自動車保険は18歳だと高いので家族限定特約でお得に!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<免許取り立ての18歳は自動車保険料金が高い?>
みなさん、こんにちは(^-^)
車の免許を取ったのは何歳でしたか!?
早い方は、18歳になってすぐに免許を取った方もいると思います(^O^)/
免許を取ったら、必要なのが車ですね!!
しかし、免許を取って車もあるなら、もう1つ必ず必要なものがあります!!
それは、自動車保険です!!
今回は、自動車保険にすいてお伝えしていきます(^-^)
スポンサードリンク
~自動車保険の種類は2つ~
自動車保険ですが、主に2つ種類があります(^-^)
それは、自賠責保険と任意保険です♪
自賠責保険は、車で運転する方は必ず入らなければいけない強制の保険です!!
任意保険は、強制で入る必要はなく、自分の意志で入る保険のことです!!
保険は事故を起こしたときなどに、車の修理代やケガをしたときなどの医療代などのために必要になってきます!!
~自賠責保険についてはこちら~
まず自賠責保険についてもう少し詳しく説明してきます!!
参照は、三井住友海上のサイトを参照にします!
参照元:https://www.ms-ins.com/personal/car/jibaiseki/
先程もお伝えした通り、自賠責保険は、強制で入らなければいけない保険のことです!
自賠責保険に入っていれば、任意保険に入らなくても大丈夫なんでしょ!?と思った方もいると思います!!
しかし、自賠責保険は対人事故を起こしたときに、相手のケガに対しての保証しかありません!!
逆に言えば、対人事故を起こした相手以外の保証は一切ないのです!!
しかし、対人事故を起こしたときに、相手が自転車や車ならば、自転車や車の修理代もかかります!
加えて、自分自身がケガをしたり、自分の車も修理したりする必要があったりします!
しかし、自賠責保険では、それらの保証はないのです!!
もう一度言いますが、自賠責保険は、対人事故を起こしたとき、相手へケガをさせたときのみの保証となります!!
ちなみに、保証してくれる内容はこちらです!
・自賠責保険の補償金額
死亡 最高3000万円 後遺障害 最高4000万円 傷害 最高 120万円 参照元:https://www.ms-ins.com/personal/car/jibaiseki/
対人事故で相手を死亡させてしまったときの保証が3000万円あれば十分であるかと言われえると、全く足りません!!
死亡事故を起こしたときに、何億円も請求されることがあるからです!!
また、先程お伝えした通り、相手への保証以外は一切ないため、その他壊れたものなどの保証は一切ないのです・・
そこで、必要なのが任意保険です!!
続いては任意保険のことを少し説明させていきます(*^▽^*)
~任意保険についてはこちら~
強制の自賠責保険とは違い、自分の意志で入る任意保険は、色々な会社で取り扱っています!
例えば、東京海上日動やソニー損保、三井住友海上などなど、たくさんあります!!
これらの任意保険に入ると、先程の対人事故での相手へのより良い保証や自分のケガや車などにも保証が利くのです!!
ぜひ任意保険に入ることをおすすめします!!
自分は事故を起こさないから大丈夫!!と思う方もいるかもしれません!
しかし、いくら自分が気を付けていても、子どもなどが飛び出してきて轢いてしまった例はたくさんあるのです・・
~免許取り立ての18歳は自動車保険料金はなぜ高いのか~
ところで、この任意保険は、免許取り立て多い10代の料金が高いのです!!
なぜ10代の任保険の料金が高い設定になっているのかと言うと、免許を取り立てで、運転に慣れず、事故を起こす可能性が高いため、保険料も高くなっています!
引用元:https://www2.ctv.co.jp/news/2018/12/14/34156/
上の画像は、10代の運転手が起こした自損事故の現場です!
ちなみに、任意保険は40代前後が一番安く、60以上になってくると、再び少し高めになってきます!
高齢者の方も、事故を起こしやすいため、保険料が高くなってくるのですね!
逆に、40代前後が、運転の経験も長く、一番事故を起こしにくい年代とされているようです!
また、10代の方が運転に不慣れなのは分かりますが、一部の方ではありますが、若い方で時速100㎞以上を公道で出して死亡事故を起こした例もありますね!!
30代になると、運転は落ち着いた方も多い印象ですが、最近はあおり運転の死亡事故も多く、人それぞれな印象を受けますね!!
<18歳で車に乗るなら家族限定特約付きの自動車保険がおすすめ?>
さて、年代別では10代の任意保険が高いことが分かりましたが、任意保険には家族限定特約付きの自動車保険がおすすめです(^o^)/
家族限定特約付きの自動車保険とは何かこの後お伝えしていきます(^^♪
~家族限定特約付きの自動車保険についてはこちら~
まず家族限定特約付きの自動車保険とは何かの説明はこちらです!!
