Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4394764/public_html/xn--car-like-life-184lls1l.xyz/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

N-BOXの旧型のカタログはまだもらえるの?

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

<旧型N-BOXのカタログはPDFでダウンロード可能?>

旧型N-BOXは、DBA-JF/JF2型と言われるモデルになります♪

さまざまな検索方法がありますが、その一例、「ホンダ 旧型 カタログ」と検索してみましょう。

すると、「Honda|今まで販売したクルマ(中古車カタログ)」というサイトがあります。

参照元:www.honda.co.jp/auto-archive/

引用元:https://www.honda.co.jp/auto-archive/nbox/

ここから、該当のN-BOXを探し当てて進んでいくと、デビューから一部改良などの改良された後のカタログが画面上で確認できます。

また、「日本車 カタログコレクション|本田技研工業」では、高解像度のイメージ写真で、当時の純正カタログが鮮明に見ることができます(^^♪

参照元:jccc.web.fc2.com/japanese/honda/index.html

残念ながら、カタログを一括してPDFにて保存や印刷はできませんでした。

画像としてもサイトですので、1枚1枚を印刷することはできますので、印刷して保存することができます(^▽^)/

引用元:http://jccc2009.web.fc2.com/japanese/honda/nbox-jf1-201205/p07.jpg

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<旧型N-BOXのカタログは店舗でまだもらえる?>

それでは、旧型N-BOXのカタログの現物は手に入るのでしょうか?

基本的にホンダ自動車に限らず、全メーカーで現行型以外の車種のカタログはもらえないと思った方が良いです。

~実際にホンダ自動車の店舗に確認してみると~

それでも、万が一ということがありますので、実際にホンダ自動車のディーラーに電話で確認して見ました。

引用元:https://www.honda.co.jp/hondacars/

☎ プルルル…

「はい、ホンダカーズ○○店の△△と申します。」

「もしもし。お尋ねしますが、旧モデルのカタログって、もらえるのですか?」

「大変申し訳ございません。カタログにつきましては、現在販売しているお車のものしか、在庫しておりません。」

「初代のN-BOXのものなのですけど、一部くらいありませんか?」

「申し訳ございません。当店に在庫はございません。ご期待に沿えず申し訳ございません。」

「わかりました。」

と、こんなやりとりとなり、もらえませんでした。

他の店舗にも電話をかけてみようかと思いましたが、お客様相談センターがあるのではと思い、インターネットで検索してみたところ。

ホンダ自動車のウェブサイト上のお客様相談センターのよくある質問としてのQ&Aで、

Q:旧モデルのクルマのカタログを入手したいのですが。

に対して、

A:現在販売中の製品のカタログのみ承っております。

これはインターネットでのご請求に限らず、販売終了後の製品のカタログは社内資料用を除き一切在庫しておりませんので、ご要望をいただいてもお応えする事ができません。

あしからずご了承ください。

とあります(´;ω;`)ウッ…

参照元:https://customer.honda.co.jp/faq2/usersearch.do

やはり、入手不可のようです…。

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<旧型N-BOXのカタログを店舗に取り寄せてもらうこともできる?>

それでは、どうやっても、旧型N-BOXのカタログは手に入らないのでしょうか?

一般市民が何も策がなく本社に電話をしても、さきほどの理由であっさり断られそうです(´;ω;`)ウッ…

でも、各ディーラーの職員、つまり、ホンダ自動車の職員であれば、なんとか本社から取り寄せが可能なのではないでしょうか?

~ホンダ自動車の職員であれば旧型N-BOXのカタログが入手可能!?~

この作戦も、実際にはなかなか難しいのです。

基本初めて会った何の面識もない人間にそこまで尽くしてはくれないのが現状です。

これは、もう絶望か…。

しかしながら、身内にホンダ自動車の職員がいれば話は別なのです。

身内ではなくても、あなたがホンダ車ユーザーで、気心の知れたセールスマンがいたとすると、相談には乗ってくれるでしょう。

引用元:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E8%BB%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja

この場合でも、相談には乗ってくれますが、必ずしも旧型N-BOXのカタログがゲットできるとは限りません。

フルモデルチェンジから間もない頃ですと、可能性は高いですが、N-BOXの場合、現行型のデビューが2017年ですので、もう西暦では2年前になってしまいました。

これは、かなり厳しい状況です。

本当に倉庫の片隅に運よく残っていれば、快く旧型N-BOXのカタログをいただけるかもしれません。

よって、ホンダ自動車の職員であっても、時期が来れば入手困難なのが現状なのです。

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<あなたも旧型N-BOXのカタログを入手しよう!>

旧型N-BOXのカタログの入手方法につきましてまとめますと、

① 近くのホンダディーラーに電話や直接訪問して旧型N-BOXのカタログがないか確認する

② 知人などでホンダ自動車の職員がいないか探し、もしいた場合には、その方へ依頼し探してもらう。

③ ウェブサイト上の販売終了モデルのカタログページから印刷する。

という方法が確実となります♪

~どんなことをしても紙媒体の旧型N-BOXのカタログを入手したい!~

ホンダ自動車に運よく在庫があり、これまた運がよくあなたに旧型N-BOXのカタログが回って来れば良いですが、可能性は低そうです。

それでも、どうしても、どのような手を使っても旧型N-BOXのカタログが欲しい!という方は、インターネット上で個人売買する方法が残っています(^▽^)/

具体的には、インターネット上のオークションサイトを利用しましょう。

ヤフーオークションなど、メジャーなサイトをおすすめします。

実際に検索してみますと、2015年5月版のN-BOXおよびN-BOXカスタムのカタログが、即決価格¥1,000というものを見つけました(o^―^o)ニコ

この金額を高いと思うか安いと思うかはあなた次第ですが、これで、確実に旧型N-BOXのカタログがゲットできます(^^♪

引用元:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k364054735

旧型N-BOXのカタログを、なぜ必要とするのかはひとそれぞれだと思いますが、

ゲットできるときにはゲットせず、

ゲットできないと思えば、無性にゲットしたくなる、

こんなわがままな感情はコレクター心のある人にしか理解は得られないかもしれませんね。

安心してください。

個人的には、その気持ち充分にわかりますので(o^―^o)ニコ

実は随分前から、N-BOXではないのですが、他の車の旧型カタログと当時発売されていたトミカを探しているのですが、なかなかインターネット上に出没せず、根気よく探しています。

余談でしたが、このような旧型カタログを探しているのは、あなただけではありませんよ。

これが最後に言いたいことでした(⌒∇⌒)

もしも本格的にN-BOXの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?”>人気のN-BOXを52万円以上も値引きする方法とは?

それではこのあたりで、
N-BOX 旧型 カタログ
に関する記事を終わりにします!

ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.