車内が広い安い軽自動車ランキングTOP5
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
近年、車内が広い軽自動車が急増中
軽自動車をお探しのあなたにお送りする最新情報はこちらです(^^♪
あまりお金をかけずに車生活を十分堪能できる車が、軽自動車の大きな特徴です(^^♪
最近軽自動車を見かける機会が増えてきていることでもそれがよくわかりますね(^^♪
そんな軽自動車を探していらっしゃるあなたへのプレゼントです(^^♪
とにかくこれをご覧いただければ、
どんな軽自動車があるのか?
特徴
価格
燃費
まで教えてしまう超便利な情報ですからお見逃しありませんようにお願いします(^^♪
最近の軽自動車各種例
引用元:https://navikuru-car.com/wp-content/uploads/2016/10/k-car-type-card-1.png
特にこれから軽自動車を購入しようとされているあなたの要求にピッタリだと思います(^^♪
<最近の軽自動車は広い車内空間が魅力だ!>
それをこれからお伝えしようと思っていますが、一口に軽自動車といってもかなり広範囲になりますので、車内が広く価格もお求めやすい車に的を絞って、要求に応えるべくランキング形式でお伝えしようと思っています(^^♪
私も実は今軽ワゴン車に乗っている一人ですので、多少なりとも現実味を帯びる話ができますから、ぜひ参考になさってください(^^♪
私が乗っている軽ワゴン車がこちら(ただし色はグレイなので違います)
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/img02_grade/01_mainimage.png
多くの情報から選りすぐって、あなたの要求を満たしてくれそうな軽自動車を選びますので是非参考にしてほしいと願っています(^^♪
慌てて軽自動車を買ってもあとで後悔しては何もなりませんから、ここはじっくりと情報をキャッチしてから慎重に選択をしてくださいね(^^♪
軽自動車とはいえ、価格もそれ相当の金額になりますからね(^^♪
スポンサードリンク
車内も広く安い軽自動車ランキングTOP5を大公開
特に最近の軽自動車は機能面でもあらゆるものをそろえている傾向が強いので、決して安いといえなくなってきているのも事実です(^^♪
これが本当に軽なの?と思わず言ってしまうような広い空間を売りにしている軽自動車が、最近増えてきています(^^♪
中には登録車とほとんど変わらないくらいの金額の軽自動車もありますから、選ぶ際は慎重にお願いします(^^♪
それでは大変お待たせをしました(^^♪
2019年度初頭に当たりあなたにお送りする、車内も広く安い軽自動車ランキングTOP5の情報を、どうかごゆっくりとご覧いただきたいと思います(^^♪
それではさっそく第5位から順を追って伝えしてまいります(^^♪
<車内も広く安い軽自動車ランキング第5位 ホンダ N-BOX>
今回のランキングで第5位にはこの車が入っています(^^♪
ホンダ N-BOX
引用元:https://www.honda.co.jp/Nbox/image/pic_main_visual.png
この車ですが第5位にするには惜しい気がして仕方がありません(^^♪
~本当にこれが第5位にランクインされた軽自動車なの?~
広い室内空間と走行安定性いずれもハイクラスであることは間違いない軽ワゴン車の一つですからこれが何で5位なのかちょっと解せない感じです!
きっとお隣にあるホンダの営業マンも納得がいかないと思いますよ!
ホンダお得意のキャッチフレーズは「人を中心に考えた広さと使いやすさ」ですから、広々としてくつろげますし、安心面ではホンダセンシングを取り入れたことで、運転操作になれていない人でも、すぐに乗りこなせる車といえます(^^♪
それではこのホンダ N-BOXの室内空間を画像でご覧ください(^^♪
引用元:https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/interior/cabin/image/pic_cabin_seat_bench.jpg
この広さは一体どんな感じでしょうか?
