ハリアー モデリスタは値引きできる?値引き価格相場は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<ハリアー モデリスタの新車価格はどれくらい?>
トヨタ自動車の中でも人気の高いクロスオーバーSUVであるハリアーは、1997年に初代モデルがデビューしました。
現行型である3代目ハリアーは2013年にフルモデルチェンジされたのですが、3代に渡って人気が続いている車なのです(^^♪
初代型と2代目は、トヨタ自動車ではハリアー、レクサスではRXとして兄弟関係にありました。
他にも、レクサスブランドが誕生したときには、セルシオがLS、ソアラがSC、アリストがGS、アルテッツァがISとトヨタ自動車の車をレクサス化していったのです♪
この車名を見ていただいたらおわかりの通り、今ではトヨタ自動車のラインアップにはない車名ばかりですよね。
ハリアーもRXとして移行して終了…。
となるはずが、RXとは決別してハリアーとして新型がでました。
それだけ、トヨタ自動車としては知名度や人気度が高く、大事にしたかったモデルということが言えます。
引用元:http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/harrier-u/harrier-u_200011.pdf
スポンサードリンク
~現行型ハリアーのラインアップをご紹介~
現行型ハリアーのエンジンラインアップは、2ℓ直4のDOHCエンジンと2ℓ直4のDOHCターボと2.5ℓ直4のDOHCにモーターが組み合わされたハイブリッドの3種類となっています♪
ガソリンエンジンモデルではターボとノンターボが選べて、ハイブリッドモデルも選べるところも人気の1つなのですね。
ここで、絶対にディーゼルエンジン!という方は、マツダ自動車のCX-5などを選択しましょう。
グレードは、エレガンス、プレミアム、プログラスという3つがあり、それぞれのエンジンで選択できます。
ハイブリッドモデルでは4WDのみの設定ですが、ガソリンエンジンモデルでは2WDも選択できます(^^♪
スタンダードモデルでも充分魅力的なハリアーですが、他のハリアーと同じでは満足できない、エクステリアにはこだわりがある、という方向けにたくさんのカスタマイズパーツが販売されています。
ハリアーのエクステリアを彩るカスタマイズパーツの1つであるエアロでは、トヨタオリジナル、モデリスタ(MODELLISTA)、TRDが選択できます(^▽^)/
モデリスタとは、株式会社トヨタモデリスタインターナショナルのことで、この会社で製作しているカスタマイズパーツを単にモデリスタと言います。
名前の通り、トヨタ自動車のグループ会社で、トヨタ車とレクサス車のカスタマイズパーツを製作しています。
TRDとはToyota Racing Developmentの略で、トヨタテクノクラフト株式会社が製作するカスタマイズパーツなどのブランド名となります。
現在では、株式会社トヨタモデリスタインターナショナルとトヨタテクノクラフト株式会社などが統合して、新会社になっていますが、ブランド名はそのまま使用されています。
ちょっと車から離れたウンチクになってしまいました…(反省)。
そこで、本記事では、この中からハリアーのモデリスタカスタマイズをご紹介していきます(^^♪
現在、ハリアー用のモデリスタカスタマイズパーツは、MODELLISTA Ver.1とMODELLISTA Ver.2が販売されています。
MODELLISTA Ver.1のフルエアロキットが、¥182,520~¥222,480、MODELLISTA Ver.2のフルエアロキットが、¥210,600~¥218,160となっています。
あくまでも、定価での金額ですが、この分がハリアーの支払い総額に加わります。
引用元:https://www.modellista.co.jp/
<モデリスタエアロ着用のハリアーは値引きできる?>
このモデリスタエアロは、新車購入時に選択しますが、アフターパーツなので、新車購入後であっても、別途、購入はできます。
ですが、モデリスタエアロを装着するということを決めている方は、新車購入時に、このエアロパーツを含めて値引きを引き出すことをおすすめします。
ただ、モデリスタがトヨタグループの会社ではありますが、基本、別会社ですので、必ずエアロパーツ分を値引いてくれるとは限りませんので、ご注意を。
ですので、新車購入時にモデリスタエアロとしての値引きなのか、モデリスタエアロを装着するので車両本体価格を値引くのかは別として、総額での値引きにチャレンジしましょう(o^―^o)ニコ
値引きしてもらうのは、全然恥ずかしいことではありませんよー。
~ハリアーモデリスタエアロモデルの交渉~
実は、このモデリスタエアロって、新車を購入して工場からハリアーが購入した販売店に届いた段階ではついていないんです。
そのときには、素のハリアーとモデリスタエアロが別々の状態になっています♪
