札幌近郊のドライブでおすすめなランチ・グルメ特集
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<札幌近郊でのドライブならグルメ・ランチがおすすめ?>
突然ですが、あなたは北海道に行ったことがありますか(^^♪
私もだいぶ昔ですが、当時息子たち二人が北海道において、牧場で働いていましたので、夏休みを利用して苫小牧までの長旅をしました(^^♪
朝早く埼玉県の北部にある我が家から、東北自動車道の羽生パーキングエリアまで一般道で行き、そこから一路青森までほぼ一直線の超ロングドライブです(^^♪
羽生パーキングエリア内の風景
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/a8/a8d2657f2d38c6c048f9a23023c9a24e_t.jpeg
当時は私もまだ若い頃でしたので、運転自体はそれほど苦にはなりませんでした(^^♪
むしろ東北自動車道を走行できるうれしさで、わくわくする思いがしていたのを思い出します(^^♪
使用した車ですが、トヨタ クラウゼヴィッツというちょっと小さい車で行ってきました(^^♪
途中休憩を何度も行いながらのドライブは、運転手が私と娘の二人で途中交代をしながら、妻も交えた家族3人と愛犬ヨークシャーテリアをお供に、とても楽しい旅となりました(^^♪
夏休みということで、もっと混雑するのではないか、と危惧していたのですが幸い途中それほど渋滞もなく、スムーズにドライブすることができました(^^♪
天気も幸い特に雨も降ることなく、旅は順調に進みました(^^♪
東北道終点のパーキングエリアである、青森に到着したのはその日の夕方でした(^^♪
もう外は日が暮れる直前でしたので、夏とはいってもやや肌寒く感じました(^^♪
その後青函連絡船の発着場まで移動し、後1時間ほどで函館行きの船が出るとのことでしたので、そこにあるお土産店内で名物品などを見ながら時間を過ごしました(^^♪
そこから青函連絡船で函館まで船の旅が始まりましたが、犬だけは規則で客室内に入れないため、自動車の中で休ませざるを得ませんでした(^^♪
途中何回も駐車してあるところまで交代で確認しているうちに、やがて函館に到着したころには夜になり、途中から雨が降り出しました(^^♪
函館では夜景が美しいとの評判でしたが、あいにくの雨でしかも靄がかかっていたのであまりよく見えませんでした(^^;
途中真夜中になってしまったのであるパーキングエリアの駐車場で、車の中で就寝しました(^^♪
狭い車内ですのであまり寝返りも打てず、最初はあまりよく寝られなかったのですが、長い旅の疲れからか朝まで熟睡できました(^^♪
そして次の早朝に出発をして、一路苫小牧市内を目指して広い北海道を初めて車で走ったのでした(^^♪
今振り返りますと、長い旅を何事もなく、よく無事に着いたものだなあ、との思いがありました(^^♪
おそらくこれが最初で最後の北海道への自動車旅行になるだろうと思いました(^^♪
当時の写真を見ていますと、当時の懐かしい思い出がよみがえってきます(^^♪
夏の北海道は涼しく過ごせることと、おいしい食べ物が満載ですからとても人気が高いですね(^^♪
北海道にお住まいの方や旅行でお出掛けの際に、このご紹介が多少でもご参考になればとの願いでお伝えしていきたいと思います(^^♪
ここからは、広大な北海道の県庁所在地である札幌市近郊のドライブで、楽しいランチタイムを過ごせるお店をご紹介したいと思います(^^♪タノシミ
スポンサードリンク
~札幌近郊にはこんなに素敵なランチ・グルメがたくさんあるんだね~
それでは早速札幌近郊でのグルメ ランチをお伝えします(^^♪
なお、ここではお店の名前だけご紹介しますので、詳細はあとのほうでお伝えしたいと思っていますので、ご了承くださいね(^^♪ヨロシク
エリア名
店 名 主な食事内容 札幌駅 大通
珈琲とサンドイッチの店 さえら
カフェ・スイーツ・テイクアウト・グルメ 札幌駅 大通
花ごころ 南一条店
居酒屋 札幌駅 大通
マビの台所 北2条店
焼肉・韓国料理 札幌駅 大通
イタリア料理 イルビーノ
イタリアン・フレンチ 札幌駅 大通
麺のひな詩 ラーメン 札幌駅 大通
ラーメン札幌 一粒庵(いちりゅうあん)
ラーメン 札幌駅 大通
網元積丹港屋 すぎの 札幌店
居酒屋 すすきの
SOUPCURRY GARAKU カレー 中央区・西区・手稲区 Café SAKURA カフェ・スイーツ・オムライス 中央区・西区・手稲区 Fuwatto まるやまキッチン カフェ・スイーツ・洋食 北区・東区
紅茶専門店 ディコヤ
カフェ・スイーツ 北区・東区
Hawaiian café dining HONU カフェ・スイーツ 白石区・厚別区・清田区 ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸
カフェ・スイーツ 白石区・厚別区・清田区 ペイストリースナッフル ス さっぽろ清田店
カフェ・スイーツ 札幌駅 大通
スイートレディジェーン カフェ・スイーツ すすきの
