フィット マイナーチェンジ後の値引き価格の相場や値引き交渉方法は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
フィット マイナーチェンジ後の値引き価格の相場、目標値引き価格、値引き交渉方法を大公開!
マイナーチェンジが噂されているフィット。
そんなマイナーチェンジ後のフィットの
- 値引き価格の相場
- 下取りなしの値引き価格
- 目標値引き価格
- 実際に値引きを行ったレポート情報や口コミ
- 安く買う値引き交渉方法
などマイナーチェンジ後のフィットの値引き価格に関する最新情報をご紹介させていただきます♪
<フィット マイナーチェンジ後の値引き価格の相場はどれくらい?>
フィットは、今回のマイナーチェンジで、静寂性、ボディー剛性、安全性が大幅にアップしているにも関わらず、13万円程度の値引きとなって頼もしく再登場したユーザーに優しい車だけど、さてさて、無理して装備を充実させたから値引きの相場は渋くなっているんじゃないかと少しばかり疑心暗鬼になっている筆者です。
早速、相場をリサーチしてみよう。
スポンサードリンク
~フィット マイナーチェンジ後の値引き価格の相場は~
それでは、フィットのデビュー当時からの値引きの相場推移を見てみよう。
2001年6月21日に初代フィットデビュー
2007年9月2代目へフルモデルチェンジ直線は、20万円まで値引きが拡大
2007年10月にフルモデルチェンジした新型フィットの値引き相場は、8万円まで下落(発売直後の値引きは、渋くて3ヶ月で10万円、1年で13万円でしばらく横ばい)
2013年9月のフルモデルチェンジで2代目フィットは、16~19万円まで値切気が拡大
2013年フルモデルチェンジした新型フィットの値引き相場は、8万円まで下落(発売直後の値引きは、渋くて3ヶ月で11万円、半1年後には13万円で新型等事情から1年後にの2014年には17万円まで拡大)
新型フィットも以前の値引き相場同様の推移をしてくることが予想されるよね。
引用元:http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/performance/driving/
<フィット マイナーチェンジ後の下取りなしの値引き価格はどれくらい?>
それでは、下取り車なしの値引き状況をリサーチしてみよう。
~フィット マイナーチェンジ後の下取りなしの値引き価格は?~
相変わらず無謀とも言えるリサーチ条件だけね。
一応リサーチしてみるけど、丸腰の状態での値引き情報は信ぴょう性に書けるといいましょうか、実際に、値引き相場のとおりに対応してくれることはまずないというような記事を目にすることが多いよね。
前の項でも書いている値引きを勝ち取るためには、フィットを買うことを決断したうえで的確な対抗馬の見積もりを取るところが重要だよね。
前の項を参考にするならば、発売から3ヶ月は値引きなし、3か月後は8万円くらいって読めるけど、今回のフィットは各部にわたってコストもかかっていそうだから、相当に渋くなることは覚悟した方が良いかもしれないね。
引用元:http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/performance/driving/
スポンサードリンク
<フィット マイナーチェンジ後の目標値引き価格はどれくらいに設定するべき?>
まずは、前モデルの値引き相場をリサーチだね。
~フィット マイナーチェンジ後の目標値引き価格はこれ~
フィット、フィットハイブリッド実例値引き額 | ||
購入時期 | グレード | 車両本体+オプションからの値引き総額 |
2017年4月~6月 | フィットハイブリッド Sパッケージ | 10.0万円 |
山梨県 | ||
(オプション約36万1000円分装着) | ||
2017年1月~3月 | フィット 13G Fパッケージ ファインエディション | 23.0万円 |
神奈川県 | ||
(オプション約26万7000円分装着) | ||
2017年1月~3月 | フィット 13G Lパッケージ ファインエディション | 23.4万円 |
東京都 | ||
(オプション約9万4000円分装着) | ||
2016年7月~9月 | フィット RS | 29.0万円 |
静岡県 | ||
(OP約32万1000円分装着) | ||
2016年1月~3月 | フィットハイブリッド Fパッケージ | 16.3万円 |
奈良県 | ||
(OP約15万6000円分装着) | ||
2015年10月~12月 | フィットハイブリッド Lパッケージ | 20.5万円 |
福岡県 | ||
(OP約47万2000円分装着) | ||
2015年7月~9月 | フィットハイブリッド Lパッケージ | 17.8万円 |
三重県 | ||
(OP約24万9000円分装着) | ||
2015年4月~6月 | フィット 13G Lパッケージ | 20.0万円 |
愛知県 | ||
(OP約18万3000円分装着) | ||
2015年4月~6月 | フィットハイブリッド Sパッケージ | 25.7万円 |
埼玉県 | ||
(OP約26万1000円分装着) | ||
2015年4月~6月 | フィットハイブリッド Lパッケージ | 12.3万円 |
兵庫県 | ||
(オプション約21万1000円分装着) | ||
2015年1月~3月 | フィットハイブリッド Sパッケージ | 13.0万円 |
神奈川県 | ||
(オプション約3万1000円分装着) | ||
2015年1月~3月 | フィット 13G Fパッケージ | 31.7万円 |
栃木県 | ||
(オプション約36万2000円分装着) | ||
2015年1月~3月 | フィットハイブリッド Sパッケージ 4WD | 20.0万円 |
神奈川県 | ||
(オプション約4万4000円分装着) | ||
2015年1月~3月 | フィットハイブリッド Lパッケージ | 11.5万円 |
千葉県 | ||
(オプション約25万1000円分装着) | ||
2015年1月~3月 | フィット 13G Fパッケージ | 12.0万円 |
長崎県 | ||