大人4人がゆったりとくつろげそうでいい感じですし、長い時間をかけたドライブでも全然へっちゃらというくらいゆとりですから(^^♪
まだ納得がいかないという声が聞こえてきますが次に進みましょう(^^♪
参考までに新車税込価格は1,385,000円~2,026,000円です(^^♪
JC08燃費はFF車で23.6~25.6km/Lとなっています(^^♪
以上、第5位にランクインしました、ホンダ N-BOXをご紹介しました(^^♪
それではランキングを続けます(^^♪
次は4位にランクインした車のご紹介になります(^^♪
<車内も広く安い軽自動車ランキング第4位 日産 デイズ ルークス>
さあ第4位にランクインしましたのは一体どんな車でしょうかね?
~これが第4位にランクインされた軽自動車なの?~
日産 デイズ ルークス
引用元:https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/dayzroox/1805/exterior_interior/exterior360/FMY/dayzroox_360_FMY_036.png.ximg.c1h.360.png
この車の特徴ですが「一歩先ゆく広い軽」という日産のコンセプトからもわかるように、ほかの車と比べても、室内の広さでは決して負けていませんよ、という強気の表れが前面に出されている軽自動車です(^^♪
最大の魅力はまだほかにもあり、ママやパパも安心して運転ができるし、乗っている子供ものびのびできるようにという、日産自動車関係者の優しい心が十分発揮されていると思います(^^♪
ハイトワゴン軽クラストップを誇る広さには、本当にこれが軽自動車なのか?ひょっとして普通車じゃないの、と思ってしまうほどです(^^♪
一度この車に乗ったら他には考えられないくらい、実際に乗っている人からの声が聞こえてきそうです(^^♪
その証拠がこの画像ですのでご覧くださいね(^^♪
室内高さ140cm
引用元:https://www2.nissan.co.jp/SP/DAYZROOX/VLP/PFA_USP/IMAGES/roox_03_tab.png
どうでしょうか、広さが実感できたのではないでしょうか(^^♪ソダネ
頭の上の空間が広々していて気持ちいい!そんなお子さんの声が聞こえてきますね(^^♪
参考までに日産 デイズ ルークスの新車税込価格は1,528,000円~1,873,000円です(^^♪
JC08燃費ですが、25.8km/Lとなっています(^^♪
大きい車ということで燃費がほかの車に比べて若干低くなっていますね(^^♪
以上、今回第4位にランクインしました、日産 デイズ ルークスをご紹介しました(^^♪
さあどんどん次に進みますからしっかりご覧くださいね(^^♪
次は第3位に入った車のご紹介になります(^^♪
スポンサードリンク
<車内も広く安い軽自動車ランキング第3位 スズキ スペーシア>
なんだかワクワクしてきましたが果たして3位には何の車か楽しくなっちゃいますね(^^♪
~これが第3位にランクインされた軽自動車なの?納得って感じ~
スズキ スペーシア
引用元:https://navikuru-car.com/wp-content/uploads/2016/09/466935b385a047ef21dfce62b89c7a6a.jpg
この車の最大の売りは何といっても室内空間のゆとりある広さにあります(^^♪
特にいえるのは天井、両サイド共にまっすぐ伸びているボディのボックス型ですから、例えば大きめな体の人が乗車しても、たっぷりとしたゆとり感を味わえちゃいますね(^^♪
これは特に長時間ドライブでかなり気分が違ってきそうです(^^♪
軽自動車でこれだけ広い空間を得られるというのはちょっと信じられない気持ちですからいいですねこの車は!
そんな空間を次の画像で証明していますのでご覧ください(^^♪
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/interior/img/image01.jpg
室内でくつろいでいる女性ですが、広々とした空間が居心地の良さを引き出していますね(^^♪イイネ
それ以上にうれしいことがありますよ♪
それはマイルドハイブリッドを採用していますので、走れば走るほど燃費の良さが十分発揮されるので、家計的にも大助かり!