“運転者家族限定特約は、主に運転する本人、その配偶者や子供を補償対象にいれることができ、保険料も通常より割り引かれるため、車を友人や知人に貸す予定のない方にはオススメな特約です。”
引用元:https://www.nttif.com/chishiki/case39.html
要するに、契約をした家族が事故を起こしたときには、保証がされるということです!!
ただし、契約されていない家族や親戚、友人などがその車を運転して事故を起こしたときには保証は一切されません!!
引用元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85
この家族限定特約付きの自動車保険に入っておけば、外食で両親がお酒を飲んだときに、息子が運転を代わっても保険が効いて安心ですね(^O^)/
家族で車で旅行に行くときにも、運転を交代でできるメリットがありますね!!
スポンサードリンク
<18歳で家族限定特約を付けて場合、保険料はどれくらい変わる?>
18歳で家族限定特約を付けた場合、保険料はどれくらい変わるのでしょうか!?
まず18~20歳までの任意保険の相場をお伝えします!!
参照は、自動車保険ガイドのサイトを参照にお伝えします(^O^)/
参照元:https://www.car-hokengd.com/sisan/teenager/
運転する車が大きい程、任意保険の料金も上がります!
大体ですが、年間の任保険料は、軽自動車ならば30万円前半、普通自動車ならば35~50万円前後と言った感じですね!!
かなり高い金額ですね((+_+))
しかし、事故を起こしたときの保証と思えば、仕方ないのだと思いますね!
引用元:http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/accident/correspondence.html
~18歳で家族限定特約を付けた場合、保険料はどれくらい違うのかはこちら~
それでは、18歳で家族限定特約を付けた場合、保険料はどれくらい違うのかをお伝えします(^O^)/
ずばり、年間4000円~1万5000円くらい安くなります!!
たったの4000円~万5000円だけ(-_-)と思った方もいるでしょう!!
私も、そのように思いました!!
でも、少しでもお得になるならば、嬉しいと思います(*^^*)
<18歳でも家族限定特約付きの自動車保険はどれがおすすめ?>
家族限定特約付きの自動車保険に入ると、年間の料金が少しお得になることが分かりました!!
引用元:https://gentosha-go.com/articles/-/18790
それでは、18歳のとき、どこの保険会社が良いのかをこの後お伝えしていきます(*^▽^*)
~18歳での家族限定特約付きの自動車保険のおすすめはこちら~
まず保険料の安さで行くと、店舗型よりもダイレクト型の方が安いことが多いです!!
こちらのダイレクトと言うのは、ネットで直接保険に申し込むタイプです♪
ダイレクト型の保険会社は店舗がないため、店舗にかかる料金を節約できる分保険料も安くなっているところが多いですね!!
ちなみに、ダイレクト型の保険会社としては、三井ダイレクトやSBI損保、セゾン自動車火災などがあります(*^^*)
ネットで申し込みをするときに、免許証に記載されている内容を記入するので、免許証などを予め準備しておくと良いと思います(^-^)
<18歳なら自動車保険は家族特約でお得に安全に!>
今回は、車の保険のことについてお伝えしてきました!!
10代の保険代が、他の年代に比べて高いですが、家族限定特約付きの自動車保険にすることで、少し料金がお得になりますよ(^O^)/
ただ契約した家族以外の方が運転しているときの保証はありませんので、誰が保険の対象になっているのか、よく確認してくださいね!!
保険に申し込んで何年もすると、誰が保証の対象になっているのか忘れてしまう場合も多いようです!
そんなときには、契約した保険会社にしっかりと確認をしましょう(^_^)/
~安全・安心な運転をしよう~
最後に、どうしても言いたいことがあります!!
それは、車の運転をするときに、いくら任意保険に入っていても、安心・安全な運転を心がけましょう(^o^)/ということです!!
もし死亡事故を起こしたりしたら、お金の保証が十分でも、人生の保証は十分ではありませんね((+_+))
引用元:https://www.jicobengo.com/manual/accident-first.html
信頼や地位など、色々と失うものが多いです・・
年代に関係なく、交通事故を起こさないことが一番です!!
『一瞬の油断が一生の後悔』とならないように、みんなで丁寧な運転をしましょう(^O^)/
そして、万が一事故を起こしてしまったときには、すぐに警察を呼んで、誠意のある対応をしましょう!!
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 自動車 保険 18歳 家族 限定」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?