Dining & Sweets Sinner カフェ・スイーツ・ダイニングバー・カクテルバー 引用元: https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/sp/%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%EF%BD%9E%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E9%A7%85%E3%83%BB%E5%A4%A7%E9%80%9A%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/sp/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%8C%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8A%E5%BA%97%E7%89%B9%E9%9B%86?area2=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&coupon=0
引用元: https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/sp/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E7%89%B9%E9%9B%86%EF%BD%9E%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%BB%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%83%BB%E5%B8%AF%E5%BA%83%E3%83%BB%E5%87%BD%E9%A4%A8%E7%B7%A8%EF%BD%9E/%E6%9C%AD%E5%B9%8C
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/search?tag=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E7%89%B9%E9%9B%86%EF%BD%9E%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%BB%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%83%BB%E5%B8%AF%E5%BA%83%E3%83%BB%E5%87%BD%E9%A4%A8%E7%B7%A8%EF%BD%9E&type=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&p=2
以上、16か所の札幌近郊でのドライブでお出掛けの時にお勧めする、グルメ・ランチについてお伝えしました(^^♪
本当はまだまだたくさんご紹介したいお店があるのですが、ここではこれくらいにしておきたいと思いますので、ご了承くださいね(^^♪
それでは次からは個々のお店についての詳しい情報などをお伝えしますので、くつろぎながらご覧いただきたいと思います(^^♪タノシミダネ
<札幌近郊のドライブにおすすめなランチ・グルメ 珈琲とサンドイッチの店 さえら>
このお店について取り上げさせていただいた理由は、口コミ件数が17件とたくさん寄せられていたことが、一番の理由です(^^♪
それだけ大勢に愛されているお店といっても過言ではありません(^^♪
~この さえら というお店はサンドイッチが大好きになりそうですね~
このお店についての情報ですが、場所は大通西2丁目の都心ビル地下3階です(^^♪
営業時間は10:00~17:30で、水曜が定休日です(^^♪
なお、駐車場はありませんので、お車で行かれた際は公共駐車場に駐車することになります(^^♪
落ち着いた店内
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g00617.01.jpg
このお店の雰囲気ですが、ご覧いただいてお分かりの通り、とても落ち着いた大人がゆっくりくつろげるお店で、まさに正統派の喫茶店といえますね(^^♪ソダネ
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g00617.02.jpg
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g00617.03.jpg
そして何よりこのお店の最大の特徴は、お客さんが注文した後で作ってくれるというサンドイッチ専門店ならではの、素敵なお店ですよ(^^♪イイネ
サンドイッチ専用に特別に作られたパン生地が、おいしさをさらに増してくれます(^^♪
中に入っている具材もパン生地からはみ出るほどたっぷりで、新鮮そのものですから、おいしいわけですね(^^♪
組み合わせの数ですが、なんと100種類以上だそうですから驚きです(^^♪ビックリ
札幌の大通付近にお店がありますから、札幌の街を歩き回っておなかがすいたら、ぜひこのお店に立ち寄りたくなると思います(^^♪
ここで、何名かこのお店で食事をされた感想についてお伝えしましょう(^^♪イイネ
お一人目は40代の男性で、2018年11月の来店で、「タラバガニと野菜がおいしかった、おススメですよ!」とのことです(^^♪
続いては20代の女性で2017年4月の来店で、「14時頃に行きましたが、お目当てのタラバガニやフルーツサンドは売り切れていました」ということでスモークサーモンとカツサンドを注文されたとのことです(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/review/g00617#tabs
