コスパの良いお金のかからない外車ランキング
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<コスパの良いお金のかからない外車の特徴とは?>
みなさん、こんにちは(^-^)
さっそくですが、外車に興味ありますか!?
外車は高級で維持費も高いし、故障もしやすいし・・・なんて考えて、外車に興味が向かない方もいると思います!!
ちなみに、高い外車も確かにありますね!
こちらのフェラーリのポルトフィーノは、2530万円もします(*^_^*)
引用元:http://kakaku.com/item/K0001034427/catalog/
こんなに高級だと、誰でも購入できる車とは言えませんが、お手頃価格の車もたくさんあります(^O^)/
そこで、今回は、コスパの良いお金のかからない外車についてお伝えしていきたいと思います(^^)v
スポンサードリンク
~コスパの良いお金のかからない外車の特徴はこちら~
コスパが良い車とはどんな車でしょうか!?
車にかかる料金から考えていきましょう(^O^)/
まず車体価格がかかります(^^)/
これは車本来の価格なので、単純に安い方がコスパが良いと言えます(^^)
続いて、燃料費です!
外車のほとんどは、ハイオク仕様となっています(^_^)/
ですので、ガソリン車に比べると、外車の燃料費は10%ほど高くなると言えます!
しかし、ここで考えるのが燃費です(*^▽^*)
燃費の良い車の方が、燃料費が安く済みますので、燃費の良い車ほどコスパが良いと言えます(^-^)
車にかかる自動車税や重量税は、国産車でも外車でも変わりないです(^-^)
重量税を考えると、小さい車程お金が安く済みますね(^^)v
続いて、車検代ですが、これは国産車よりも少し割高になることが多いです!
というのは、車の部品を交換するのに、部品を輸入するお金がかかってきてしまうからです☆
これは車が故障したときも、直すときに部品を輸入する分、車を直すお金が割高になってしまいます。
続いて任意保険ですが、国産車よりも外車の方が割高になっているようです(-_-)
ということで、いくつかでてきたことをまとめると、コスパの良い車は、車体価格、重量税、燃費、故障のしやすさから総合的に考えていく必要があります(^O^)/
結局、大きな車ほど車両税は高くなり、燃費は悪くなり、燃料費が上がりがちです!
そうなると、コスパの良い車は、必然的に車両税が少ないコンパクトな車かつ、燃費の良い車となってきます!!
そして、車体価格もお手頃なものが良いと言えます(^^♪
ここからは、コスパの良いお金のかからない外車ランキング第5位~第1位までをこの後発表していきます(^^)v
今回のランキングは、車体価格がある程度お手頃で、燃費の良い車を基準にします!
ちなみに、ランキングは、e燃費のサイトを参照にしています(^O^)/
参照元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best
それでは、さっそくランキングを見ていきましょう(^^)v
<コスパの良いお金のかからない外車ランキング 第5位 プジョー 308 SW>
ということで、ランキング第5位は、プジョーの308SWでした!!
プジョーと言えば、フランスの自動車メーカーから出ている車です(*^_^*)
~プジョーの308SWとはこんな車~
プジョーの308SWは、スポーツワゴンタイプの車です(^O^)/
SWのSがスポーツで、Wがワゴンのことを示しています( ..)φメモメモ
ちなみに、画像はこちらです(^_^)
引用元:https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308-sw.html
おしゃれなスタイルですね(^o^)
そして、プジョーの308SWの価格と燃費はこちらです(^O^)/
・プジョーの308SWの新車価格と燃費
新車価格 3,087,000円 燃費 17.05㎞/L 参照元:https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308-sw.html
参照元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best
~プジョーの308SWの口コミはこちら~
実際に、プジョーの308SWに乗っている方の口コミはこちらです(*^_^*)
・プジョーの308SWの口コミ
価格もそこまで高い!というわけではないのでコストパフォーマンスとしてはこの上ないと思います。 2000km程度の走行距離だが、燃費は思ったよりもよい。 高速での燃費は20k/L以上伸びたので概ね燃費はいいのではないかと思う。 参照元:https://www.carsensor.net/catalog/peugeot/308_sw/review/
ということで、燃費の良さを挙げる方が多かったですね(^O^)/
他にも、乗り心地が良い、加速が良いなどの意見がありました(^-^)
またおすすめの車だけど、街中であまり見かけないことも良いと言っている方もいました(*^-^*)
スポンサードリンク
<コスパの良いお金のかからない外車ランキング 第4位 フォルクスワーゲン パサート>
ランキング第4位は、フォルクスワーゲンのパサートでした!!
