一番簡単な理由としては、
月々のローン金額が今の価格では高すぎて購入できない
頭金を入れたうえでローンを組みたいが、それでも月々のローン金額の予算を超えてしまう
などといった理由で交渉すれば多少値引きしてもらえることがあります\(^_^)/
でも、それでは限界値引き額を引き出すことは難しいです( ノД`)
まずは代行手数料などのカットを検討しましょう。
車庫証明や登録に関する手続きを自分で行うことで手数料が必要なくなります\(^_^)/
ただし、自分で役所などを回って手続きをしなくてはいけないので、手間はかかってしまいます。。。
厳密には値引きとは言えませんが、販売店が抱えているオプションとなる部品を付けてもらってお得感を出す、という手もあります♪
どういうことかというと、中古車販売店では新車と違ってオプションを付けて販売する、ということはしません。
でも、社外品のナビがついていると安く見積もられる、などリスクもあるため、わざわざ純正のものに付け替えて販売していたりします。
でも、その取り外したものはどうするのでしょうか?
もちろん、これも中古部品の販売店へ買い取ってもらうということもしているでしょうが、在庫として置いてあることもあります\(^_^)/
その中で自分のつけたいものがあったら是非、交渉してみましょう♪
ナビが古いから、あそこにあるのと交換してくれたら購入する、などの理由で交渉すれば、自分好みの車を購入することもできます(^O^)
実際の金額としては取り付け工賃を取られてしまうかもしれませんが、後で新品の部品を購入して付け替えるよりはお得です♪
ちなみに中古車の値引き限界額としては、表示価格の10%といえそうです(>_<)
5%が値引き相場価格となります♪
そうやって考えてみると、新車販売のように50万円なんて値引き価格は期待できません
Σ( ̄ロ ̄lll)
パーセンテージで見ると新車販売でも10%が相場といわれていることが多いので、あまり変わらないとも言えます。
いかに新車と中古車では販売価格に差があるのか、ということが見えてきますね♪
また、中古車を購入するときにはその日に決める、という意思を相手に伝えると値引き交渉がしやすくなります。
というのも、中古車は1点ものなので、次に来た時にはないかもしれません( ノД`)
販売店は早く車を売りたいと思っています。
2つの思いが叶うにはその日に決める、ということです♪
必ず契約してくれるのであれば、ユーザーの言い値に近い金額を出してくれます\(^_^)/
ただし、相手に頑張れば今日決めてくれる、と思わせることが肝心です。
値引きしなくても購入してくれる、という状態だったら値引きはしてもらえません
(´・ω・`)
<スバルの認定中古車の購入を検討してみてはいかが?>
ここまでスバルの認定中古車についてみてきました。
中古車を購入するときには一般の中古車よりも認定中古車を購入したほうが良い、ということがわかりましたね♪
でもメリットばかりではないので、賢くスバルの認定中古車を購入したいですね(^_-)
~スバルの認定中古車はおすすめ!~
私の個人的意見ですが、スバルの車って高いですよね?
同じくらいのボディサイズ、エンジンの大きさであってもスバルの車のほうが価格が高い、という印象を私は持っています(>_<)
もちろんスバルの車はモノが良いので当然かもしれませんが。。。
車は安い買い物ではないので、できるだけ価格を抑えて自分の欲しい車を購入したいです。
そんな時中古車はうってつけですね♪
引用元:http://ucar-subaru.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/IMGP9991.jpg
スバルの認定中古車だったら、ディーラー保証もついているし、安心して購入することができます\(^_^)/
一般の中古車より価格は高めとなっていますが、新車を購入することを考えれば安いですね。
さらに交渉のポイントを押さえていれば、スバルの認定中古車は値引き交渉も可能です
\(^_^)/
車両価格の10%程安くすることもできるので、ぜひ交渉したいものですね♪
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 スバル 認定 中古車 評判」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?