やはり評判のお店だけあって、売り切れるのも早いようですね(^^♪
尚、ご参考までメニューにあります、「タラバガニと野菜の料金は800円、エビカツと野菜の料金は660円とのことです(^^♪
この料金は変わることもありますので、ご了承ください(^^♪
それでは次のお店をご紹介しましょう(^^♪
スポンサードリンク
<札幌近郊のドライブにおすすめなランチ・グルメ Fuwatto まるやまキッチン>
続いてご紹介するお店は、Fuwatto まるやまキッチンという名前です(^^♪
お店の特徴は、シンプルでナチュラルな店内で、セレクトオムライスとパンケーキがおいしいとの評判です(^^♪
~セレクトオムライスならFuwatto まるやまキッチンがいいね~
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g03607.04.jpg
広い店内ですから、落ち着いてお食事が楽しめるほか、小さいお子さんがいてもベビーカーのままで楽々入れるとのことで、助かりますね(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g03607.01.jpg
これは半熟卵にオーナーシェフが作る渾身のデミグラスソースが自慢ですし、柔らかい牛タンのトッピングが食欲をそそります(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g03607.02.jpg
これはふわっとした新しい食感が味わえるオムライスで、中のライスやソースは、自分好みにカスタマイズできるとのことです(^^♪オイシソウ
参考までこの「セレクトオムライス」の料金は、サラダとスープ付きで880円です(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g03607.03.jpg
これは2段のパンケーキでたっぷりなフルーツが満載です(^^♪イイネ
参考までこの「フルーツフワット」の料金は1200円です(^^♪
尚このお店についての口コミ情報は特にありませんでした(^^♪
お店の営業時間は、ランチタイムが11:00~16:00(ラストオーダー15:30)で、ディナータイムが17:00~21:00(ラストオーダー20:30)、定休日は水曜日となっています(^^♪
尚、こちらのお店も駐車場はありません(^^♪
こちらのお店もなかなかいい感じですね(^^♪
それでは続いて次のお店をご紹介します(^^♪
<札幌近郊のドライブにおすすめなランチ・グルメ SOUPCURRY GARAKU>
このお店も口コミが結構多く寄せられていましたのでご紹介しますね(^^♪
SOUPCURRY GARAKUという面白い店名ですが、おススメは「上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種のきのこの森」だそうです(^^♪
では早速そのおすすめ料理をご覧ください(^^♪
~ラベンダーポークのうまさが最高のお店がSOUPCURRY GARAKUなのか~
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g00784.01.jpg
この肉ですが肉質が柔らかくて甘みがありますので、スープによってコクが出てとてもおいしいとの評判です(^^♪
このスープですが、なんと30種の食材と21種のスパイスを使っているので、手間暇も相当かかるということです(^^♪
したがってスープがなくなり次第このメニューは終了とのことですから、お早めに行かれたほうがよさそうですね(^^♪ソダネ
参考までこの「上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種のきのこの森」の料金は1200円で、角煮のトッピングは270円です(^^♪
ではこのお店SOUPCURRY GARAKUについてのお客様からの口コミです(^^♪
40代の男性からは、大変な行列で待つこと数十分でやっと店内へ入れ、スープカレーを注文しましたが、札幌で食べたスープカレーでは、かなり上位に入るほどだったそうです(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/review/g00784#tabs
このお店の情報をお伝えしますと、営業時間は昼が11:30~15:30、夜は17:00~23:30、日曜祝日は11:30~22:00で、スープがなくなり次第終了とのことです(^^♪
定休日は特に決まっていません(^^♪
駐車場は特約駐車場があります(リバティタワービルパーキング)(^^♪
駐車料金ですが、会計が2300円以上で1時間までは無料です(^^♪
ぜひ一度はこのおいしそうな料理を食べに行きたいものですね(^^♪ソダネ
さあどんどん札幌のおいしいグルメ店をご紹介していきますよ♪
<札幌近郊のドライブにおすすめなランチ・グルメ Hawaiian café dining HONU>
次にご紹介するお店はHawaiian café dining HONUという店名です(^^♪
店名から察することが出来ますが、このお店ではパンケーキやロコモなどのハワイアンフードが大変評判です(^^♪
~ハワイアン大好きな私もおすすめのHawaiian café dining HONUです~
早速そのパンケーキをご紹介しますね(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g01928.01.jpg
