Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4394764/public_html/xn--car-like-life-184lls1l.xyz/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

免許更新を忘れてたらゴールド免許失効?1ヶ月・6ヶ月・1年以上の手続は?

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

免許更新を忘れてた・・運転してもいいの?違反になる?

免許更新ハガキが来ていたのに気が付いたら免許証の有効期限が切れていた・・・

引用元:https://jin-k.link/wp-content/uploads/2015/11/%E3%81%86%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%83%9F%E3%82%B9.jpg

そんな場合を今回はクローズアップしていきます♪

<運転免許の更新を忘れてても運転できる?>

そもそも運転免許証の有効期限が切れると免許証としての効力を失います。

当然公道を運転する資格を失いますので運転することはNGです!

引用元:http://www.1sbc-osaka.com/1sbc_blog/wp-content/uploads/ng2.png

<免許更新を忘れて運転するとどんな違反に該当する?点数や罰金は?>

免許証の効力を失う=無免許ということになります!

免許証の更新期間が過ぎていることを知って運転した場合には、

“3年以下の懲役、または50万円以下の罰金”

となります!

引用元:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mimitoto814/20170802/20170802202211.png

また違反点数もぶっちぎりに25点となりますので絶対にやめましょう!

~免許証の有効期限切れを知らずに運転していた“うっかり失効“場合~

続いてのケースは軽微な違反などの取り締まり時に警察に言われて免許証の有効期限が過ぎていた場合です。

殆どないと思いますが、年に何度も運転されない場合はあるかもしれません。。。

そんなとき“本人は無免許で運転している意思がない”となります。

引用元:http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/ef29e46d7fc00afb49b41cec8db26be9_400.jpg

先ほどの無免許運転は無免許と知りながら運転することが対象なので少し対応が変わってきます!

まず免許証の有効期限が切れているにも関わらず運転した時点で赤切符が切られます。

後日出頭日時が記載されますのでそこで簡易的な取り調べや裁判を行うこととなります!

その際に悪意のある無免許運転ではなく、“うっかり失効”であると判断された場合は特に罰則を与えられることはございません。

ただしそもそもで軽微な違反による罰則がございますのでそちらの反則金と違反点数が課せられることとなります!

<さらに免許の更新忘れで任意保険などのサービスも受けられない?>

少しは差しがそれましたが、免許証の更新を忘れていると任意保険などが適用されないケースもございます!

こちらに関しては契約ごとですので“うっかり失効”であろうが“無免許”であろうが保険の適用外になる可能性があります。。。

引用元:https://www.printout.jp/CL/CRC/SY/008/Thumbnail-CL-CRC-SY-008.png

免許の有効期限には十分に注意しましょう!

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

そもそも更新期日を忘れると免許証は失効して再取得になるの?

そんな免許証の有効期限を忘れて更新しないと免許証はどうなるのでしょうか?

今回は運転免許証の有効期限から失効して、

・6か月未満の場合

・6か月以上1年未満の場合

・1年以上の場合

に分けてご紹介させていただきます!

<免許証更新期日を過ぎてから6か月以内の場合>

まずは免許証の有効期限から6か月以内の場合です!

この場合、免許証は所定の手続きを踏めば更新することが可能です♪

引用元:https://heppoko.tuna.be/p/79/75279/19732592_org.jpg

ただし、通常の免許更新と比べると当然手間は増えてしまします・・・

今後は余裕をもって更新しましょうね♪

<免許証更新期日から半年以上1年未満の場合>

免許証の更新期限から6か月以上経過した段顔で免許証は失効となります・・・

ただし有効期限から1年が経過していない場合に限り、仮免許状態からスタートすることができます!

引用元:http://jidousha-kimo.com/wp-content/uploads/2017/03/3bd5bee88739a22bfe316fded126b8fc-300×180.png

当然費用も掛かりますし、何より学科・実技ともに時間がかかるので絶対に期間内に更新するようにしましょうね!

<免許証更新期日から1年以上経過している場合>

完全に運転免許証の効力を失効してしまいます・・・

免許証を持っていないことと同等の扱いとなるので、再度自動車学校で教習を植える所からとなります・・・

引用元:http://www.nr-mix.co.jp/econ/assets_c/2017/05/out-thumb-600xauto-2703.png

お金も時間もかかりすぎてしましますのでご注意を・・・

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

免許更新の忘れてた期間別の申請手続きの流れや料金は?

では免許更新を忘れた場合の期間別の手続きを見ていきましょう♪

<免許更新を忘れて1か月経過した?6か月以内の場合申請手続きの流れや料金は?>

普段から運転しない方だとどうしても免許証の有効期限が切れてしまう場合がございます。

よく質問でいただくのが“更新期限から1か月経過しているけど大丈夫?”などですが、基本的に6か月いないであれば手続きは同じですのでご安心ください♪

必要なものは以下の通りです。

運転免許申請書

失効した運転免許証

本籍地が記載された住民票の写し

運転免許証更新通知書

写真(3cm×2.4cm)1枚

その他、県によって異なりますが、印鑑、やむを得ず更新できなかった理由が証明できるもの(パスポート等)、高齢者講習終了証明書(70歳以上の方)が必要になるところもあります。

引用元:https://clutch-s.jp/p000492/

またかかる金額がこちらです!