ご家族みなさんのうれしい顔が目に浮かぶようです(^^♪
参考までにスズキ スペーシアの新車税込価格は1,333,000円~1,654,000円です(^^♪
JC08燃費ですが、32.0km/Lとなっています(^^♪
以上、今回第3位にランクインしました、スズキ スペーシアをご紹介しました(^^♪
さあどんどん次に進みますから、まだまだしっかりご覧くださいね(^^♪
次はいよいよ第2位に入った車のご紹介になります(^^♪
果たして何の車が入ってきているか、ちょっと気になるところですね(^^♪
ではお待たせをしました、第2位に入った車は以下の車です(^^♪
<車内も広く安い軽自動車ランキング第2位 ダイハツ タント>
♪パンパカパーン・パパパ・パンパカパーン♪(ファンファーレのつもりです(^^;)
見事に第2位を獲得したのはこの車でした
~やはりこれが第2位にランクインされた軽自動車なのか?~
ダイハツ タント
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/img02_grade/02_mainimage.png
この車の大きな特徴は誰が何といっても広くて大きいという「ミラクルドア」にあります(^^♪
センターピラーがありませんから、広々で乗り降りがしやすくたとえ大きな荷物でも、楽に積み込んだり出したりできる、居室の広さがダントツですね(^^♪
傘も広げたまま乗車できますから、うれしいことに雨にぬれることがありませんね!(^^♪
ちょっとしたことかもしれませんが、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、とてもうれしいことだと思います(^^♪
それを現した画像をご覧くださいね(^^♪
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/img04_interior/07_01_01.jpg
これはA型ベビーカーも折りたたむことなく、楽に乗せることができてお母さんも大助かりというわけですね(^^♪
おまけにもう一枚画像をお見せしちゃいますね(^^♪
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/img04_interior/01_02.jpg
私も実際にこのタントに乗ってみたことがありますが、本当に広いのでびっくりしました(^^♪
これでも軽自動車なのか?と思わず叫んでしまったほどです(^^♪
参考までに新車税込価格は1,220,000円~1,657,000円です(^^♪
JC08燃費はFF車で26.0~28.0km/L、4WD車で24.6~27.0km/Lとなっています(^^♪
以上、第2位にランクインされたダイハツ タントをご紹介しました(^^♪
あなたの予想と比べていかがでしたでしょうか?
「予想した通りだよ」との声が聞こえてきそうな気がしますが、どんなものでしょうか?
さあいよいよ残るは最後の1台となってしまいました(^^♪
有終の美を飾るのはどんな車でしょうか、ワクワク度が増してきますね(^^♪ソダネ
さあ長らくお待たせをしました、第1位の発表に移りたいと思います(^^♪
♪パンパカパーン・パパパ・パンパカパーン♪(再度ファンファーレのつもりです(^^;)
<車内も広く安い軽自動車ランキング第1位 ダイハツ ウエイク>
見事に今回、車内も広く安い軽自動車ランキング第1位に輝いた車はこれです(^^♪
~これが見事に第1位にランクインされた軽自動車なの?ちょっと意外!~
ダイハツ ウエイク
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/img03_exterior/07_01_01.jpg
このダイハツ ウエイクですが今まで見てきた車と比べても、天井までの高さが違っている感じがしますね(^^♪
ダイハツの広告宣伝から抜粋させてもらいますが「全身に散りばめられたうれしい驚きの数々」を実現できる新しいコンセプトを持った車です(^^♪
どういうことかといいますと、あらゆる趣味に対応できる車であること、趣味に生きがいを持っている人たちの生の声を聴いて、こんな車があったらいいなを実現した車ともいえそうです(^^♪
この車のボディーカラー、フレッシュグリーンは、キャンプ地の草原の色にピッタリ合っていて、違和感がありません(^^♪
それを現しているちょうどいい画像を見つけたので、ぜひご覧くださいね(^^♪