(オプション約28万5000円分装着) | ||
2014年10月~12月 | フィットハイブリッド Fパッケージ | 13.0万円 |
大阪府 | ||
(オプション約26万1000円分装着) | ||
2014年10月~12月 | フィット 13G Lパッケージ | 10.5万円 |
京都府 | ||
(オプション約5万1000円分装着) | ||
2014年10月~12月 | フィット 1.5 RS | 22.5万円 |
京都府 | ||
(オプション約7万1000円分装着) | ||
2014年7月~9月 | フィットハイブリッド Fパッケージ | 13.3万円 |
三重県 | ||
(オプション約22万1000円分装着) | ||
2014年7月~9月 | フィット 13G Fパッケージ | 14.3万円 |
大阪府 | ||
(オプションなし) | ||
2014年4月~6月 | フィット 13G | 12.0万円 |
福岡県 | ||
(オプション約10万2000円分装着) | ||
2014年4月~6月 | フィットハイブリッド Lパッケージ | 17.0万円 |
鳥取県 | ||
(オプション約4万9000円分装着) | ||
2014年4月~6月 | フィットハイブリッド Sパッケージ | 16.2万円 |
大阪府 | ||
(オプション約31万9000円分装着) | ||
2014年1月~3月 | フィットハイブリッド | 8.9万円 |
滋賀県 | ||
(オプション約1万8000円分装着) | ||
2014年1月~3月 | フィットハイブリッド Lパッケージ | 8.0万円 |
大阪府 | ||
(オプション約2万9000円分装着) | ||
2014年1月~3月 | フィット 13G | 15.1万円 |
千葉県 | ||
(オプション約9万8000円分装着) | ||
2014年1月~3月 | フィット 1.5 RS | 21.7万円 |
神奈川県 | ||
(オプション約22万8000円分装着) | ||
2014年1月~3月 | フィット 1.5 RS | 13.1万円 |
東京都 | ||
(オプション約11万5000円分装着 |
引用元:http://www.fit.car-lineup.com/jitu_nebiki.html
値引き価格は、初代、2代目とほぼ同じ価格で推移しているのは、前の項でも上の表からもわかることだよね。
繰り返しになってしまうけれど、発売から3ヶ月は、車両値引きなしだけど、それ以降は、オプションと合わせて10万円から13万円が妥当なところだと思うね。
それも、きっちりとやることをやった上での話だから、皆さん頑張ってくださいね。
引用元:http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/styling/design/
<フィット マイナーチェンジ後の値引きを実際に行った方のレポート情報や口コミを大公開!>
発売直後に値引きレポートのリサーチって結構過酷なお題だけど、頑張ってリサーチしてみよう。
~フィット マイナーチェンジ後の値引きレポート~
・レポート1
「Lパケのセンシング&ナビスペを契約してきました。
詳しくは書けないですが地元での評判や対応が良く、地方の値引きとしては頑張ってくれましたので商談一回でサインしました。
後は代車を納車までの間、約2ヶ月近く無償で現行(2015.9型)車を貸してくれるのが決め手になりました。」
・レポート2
「今日、ハイブリッドSパケを注文しました。
納車日はオーダー開始の5月25日に分かるそうです。
ハイブリッドの場合、売れ筋のFパケが納期早いそうです。次がLパケです。
値引きは渋ちんで、オプション10万円分です。」
・レポート3
「私もHYBRID(L)SENSINGを契約を済ませました。
値引きは5万円でした。
納期は苫小牧に7/11に到着の予定で手元には15日位になりそうです。
高齢者としては、SENSING搭載で期待しています。」
引用元:http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/styling/design/
<フィット マイナーチェンジモデルを安く買う方法や値段交渉方法とは?>
値引きは、車購入の一番の関心ごと、フィットの値引交渉方法をリサーチしてみよう。
~フィット マイナーチェンジモデルを安く買う方法や値段交渉は?~
皆さんご存知のとおり値引きには、
- 車両値引き
- オプション値引き
- 下取り車下取り価格
この3つの合計額が、値引きの合計になるよね。
そして、車種ごとの値引き動向も重要な値引き要素になるから、それもリサーチしてみよう。
フィットは、発売後の8月後半から9月が決算セールで割安で購入できる最初のタイミングになるみたい。
相見積もりとしては「ノートe-POWER、ヴィッツハイブリッド、新型スイフト」あたりが最適ようだね。
賢く相見積もりを利用して、高額値引きを引き出そう。
2017年8月の目標値引き額が11万円+オプション20万円からの値引き4万円=総値引き15万円が合格ラインで、値引き交渉が硬直化してくると「これ以上の値引きが厳しいから、下取り車で調整」ってことになってくるので、3,5,10万円と徐々に査定額をアップしてお得感を強調しつつ「これで決めてください」ってなるから、皆さんは、それらのセールステクニックに惑わされることなく、高額値引き引き出しに頑張ってください。
ちなみに、ディーラーでの下取りは、ディーラーマージンが乗っているので、別途、下取り専門店の売却も視野に入れて交渉することも有効な手段だと思うね。
引用元:https://car-research.jp/wp-content/uploads/2011/01/fit-hybrid.jpg
もしも本格的にフィットの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のフィットを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 フィット マイナーチェンジ 値引き」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?