これはまたとても美味しそうなモッチリでふわふわ感がたまりませんね(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g01928.02.jpg
ハワイ風のしっとりと落ち着いた雰囲気が何とも言ええずいいですね(^^♪
それにバックに流れる曲ももちろんハワイアンですから、心行くまでリゾート地にいる心地よい空間をお楽しみいただけます(^^♪
実は私も昔から代のハワイアン好きですから、ぜひ一度足を運んでみたいと思います(^^♪
このお店に行かれたお客さんからの口コミをご紹介しますね(^^♪
ベリーベリーパンケーキをおいしくいただきましたが、特にホイップクリームが大満足なくらいの量でラズベリーとブルーベリーがとても美味しかったとのことです(^^♪オイシソウ
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/review/g01928#tabs
このお店の営業時間は11:00~17:00(ラストオーダーは16:30)、18:30~22:00(ラストオーダーは21:30)で、定休日は月曜です(^^♪
駐車場はありませんので周辺の駐車場をご利用ください(^^♪
さあ後もう少しお店をご紹介していきますよ♪
<札幌近郊のドライブにおすすめなランチ・グルメ 麺のひな詩>
さあお待たせしました、ここでラーメン店のご紹介です(^^♪
~札幌にきて札幌ラーメンを食べないなんて考えられなーい~
お店の名前は、麺のひな詩です(^^♪
このお店は、30年の和食料理人歴を誇るという、庄司修さんが作るスープが、「あっさり」と「こっさり」の2種類がありどちらもとても評判です(^^♪
特に「こっさり」スープは油分が控えめで、クリーミーな味が後を引く美味しさで、本当においしいラーメンが食べられますよ(^^♪ソダネ
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/img/shop/g00694.01.jpg
参考まで、おいしそうな「こっさりやみつき白湯スープしお」の料金は700円です(^^♪
それではこの、麺のひな詩で食事をされたお客さんの口コミをご紹介します(^^♪
「ここの鶏白湯味噌が好きなのでよく利用させてもらっている」とのことです(^^♪
引用元:https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/review/g00694#tabs
ではこのお店の営業時間ですが、11:00~21:00で、定休日は特に決まっていません(^^♪
駐車場もありませんので周辺の駐車場をご利用ください(^^♪
札幌まで行ったのであれば、やはり札幌ラーメンを食してから帰りたいものですね(^^♪
おススメのお店の一つです(^^♪
さあ、ここまでいろいろな札幌近郊のドライブでおすすめのランチ・グルメをご紹介してきましたが、いよいよ次はまとめとなります(^^♪
<札幌近郊にお住いなら、ランチドライブはいかが?>
せっかくおいしい料理やスイーツが豊富な札幌近郊にお住いのあなたですから、ぜひともランチドライブへとシャレ込もうではありませんか(^^♪
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/ee/ee2e0447d98aa2937bbb338e272cad30_t.jpeg
~みんなのあこがれでもありますからぜひ札幌近郊のランチドライブへどうぞ~
最初のほうで私の拙い体験談らしきものをお伝えしましたが、ほかの都府県に住んでいる人たちにとって、北海道札幌というところは、あこがれの地でもあるとおみます(^^♪
そんな素敵な地域にあなたが住んでいらっしゃるわけですから、ぜひとも近郊ドライブの楽しみを、謳歌してほしいものだと思います(^^♪
北海道の道路は私も行ってみてとても広くて長い直線道路が、実に多いことがわかりましたね(^^♪
したがってどうしてもつい気持ちが緩んでしまってスピードの出しすぎなどによる大きな事故も、悲しいことに多いようです(^^♪
地元にお住まいですからあまりおせっかいじみたことを言われるのは、嫌な気分だと思いますが、老婆心とお聞きいただきたいと思います(^^♪
以上、ここまで札幌近郊のドライブでおすすめなランチ・グルメ特集をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか(^^♪
北海道では2018年において札幌での大震災が発生し、住民の皆様は大変な思いをされました(^^♪
大きな地震によって尊い命を落とされた人たちも大勢いらっしゃいました(^^♪
ここでこの場をお借りしまして心よりお悔やみ申し上げます(^^♪
今もなお大震災の影響で、不自由な生活を送られている人たちもかなりいらっしゃると聞いています(^^♪
少しでも生活がより向上されるように、遠いところからですが、心よりお祈り申し上げます(^^♪
最後になりましたが、あなたとあなたの大切なご家族一同の皆様にとって、これからも楽しいカーライフでお過ごしくだされますことを、念願しています(^^♪
最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^♪
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 札幌 近郊 ドライブ ランチ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?