アクア クロスオーバーの口コミ・評判・評価は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
- 1 <アクアクロスオーバーのデザインの口コミ・評価・評判は?>
- 2 <アクアクロスオーバーの新車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
- 3 <アクアクロスオーバーの中古車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
- 4 <アクアクロスオーバーの年間維持費の口コミ・評価・評判は?>
- 5 <アクアクロスオーバーのサイズや大きさ、最小回転半径の口コミ・評価・評判は?>
- 6 <アクアクロスオーバーの排気量や馬力などのエンジンスペックの口コミ・評価・評判は?>
- 7 <アクアクロスオーバーの加速性能のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
- 8 <アクアクロスオーバーの燃費や航続距離の口コミ・評価・評判は?>
- 9 <アクアクロスオーバーの乗り心地のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
- 10 <アクアクロスオーバーの視認性や運転のしやすさのインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
- 11 <アクアクロスオーバーはおすすめの1台といえるか?>
<アクアクロスオーバーのデザインの口コミ・評価・評判は?>
トヨタ自動車のアクアは、2011年にデビューしたコンパクトハイブリッドカーです(^^♪
2011年のデビュー後、2014年に初めてのマイナーチェンジが行われ、その際に、SUVテイストを取り入れたクロスオーバーのアクアとして、X-URBANグレードが追加となりました。
その後、2017年に2度目のマイナーチェンジが行われ、そのときに、2014年に追加設定となったグレードのX-URBANが、Crossover(クロスオーバー)と改名されました。
引用元:https://toyota.jp/aqua/customize/crossoverstyle/?padid=ag341_from_aqua_ex_crossoverstyle
本記事では、デビューから売れ続けているアクアのクロスオーバーグレードに特化して、ご紹介していきます(^^♪
スポンサードリンク
~アクアクロスオーバーのデザインはあり?~
このアクアクロスオーバーは、SUVテイストといいますか、SUVちっくな雰囲気を醸し出していますが、ガチガチのSUVカテゴリーになるほどの変更ではありません。
しかしながら、ノーマルのアクアに比べて、地上高が30㎜アップし170㎜となっていることから、少々のオフロードでも走行が可能となっています♪
引用元:https://toyota.jp/aqua/grade/crossover/?padid=ag341_from_aqua_grade_crossover_thumb
さらに、全長が10㎜長く、全幅が20㎜広く、全高が45㎜高い、がっちりとしたプロポーションをしています。
このSUVルックのアクアクロスオーバーのデザイン評価はどうなのでしょうか?
口コミや周りのユーザーの声には、
“クロスオーバーは日本車コンパクトカーの中では一番格好いい”
“アクアとの違いが優越感!車高を含め満足している”
“街中でめったに同じグレードに出会わない希少性がいい。スタイルが気に入って購入して良かった”
など、高評価になっています。
<アクアクロスオーバーの新車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
アクアの価格は、廉価版グレードLの¥1,785,240から最上級グレードGのソフトレザーセレクションの¥2,079,000となっています。
現在まで数回マイナーチェンジが行われていますが、未だにFF車のみの設定となっています。
一方、アクアクロスオーバーの価格は、¥2,052,000となっています。
アクアクロスオーバーのシートには、クロスオーバーグレード専用のソフトレザーが施されていますので、ノーマルアクアの最上級グレードと同価格で抑えられているのは、お買い得の1台なのです(^^♪
また、現在は、アクアクロスオーバーの特別仕様車として、Crossover “Glam”が、¥2,123,280で販売されています。
引用元:https://toyota.jp/aqua/grade/special2/?padid=ag341_from_aqua_grade_special2_thumb
~アクアクロスオーバーの価格設定は高い?安い?~
アクアクロスオーバーの価格については、エクステリアが気に入って購入する方が多いため、購入者の口コミでは、少々高くは感じたが不満はないようです。
ただ、アクアを購入するときに、アクアクロスオーバーの価格が魅力的に感じるかは微妙のようです。
実際に、アクアで一番売れているのは、中間グレードのSなのです。
Sは、¥1,886,760ですので、コンパクトカーで200万円オーバーというのは、高く感じるようです。
引用元:https://toyota.jp/aqua/grade/special2/?padid=ag341_from_aqua_grade_special2_thumb
スポンサードリンク
<アクアクロスオーバーの中古車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
アクアクロスオーバーのデビューは2017年6月と、発売からの日は浅いですが、中古車市場の流通はどうなっているのでしょうか?