試験手数料      1,850円(普通第一種、原付、小型特殊)

上記以外の免許    1,900円

申請する免許種別それぞれに手数料がかかります。
交付手数料      2,050円

1免種増えるごとに+200円

その他

○ 試験手数料の他に特定失効者講習受講料がかかります。

特定失効者講習受講料は、失効理由や交通違反等の状況により異なります。

優良運転者     500円

一般運転者     800円

みなす一般     800円

違反運転者講習   1,350円

初回更新者講習   1,350円

引用元:http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/menkyo/tetuzuki/sikkou_tesuuryo.html

6か月以内であっても免許証を期限内に更新できない場合、一度免許証を失効することになります。

そのため、更新期日を過ぎた場合は免許証を取得することになりますので手続きや費用が通常よりもかかることとなります。

<免許更新を忘れて1年以内の場合の申請手続きの流れや料金は?>

6か月以上経過している場合は残念ながら免許証を完全に失効してしまします。。。

ですのでまずは最寄りの運転試験場や免許センターで免許証の失効手続きを行います!

引用元:https://運転免許.net/wp-content/uploads/2015/09/komyoikeuntenmenkyoshikenjo_all.jpg

当然この段階では免許証がないので仮免許の取得が必要となります!

あくまで仮免許取得の権利があるだけですので失効した=仮免許とはならないので注意が必要です!

その際にかかる費用がこちら!

区分 手数料

試験手数料 1,550円

交付手数料 1,100円

計 2,650円

引用元:https://clutch-s.jp/p000492/

ここで試験に合格すれば仮免許取得となります!

ここからは通常の教習と同様ですので最寄りの教習所に問い合わせるようにしてください♪(大体20万円ぐらいが相場です)

<免許更新を忘れて1年以上の場合の申請手続きの流れや料金は?>

続いて更新から1年以上経過している場合は完全に免許証の失効となります!

ですので免許証の執行手続きのみとなります。

再度免許証を取得する場合は初めから教習を受けなおす必要がございますのでご注意ください♪

<ただし有効期限を過ぎても免許証を失効しない場合もある?>

中には更新することも覚えていたけど、やむを得ない事情で更新できない場合もあるかと思います。

それが下記の通り。

・災害

・日本にいなかった場合

・病気や怪我などで入院していた場合

・社会の慣習上または業務の遂行上やむを得ない用務が生じた場合

・法令などによって身体の自由を拘束された場合

引用元:https://clutch-s.jp/p000492/

ちなみに病気やケガには妊娠・出産も含まれますのでご安心ください♪

引用元:https://www.nikon-image.com/sp/photomama/premama/maternity/vol01/img/gallery01.jpg

上記のように物理的に更新ができないことを証明できれば6か月以上経過していても免許証を交付してもらうことが可能です♪

ただし条件があり、

・やむを得ない事情を証明できる場合

・やむを得ない状況が終わり1か月以内の場合

・免許証の有効期限から3年が経過していない場合

上記に限られますのでご注意くださいませ!

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

免許更新を忘れるとゴールド免許の資格も剥奪される?

こちらに関してもペーパードライバーだけどゴールド免許を持っている方に多いかと思います!

この場合、次回更新時はゴールド免許になるのでしょうか?

引用元:https://運転免許.net/wp-content/uploads/2015/09/gold_20150907.png

<免許証の有効期限を過ぎた時点で更新ではなく、再交付扱いになる>

先ほどの有効期限切れになった場合の手続き方法でも紹介した通り、免許証を更新するのではなく、一度失効して再交付となります。

もらうカードは更新だろうが再交付だろうが新品のカードに違いはないのですが、この違いが重要になってきます!

なぜならゴールド免許を取得するには“5年間無事故無違反を継続すること”が条件です!

5年間無事故無違反はよく聞きますが、今回重要になるのが“継続すること”の部分です。

一度免許証の有効期限を過ぎると免許証を更新できなくなる=継続不可となります。。。

以上の理由よりゴールド免許の権利が剥奪されてしましますのでご注意くださいませ!

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

免許の更新は余裕をもって行おう!

以上のことをまとめると、

・免許証の有効期限を過ぎて運転すると無免許運転になる

・ただし悪意があるかないかで行政処分内容は異なる

・有効期限から6か月以内の場合は再交付の形式で免許証がもらえる

・有効期限から6か月以上1年未満で仮免許取得権利になる

・有効期限から1年以上経過すると免許を完全に剥奪となる

・ただしやむをえない事情を説明できれば免除される場合もある

・ゴールド免許で有効期限をまたいでの更新だと次はブルーになる

このようになります♪

有効期限をまたいでも何のメリットもございませんので余裕をもって免許証の更新を行うようにしましょう♪

それでは素敵なカーライフを!

もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?

それではこのあたりで、
免許 更新 忘れ 6 ヶ月 以上
に関する記事を終わりにします!

ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.