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/img03_exterior/07_01_02.jpg
楽しそうにご家族でキャンプをしている様子が、私たちにも十分伝わってきますね(^^♪
ひところテレビのコマーシャルで、長い荷物を積めず天井をのこぎりで切ろうとするしぐさを面白おかしくとがめている、そんな愉快な宣伝を思い出します(^^♪
このダイハツ ウエイクは、自然界に溶け込む不思議な魅力を持った車といえそうですね(^^♪
とにかく背が高い車ですから、本来ならば横にしか載せられない長めの荷物も、立てて乗せることができちゃいますから、素敵だと思います(^^♪
又最近はおしゃれなツートーンボディーカラーも誕生したようですが、より若い人向けに変身した車になっている気がします(^^♪
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/img03_exterior/14_02_03.jpg
参考までに新車税込価格は1,350,000円~1,873,000円です(^^♪
JC08燃費はFF車が23.8~25.4km/L、4WD車が23.2~24.6 km/Lとなっています(^^♪
以上第1位に輝いたダイハツ ウエイクをご紹介しましたが、あなたはどのように感じましたでしょうか(^^♪
このランキングにつきましては、あなたへより軽自動車の魅力を感じて欲しい私から情報の贈り物と考えていただきたいので、こういう形式を取らせていただいています(^^♪
ですからあまり順位にとらわれることなく、楽しみながらご覧いただきたいと思っています(^^♪
車内も広い、安い軽自動車の購入を検討してみてはいかが?
さあここからは、いよいよまとめに入りますから、そのつもりでご覧くださいね(^^♪
数々の軽自動車をご覧いただいてきましたが、どんな車も昔から比べると様変わりが大きいことをつくづく感じています(^^♪
<ご検討にはこの軽自動車を選べばまず間違いなし>
私の経験談を少し話しますと、18歳で自動車運転免許を友人と一緒に取りましたが、最初は一人で一般道を走行するのが怖くて、自動車に詳しい先輩の人に助手席に乗ってもらっていました(^^;
その時に乗った車は当時360ccの中古の軽自動車でマツダ シャンテという車でした(^^♪
最初のころは快調に走っていましたが、途中坂道を登るときにボンネットから煙を吹きだして止まりました(^^♪
慌てて車を止めて開けてみたところ、何と冷却水不足だということが分かりましたので、近くのガソリンスタンドへ行って水をもらい冷却したことを記憶しています(^^♪
排気量も小さい車でしたので、当然ながら室内空間も狭い車でした(^^♪
今思い返すと笑い話のような気がしますが、よくぶつからずに済んだなと思っています(^^♪
最近の軽自動車はもちろん性能もかなり向上していますから、そんな不具合は起こりませんね(^^♪
私の現在乗っているダイハツの軽ワゴン、ムーヴキャンバスはとても快調ですので、これからも長く乗るつもりです(^^♪
軽自動車で室内が広く価格も比較的安い車は、たくさんの種類があっていざ買おうという段になっても、どれにしたらよいか迷ってしまいますね(^^♪
~こんな軽自動車もおすすめの一つです~
そこで最後になりますがこんな軽自動車をお勧めしたいと思います(^^♪
スズキ MRワゴン
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/10/im0000002810.jpg
このスズキ MRワゴンは残念ながら今は中古車市場でしか手に入らない車ですが、それでも一見の価値がある軽自動車といえます(^^♪
広い室内空間と共に特筆すべきは燃費の良さにあります(^^♪
競合する他社がちょっと超えられない30.0km/Lという驚異の燃費がそれを証明していますので、経費節減を一番に考えている人には特におすすめの車です(^^♪
どうか一度足を運んで実車をご覧いただきたいと思います(^^♪
以上で今回ご紹介したい軽自動車はすべてお伝えしました(^^♪
これから軽自動車購入を検討される人にとって、少しでもご参考になれたなら幸せです(^^♪
あなたにとって、また大切なご家族の皆様にもこれからより楽しい車での行楽など、たっぷり楽しんでいただきたいと願っています(^^♪
最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 軽自動車 広い 安い」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?