フォルクスワーゲンと言えば、ドイツの車ですね(^-^)
ドイツ車は、故障も少ないイメージですね(^O^)/
~フォルクスワーゲンのパサートとはこんな車~
フォルクスワーゲンのパサートは、セダンタイプの車です(^-^)
セダンタイプですが、トランクは広々としていて、ゴルフバッグ4つなら余裕で入る広さとなっています(^-^)
そんなフォルクスワーゲンのパサートの画像はこちらです(^^)v
引用元:https://www.volkswagen.co.jp/ja/catalog/passat.html
かっこ良いデザインですね(^o^)
このデザインが大好きな方も多いようです♪
そして、フォルクスワーゲンのパサートの新車価格と燃費はこちらです(^-^)
・フォルクスワーゲンのパサートの新車価格と燃費
新車価格 3,339,000円 燃費 17.53㎞/L 参照元:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passat.html
参照元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best
~フォルクスワーゲンのパサートの口コミはこちら~
実際に、フォルクスワーゲンのパサートに乗っている方の口コミはこちらです(*^_^*)
・フォルクスワーゲンのパサートの口コミ
通勤で14km弱・・助かります。 下道はふつーに流して、高速でちょっとかっ飛ばすような乗り方で17km/l。エコを意識しなくてもこの燃費はいいですね。ハイオクでもなんのそのって感じです。 やはり燃費が良い。18Km/Lは十分合格点。 参照元:https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/passat_sedan/review/
他にも、税金が安くて助かる、乗り心地が良いなどの意見がありました(*^^*)
また、トランクが予想以上に広くて、タイヤ4本詰めたなどの意見がありました(^_^)v
荷物の収納は十分なようですね(^^♪
<コスパの良いお金のかからない外車ランキング 第3位 フィアット 500s>
ランキング第3位は、フィアットの500sでした!!
フィアットは、イタリアの自動車メーカーです(^O^)/
フィアットと言えば、コンパクトカーとして有名です(^o^)
~フィアットの500sとはこんな車~
フィアットの500sの画像はこちらです!!
引用元:https://www.goo-net.com/catalog/FIAT/500S/#201806
丸っこいコンパクトなデザインは、女性が好まれそうですね♪
そして、フィアットの500sの新車価格と燃費はこちらです(^-^)
・フィアットの500sの新車価格と燃費
新車価格 236.5~246.2万円 燃費 17.54㎞/L 参照元:https://www.goo-net.com/newcar/FIAT__500S/
参照元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best
価格も、200万円代で、お手頃な価格となっていますね(^-^)
~フィアットの500sのパサートの口コミはこちら~
実際に、フィアットの500sに乗っている方の口コミを見ていきましょう(^_^)v
・フィアットの500sの口コミ
500Sの隠れた魅力の一つに、燃費の良さが挙げられます。26.6km/Lという数値は、ハイブリッド車を除く輸入車の中ではトップで、日本のコンパクトカーも顔負けです。 都市部なら10-14km/L程度、郊外や幹線道路などであれば25km/Lも可能です。 燃費はとても良いです。 市街地のみだと16km/l、遠出で21km/l、平均19km/lくらいと良好なので満足しています。
参照元:https://221616.com/search/car_review/fiat/500s/
参照元:http://review.kakaku.com/review/70101910655/
コンパクトなだけあって、小回りが利くという意見もありました(^o^)/
<コスパの良いお金のかからない外車ランキング 第2位 フォルクスワーゲン up!>
ランキング第2位は、フォルクスワーゲンのup!です(*^^*)
フォルクスワーゲンの車は、ランキング第4位のパサートに続くランクインとなってきましたね(^^)v
~フォルクスワーゲンのup!とはこんな車~
フォルクスワーゲンのup!は、コンパクトなサイズとなっています(*^^)v
引用元:http://kakaku.com/item/K0000418691/
こちらのデザインは、先程ランキング第3位になったフィアットの500sと同じような系統に私は感じます(*^^*)
こちらのデザインも、女性好みの1台ではないでしょうか!?