現在、大手の中古車検索サイトでは、アクアクロスオーバーを検索すると、約100台がヒットしました♪
価格は、最安値で諸費用込みの総額が170万円ほどとなっていて、1年落ちで新車時から見ると、約78%の価格となっています。
~アクアクロスオーバーの中古車は買いなのか?~
同じアクアの他のグレードの同じ年式の最安値と新車価格を比べてみると、
最廉価グレードのLが53%、
中間グレードのSが61%、
最上級グレードのGのソフトレザーセレクションが64%まで安くなっています。
最上級グレードのGのソフトレザーセレクションでも諸費用込みで、140万円ほどで購入できます。
これから見ますと、特殊性や希少性の高いアクアクロスオーバーは、値落ちが少なくお買い得感は薄いと言えます。
引用元:https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030310430181018004.html
<アクアクロスオーバーの年間維持費の口コミ・評価・評判は?>
アクアクロスオーバーを購入した場合の年間維持費は、どのくらいになるのでしょうか。
自動車の維持費であるランニングコストは、税金と保険と消耗品が主となります。
アクアは全グレード1.5ℓエンジンですので、自動車税は、年間¥34,500円となります。
基本これは毎年徴収される税金なのですが、アクアクロスオーバーの場合、エコカー減税の対象車なので、2019年度末までに購入した場合、次年度の自動車税が安くなります(^▽^)/
ちなみに、新車時の自動車重量税もエコカー減税の恩恵を受けて、ゼロ円となります。
他にも、自賠責保険や任意で加入する保険などの保険料がかかってきます。
消耗品としましては、日々のガソリン代、オイル交換代、年数が経過すると、タイヤやワイパーなど、いろいろな部品の交換が必要になってきます。
~アクアクロスオーバーの年間維持費は高額!?~
年間維持費は、アクアクロスオーバーの場合、使用方法や地域によりますが、20万円から30万円ほどかかります。
これは、他の同クラスの車と比べても決して高額ではなく、むしろ、エコカー減税の恩恵を受けている分、エコカー以外の車よりは安価になっています。
口コミでも、
“年間維持費は、予想通り”
という声が多くあります。
やはり、税金が抑えられるのが、維持費に直結していますね。
引用元:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E7%A8%8E%E9%87%91&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja
<アクアクロスオーバーのサイズや大きさ、最小回転半径の口コミ・評価・評判は?>
アクアクロスオーバーのボディサイズは、全長が4060㎜、全幅が1715㎜、全高が1500㎜となっています。
ここで、お気づきの方、鋭い!
そうなんです。
アクアクロスオーバーは、3ナンバーなのです(*_*)
最小回転半径は、5.4mとなっていてノーマルのアクアの4.8mには及ばないものの、狭い道でもUターンできそうです(o^―^o)ニコ
~アクアクロスオーバーの取り回しの評価は?~
他のコンパクトカー同様、ボディサイズからくる街中での取り回しの良さは、高評価となっています。
しかし、アクアクロスオーバーの場合、3ナンバーであることから、若干横幅が気になるという声も聞こえます。
わずかではありますが、地上高が高いことによる乗降性は、抜群のようです。
運転席のアイポイントは、アクアと大差ありません。
引用元:https://toyota.jp/aqua/exterior/?padid=ag341_from_aqua_navi_exterior
<アクアクロスオーバーの排気量や馬力などのエンジンスペックの口コミ・評価・評判は?>
アクアクロスオーバーは、1.5ℓに小型ハイブリッドシステムを組み合わせたエンジンとなっています。
最高出力は、54kW(74PS)/4800rpmとなっています♪
トルクは最大で、111N・m(11.3kgf・m)/3600‐4400rpmになります。
引用元:https://toyota.jp/aqua/performance/?padid=ag341_from_aqua_navi_performance
~アクアクロスオーバーの排気量は適しているのか?~
アクアクロスオーバーのエンジンに関する口コミをいくつか、ご紹介します。
“充分以上のパワーがある”
“3人家族(大人2人、子供1人)では、不満のないエンジン性能がある”
“日常走行には十二分、高速走行では少し非力に感じることも”
“大人4人で走行するときには、さすがにつらいときがあるが、普段は不満なし”
などなど、概ねエンジンに関しては、予想、または予想以上の満足があることがわかります(^▽^)/
少数意見としては、他の車種よりパワーがないというようなものがあります。
<アクアクロスオーバーの加速性能のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
アクアの公式ホームページでは、路面に吸いつくような安定感のある走りですとか、高速道路での合流もスムーズなどと謳われています。
さらに、空力性能を考え抜いたデザインとなっていて、このことで、走行性能のみならず、燃費にも好影響を実現しています(o^―^o)ニコ
