未使用車の軽自動車を購入するメリット・デメリットや注意点は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<未使用車の軽自動車とはどんな状態を表すの?>
昨今の軽自動車は動力性能・静粛性、そして安全性能など普通自動車とそん色ないクルマが次々と出てきていますね!
引用元:https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20150601-20102467-carview/
スズキ・ラパンはその可愛らしいエクステリアもさることながら、軽自動車とは思えない加速力と静かさで、パッソの立場がないと言わんばかりです(-ω-)/
また軽自動車は税金も安く、総じて燃費も良いので、これはもう売れて当然なのでしょうね!
スポンサードリンク
~新車登録済みだが使用されていないので未使用車~
そんな軽自動車を新車で購入するにあたり、是非検討したいのが『未使用車』ではないでしょうか?
未使用車とはかつて『新古車』と呼ばれていたもので、新車登録済みではあるものの、所有者は販売店などであり、ほとんど走行されていないので新車同然、というものになります(^^)
状態は新車同然ではあるのですが、厳密には中古車扱いとなりますね(‘ω’)
そんな未使用車ですが、軽自動車を購入するにあたり我々ユーザーは受けるメリットがあるのでしょうか?
<未使用車の軽自動車を購入するメリットとは?>
日本では軽自動車で未使用車の数が非常に多く流通しています!
これは、軽自動車が多く売れている他に、車庫証明が不要であったり、税金も安く済むので販売店は在庫を抱えやすい、という事情がありますね(^^)
そしてこの未使用車、縁があれば購入者にとってとても良いことがあるみたいなのです♪
それは具体的にどのようなものなのでしょうか(@_@)
~オプション装着済みで割安に入手可♪~
まず、軽自動車は未使用車の在庫が多いので、希望に合致する個体が見つかりやすいという点が挙げられます(‘ω’)ノ
次に新車登録時にかかる自動車取得税や重量税を払わなくてよいという点、その分納車までの期間が短く済むという点もありますね(*^^)v
そして、それら以上に魅力なのは展示車や試乗車であった場合も多いので、販売店としては購入者にイメージを感じてもらうために、オプションテンコ盛りとする場合が多い点なのです!
それであるにも拘らず、新車ではないので税金含め価格は抑え気味(^^)
目安としては総支払額が新車本体価格くらいで済む感じ(^^)/
未使用車のメリットは何といってもこのお買い得感なのですね(*^^)v
引用元:https://is12.jp/rk-37.html
ダイハツ・タントは乗り降りしやすい大きなドアが人気の軽自動車です(^^)
それだけに新車では値引き額も渋く、予算的に厳しい場合もあるでしょう(゜o゜)
ですが、条件に合う未使用車が見つかれば、結構お安く入手できる可能性が大といえますね♪
スポンサードリンク
<未使用車の軽自動車を購入するデメリットとは?>
前項で未使用車のメリットが大きいことが分かりました!
では逆に未使用車のデメリットというものはあるのでしょうか?
長所あれば短所あり、ということで両方を知っておくことでより有意義な購入ができるとよいですよね♪
~既に登録されているクルマの限界~
未使用車は登録済みのクルマであることは前述しました(^^)
ということは既にその個体は存在していることを意味します(‘ω’)
その個体のカラーは既に決まっていますので、オールペンでもしない限りはカラーの指定はできません(@_@)
また、後付けできないようなオプションは既に装備されていれば良いのですが、装備がない場合は諦めなければいけません(゜o゜)
そもそも、100パーセント希望する条件が整った個体というのはなかなか見つからないですね(^^;
割安であるが、どこかで妥協しなければいけなくなる可能性があるということなのです(゜o゜)
引用元:https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/styling/design/
実用性とオシャレな外観で、売れまくっているホンダ・N-BOXですが、新車であればオプションでリアパワースライドドアなど便利機能の追加が可能です(^^)
ですが、未使用車でそのオプションが未搭載であった場合は諦めるしかないのです(+_+)
これがナビやETCであれば追加で組み込むことが可能なのですが、そうでない場合は悩ましいことになりますね(^^;
<未使用車の軽自動車はどこを探せば購入できる?>
未使用車について、メリットとデメリットがよく見えてきたと思います!
このあたりを踏まえて、未使用車の軽自動車を狙ってみましょう(^^♪
ですが、肝心の未使用車はどこにあるのでしょうか?
~ネットを駆使して、全国を探しまくれ!~
未使用車、かつては新古車と呼ばれていた頃はまずディーラー系中古車店に赴き条件を提示して、それに近い個体を見つけたら連絡をくれ、というパターンが多かったですね(‘ω’)
しかし、時代はネットです!(^^)!
全国の販売店は全てカーセンサーやGOOで繋がっているのです(*^^)v
そのいずれでも未使用車で検索をかけることが可能、仮に遠方の在庫でも希望すれば大抵は近くまで運搬してきてくれます(^^)
実車を見て、もし気に入らなければ断っても大丈夫ですよ(^^♪
あるいはガリバーには『クルマコネクト』というチャット形式の検索サービスがありますので、これで条件を伝えればガリバーネットワークで在庫から探してくれますね(^^)/
こういったネットサービスをフル活用して、希望の軽自動車を出来るだけお得に入手しましょう!
引用元:https://www.webcg.net/articles/-/39599
2018年の発売以来、過剰な発注数で納車まで1年以上待たされるといわれるスズキ・ジムニーですが、運が良ければ未使用車が見つかるかもしれません(‘ω’)
もし条件が合う個体が見つかったら、即納の大チャンスですね!
ただし、競争率も高いことが予想されますから、慌てないまでも迅速な行動が求められるでしょう(‘ω’)ノ
<あなたも未使用車の軽自動車の購入を検討してみてはいかが?>
いかがでしたか?
長所・短所を抑えておけばかなり有効であるのが未使用車ですね!
そして軽自動車はその恩恵を受けやすい特徴がありました♪
~新車との比較を慎重に、かつ楽しく探そう♪~
引用元:https://autoc-one.jp/nissan/dayz/newmodel-1386564/
日産・デイズは良く売れているので、その分未使用車も探しやすいのですが、モデル末期ということがあり新車での値引き額は大きいといわれます(^^)
この場合、未使用車と新車購入をしっかり比較して、どちらが得なのか見極める必要がありますね(゜o゜)
クルマ選びにも様々なパターンがありますので、慎重な判断が求められる例です(^^)
とはいっても、クルマ選びは楽しくいきたいもの(^^♪
少しでもお得な買い物を狙いつつ、ハッピーな軽自動車ライフを送ってくださいね($・・)/~~~
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 未使用車 軽自動車 デメリット」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?