そして、フォルクスワーゲンのup!の新車価格と燃費はこちらです(^-^)
・フォルクスワーゲンのup!の新車価格と燃費
新車価格 161~210万円 燃費 17.82㎞/L 参照元:https://www.yanase.co.jp/vw/lineup/up/price.asp
参照元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best
価格は、かなりお手頃になっていますね(^o^)/
ちなみに、2ドアにするか4ドアにするかでも値段が変わってきます(*^-^*)
4ドアの方が価格が20万円くらい高くなるようですね( ..)φメモメモ
~フォルクスワーゲンのup!のパサートの口コミはこちら~
それでは、フォルクスワーゲンのup!に乗っている方の口コミを見ていきましょう(^_^)v
・フォルクスワーゲンのup!の口コミ
街乗り エアコンONで15km/㍑ 街乗り エアコンOFFで18km/㍑ 片道10キロの職場への往復がメインで田舎の空いた道を走るので、現在までの平均燃費は満タン法で20㎞/L超を記録していて、以前乗っていたゴルフ7の4割増しというところですね。 燃費は平均16km/l 最高は21km/l 参照元:http://review.kakaku.com/review/K0000418691/
他にも、自動車税も安いという意見が出ていました(^^♪
<コスパの良いお金のかからない外車ランキング 第1位 プジョー 308>
いよいよランキングは第1位の発表となりました(^O^)/
ランキングは第1位となったのは、プジョーの308でした!!
プジョーの車は、ランキング第5位である308SWに続くランクインとなりました(*^▽^*)
ランキング第3位の308SWとランキング第1位の308は何が違うのかこの後説明していきます(*^-^*)
~プジョーの308とはこんな車~
まずランキングの第1位に輝いたプジョーの308の画像を見てみましょう(^-^)
引用元:https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308.html
デザインは、308SWと似ていますね(*^▽^*)
そして、プジョーの308の新車価格と燃費はこちらです(^-^)
・プジョーの308の新車価格と燃費
新車価格 2,839,000万円~ 燃費 18.58㎞/L 参照元:https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/308.html
参照元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best
308SWの新車価格は、300万円を超えていたので、308の方が安いですね(^O^)/
燃費も308SWに比べて308の方が、1.5㎞/Lほど良くなっていますね(^_^)v
~プジョーの308の口コミはこちら~
それでは、実際にプジョーの308に乗っている方の口コミは見ていきましょう(^_^)/
・プジョーの308の口コミ
カタログ燃費と実燃費に大きな差異はなく、満足している。 燃費の良さは、国産車の同等クラスと比較すると多少悪いでしょうが、キビキビ走る走行性能、お気に入りの内装を見ながらの走行では、あまり気になりません。 燃費が気になっていたのですが、リッター15キロくらいは走ってくれているでしょうか。 参照元:https://www.navikuru.jp/review/peugeot/308/
参照元:https://221616.com/search/car_review/peugeot/308/
他にも、長距離運転でも疲れない、車内がおしゃれなどの意見がありました(^O^)/
<あなたもコスパが良いお金のかからない外車購入を検討してみては?>
今回は、コスパの良いお金のかからない外車ランキングを中心にお伝えしてきました(^_^)v
こうして車体価格や燃費を見ると、国産車とほぼ同じような感じでしたね(^-^)
実際に外車に乗っている方は、日本で同じ車を見ることが少ないので、とても優越感に浸れるようでした♪
~あなたもコスパが良いお金のかからない外車購入を検討してみませんか~
ちなみ、外車の中古車価格は、国産の中古車価格に比べて、かなりお得な価格になることが多いので、新車でなくて中古車の外車を購入することも1つの選択肢として良いと思いますよ(^_^)v
ランキング第1位となったプジョーの308の中古車について最後に見てみましょう(^O^)/
引用元:http://kakaku.com/kuruma/used/maker/%83v%83W%83%87%81%5B/308/
・プジョーの308の中古車価格
プジョーの308の中古車価格 21~159万円 引用元:http://kakaku.com/kuruma/used/maker/%83v%83W%83%87%81%5B/308/
ちなみに、こちらは、2008年モデルの価格となっています(^_^)v
ぜひコスパの良い外車の購入を検討してみくださいね(*^^*)
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 コスパの良い 外車」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?