引用元:https://toyota.jp/aqua/performance/performance/?padid=ag341_from_aqua_perf_performance03
そんなアクアクロスオーバーは、実際の走行でも、ストレスなく走られるのでしょうか。
~アクアクロスオーバーの加速はスムーズなのか?~
日常走行での加速など、走行に関する声には、
“スイスイ走る”
“軽量なので、キビキビした走りを感じる”
“街中での加速は充分だが、場所によっては物足りないときがある”
となっていて、予想通りの加速性能であるといえそうです。
しかし、全然走らないですとか、長距離を走った場合に不満を感じたなどの意見も結構あり、さらに、エンジンの性能ではなく静穏性に欠けるなどの声もありました。
<アクアクロスオーバーの燃費や航続距離の口コミ・評価・評判は?>
アクアクロスオーバーは、ノーマルアクアの38.0km/Lには及ばないものの、JC08モードで34.4km/Lとなっています。
標準の走行以外にも。モードスイッチの使用により、エコドライブモードとEVドライブモードが選べます。
引用元:https://toyota.jp/aqua/performance/performance/?padid=ag341_from_aqua_perf_performance03
エコドライブモードは、アクセル操作の制御やエアコンなどのよる消費電力を少なくします。
一方のEVドライブモードは、モーターのみで走行が可能となりますが、車庫入れなどの場合など、限定的な使用となります。
~アクアクロスオーバーの燃費には満足しているのか?~
コンパクトカーながら低燃費を実現しているアクアクロスオーバーの実燃費は、どうなっているのでしょうか?
数字に満足しているのでしょうか?
“通勤では30km/Lを達成していて、非常に満足している”
“燃費は抜群にいい!”
このような燃費に満足している声が多数あります。
<アクアクロスオーバーの乗り心地のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
一方、乗り心地は、どうなのでしょうか?
運転席は、体形に合ったドライブポジションに調整できるなど、きめ細かな設定がありますが…。
引用元:https://toyota.jp/aqua/interior/space/?padid=ag341_from_aqua_in_space01#
~アクアクロスオーバーの乗り心地は?~
乗り心地に関する口コミは、両極端な意見でていて、真っ二つ!
“静粛性や居住性が高く、大変満足している”
“音がうるさくて天井が低く窮屈感がある”
“突き上げが強く、乗り心地がよいとはいえない”
この意見から、使用状況に乗り心地は依存してしまうという、当たり前といえば当たり前の声になっています♪
<アクアクロスオーバーの視認性や運転のしやすさのインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
アクアクロスオーバーは、ノーマルアクアに比べて地上高が高くなっていますので、運転席からの視認性がアップしています。
アクアデビュー時からの取り回しの良さには定評がありましたので、アクアクロスオーバーでも、運転のしやすさは格別となっています(^^♪
~アクアクロスオーバーは乗りやすい車?~
アクアクロスオーバーには、
“思ったよりアイポイントは高くないが、乗降性が高く満足している”
“後方の視認に少し不安を感じる”
ノーマルアクアではなく、SUVテイストであるアクアクロスオーバーを選んだ理由としての期待と現実のハザマを感じるような声となっていますね。
引用元:https://toyota.jp/aqua/interior/cockpit/?padid=ag341_from_aqua_in_cockpit03
<アクアクロスオーバーはおすすめの1台といえるか?>
いかがでしたでしょうか?
アクアの1つのグレードとして定着しているアクアクロスオーバーは、ノーマルアクアの元からの素材の良さを、さらに強調したモデルと言えそうです。
月に多くの台数が売れているアクアの中でも、個性豊かなアクアクロスオーバーを指名買いする方が多くいらっしゃいます(^▽^)/
~アクアクロスオーバーは買いか!?~
口コミから、アクアクロスオーバーの価値を何で求めているかによって、インプレッションが違っている印象があります。
走りに期待していれば、走りをメインとしている車には及ばないでしょうし、
静粛性は高級車には届かないでしょうし、
車格の中で、どうなのか?
と言えば、間違いなく買い!の車なのです。
それは、販売台数が物語っていますね(^^♪
その中でも抜群の個性が光るアクアクロスオーバーは、おすすめの1台と言えます。
引用元:https://toyota.jp/aqua/grade/crossover/?padid=ag341_from_aqua_grade_crossover_detail
もしも本格的にアクアの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?”>人気のアクアを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 アクア クロス オーバー 評判」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?