皆さんに納車する前に購入した販売店で、丁寧にセットアップしてくれ、晴れて納車!となります。
ですから、このモデリスタエアロパーツを含めたアフターサービスが、その購入した販売店で受けられるんですね。
モデリスタエアロの装着を考えられている方は、ぜひ、新車購入時に合わせて値引きを含めた交渉をしてみましょう。
必ずや、モデリスタエアロの値引きに繋がります。
引用元:https://www.modellista.co.jp/product/harrier/
スポンサードリンク
<ハリアー モデリスタの値引き相場は?>
ハリアーにモデリスタエアロを装着するのは、このように、オプションとしてのことであって、GR SPORTハリアーのようなカタログモデルではありません。
ですので、ハリアー モデリスタの値引きを考える場合には、車両本体価格とオプションでいくら値引きとなるかという考え方になります。
現段階でのハリアーの値引きは、車両本体価格から28万円が相場となっています。
車両本体価格に加え、オプション価格からも値引きを引き出しましょう(^▽^)/
個人的な目標額はいつも、車両本体価格の1割+αとしています。
~ハリアーモデリスタエアロ装着モデルの交渉~
従いまして、ハリアーモデリスタエアロ装着モデルでは、車両本体価格から28万円とモデリスタエアロキットから1割程度の値引きが最低限の目標となります。
実際に値引きにチャレンジされた方からの声を確認すると、車両本体価格とオプションで50万円弱を引き出している猛者がいます♪
はやる気持ちを抑えて、交渉はじっくり行いましょう。
自身の目標額に少しでも近づけていきましょう!
MODELLISTA Ver.1
引用元:https://www.modellista.co.jp/product/harrier/ver1/
<ハリアー モデリスタの値引き交渉方法のコツとは?>
ハリアーのモデリスタエアロを装着することを早い段階で伝えてしまうと、「買ってくれるのは決定だな。」とセールスマンに思わせてしまいます。
セールスマンの中には、本当に他車には見向きもしないお客さんを優遇してくれる方もいますので、交渉は難しい。
でも、一般論から言って、購入が当然の方は、必要以上の値引きは考えにくいですよね?
少しでも、自分の成績アップにつなげたいと思うじゃないですか。
ですので、まずは、まずは、モデリスタエアロ以外のハリアーの車両本体価格、または、車両本体価格とオプションでの値引きから交渉しましょう。
~ハリアー モデリスタの交渉ポイント~
有利な時期としては、年末商戦とかクリスマスセールといった12月や、決算時期と言われる9月とか3月が狙い目と言われています。
大事に乗ってきた下取り車がある方は、下取り価格も交渉対象となります。
当然、高く買い取ってもらいましょう。
さらに、競合他社の車と迷っていることにしましょうね(o^―^o)ニコ
競合車は。国産車では、日産自動車のエクストレイルやホンダ自動車のCR-V、SUBARUのフォレスター、マツダ自動車のCX-5、三菱自動車のアウトランダーなど、たくさんあります。
MODELLISTA Ver.2
引用元:https://www.modellista.co.jp/product/harrier/ver2/
<ハリアー モデリスタを値引きしてお得に購入しよう!>
現行型ハリアーは、とにかくクロスオーバーSUVらしからぬ、洗練された佇まいが魅力的なモデルで、高級感がにじみ出ています。
フルモデルチェンジから5年が経過していますが、いまだに古さを感じさせません。
高級感があるのは、見た目だけではなくて、ハリアーは、乗り心地も高級セダン並みと言われています。
多少、地上高が高いことから、乗り心地を悪く言う方もいますが、SUVとして考えると別次元の乗り心地と言えます。
~ハリアー モデリスタをお得にゲット!~
そのスタンダードモデルでも魅力なハリアーを、さらなる魅力アップにつながるモデリスタエアロを装着するなんて、購入前からワクワクしますね。
いままでお伝えしましたように、交渉には段階や方法があります♪
魅力的とはいえ、新型で発売直後のモデルではありませんので、しっかりと値引きしてもらいましょう。
高級感では、登場したばかりのホンダ自動車のCR-Vがライバル車筆頭かもしれません。
より高額な値引きを引き出し、あなたも魅力の上に魅力が加わったハリアーにモデリスタエアロを装着した、カッコイイハリアーのオーナーになりましょう!
個人的には、MODELLISTA Ver.1です。
引用元:https://www.modellista.co.jp/product/harrier/ver1/
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ハリアー モデリスタ 値引き」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?