bmw x7 新型の日本発売時期は2018年?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
bmw x7 新型の日本発売決定?発売時期は2018年で決定か?
車には日本車だけでなく、外国車もありますね。
アメリカやイギリス、ドイツやフランスなど、世界の自動車市場で大きな存在を占める海外メーカーの車も日本で購入できる時代になりました。
そうした中で、海外車に強い思い入れがある日本人ユーザーがいるのも確かです。
そこで、ドイツの自動車メーカーであるBMWが新シリーズを投入するのを受けて、日本市場でどのように発売されるのか、考察してみました。
<bmw x7 新型が2018年に公式発表?その詳細は?>
“BMW新型X7のコンセプトモデル「BMW Concept X7 iPerformance」が、2017年9月のフランクフルトモーターショーで公開されました。”
“https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/bmw_brand/x7-concept.html”
BMWのXシリーズはこれまでX1からX6まで展開されていましたが、今回のX7はBMW史上最大級・最高級のSUVとして発表されることになっています。
スポンサードリンク
~BMW新型X7のボディサイズと内装はこちら~
“BMW新型X7のボディサイズ:全長5020mm・全幅2020mm・全高1800mm”
“http://carislife.hatenablog.com/entry/2017/11/12/193000#BMW%E6%96%B0%E5%9E%8BX7%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%A3%85%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AF”
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/common/topics/fascination-bmw/x7-concept-iperformance/bmw-g07-x7-home-exterior-sd-01.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.resized.img.1185.large.time1504084116435.jpg
BMWという会社自体が海外の企業だけあって、大きな体格のドイツ人をはじめとした外国人向けの車体だと思います。
そのため、かなり大きなボディになっています。
第一印象でかなり迫力があり、堂々とした風格があると同時に高級車としてのエレガントさにも溢れている車体だと思います。
~外国人向けの車ですね~
ただ、最近になって体格が大きい日本人を見かけますが、外国人と比べてまだまだ小柄な日本人向けの車とは個人的には思えません。
日本人でBMWの車を買うというのは、かなり車にこだわりがあり、特にBMWに入れ込んでいる人なのでしょうね。
~BMW新型X7の内装はこちら~
引用元:
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/common/topics/fascination-bmw/x7-concept-iperformance/bmw-g07-x7-home-interior-sd-01.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.resized.img.1185.large.time1504084119096.jpg
最高級の技術が取り入れられた事を示すようにメカニカルなハンドル周りになっていてかなりカッコいいです。
近未来の映画に出てくるような雰囲気もあり、見た瞬間には車とは思えず、巨大ロボットのコックピットみたいな感じです。
次にスペックに関してですが、参考としてBMW X6 (xDrive35i)のスペックを調べてみました。
~BMW X6 (xDrive35i)のスペックはこちら~
“燃料消費率JC08モード(国土交通省審査値)(km/ℓ):10.3”
“直列6気筒DOHCガソリン”
“総排気量(cc):2,979”
“最高出力(kW 〔ps〕 / rpm (EEC)):225〔306〕/5,800”
“最大トルク(Nm 〔kgm〕 / rpm (EEC)):400〔40.8〕/1,200-5,000”
“https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X6/2014/engines.html”
引用元:
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/common/all-models/x-series/x6/2014/Engines/F16_standarddetail01_engine.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.resized.img.1185.large.time1448023714968.jpg
外国と日本の道路状況などが異なるので単純には比較できませんが、イメージは掴めると思います。
燃費は良いとは言えませんが、かなり力強い走行を可能にしたスペックだと思います。
BMW新型X7はこれ以上の走行性能を出せると思います。
<bmw x7 新型の日本発売予定はあるのか?>
車体の概要が分かれば次に気になるのは日本で発売されるかどうか、そして、価格はいくらになるのかです。
~日本での発売時期は?~
色々、調べてみると2018年中には発売されるというのが大方の予想です。
昨今、新車販売の売れ行きが下降線をたどっていると言われていますが、それでも日本市場は海外自動車メーカーにとっては有力な市場となっていることは確かでしょう。
実際、貿易摩擦などで問題になるほどですから、当然、日本での発売を想定しているのも考えられることです。
ではいくら位になるのでしょうか?
参考としてBMWのX6シリーズの価格を調べてみました。
~BMW X6の価格はこちら~
“BMW X6の価格:979万円~1383万円(新車)、248万円~918万円(中古車)”
“http://kakaku.com/item/70101210666/”
引用元:http://kakaku.com/item/K0000682897/images/
かなり驚くべき価格です。
中古車でさえも最低価格が250万円に届く価格なので驚きです。
新車でこれだけの金額を車に出せる人は少ないと思います。
日本車でこのクラスの車と言えばレクサスやクラウンのレベルになってしまうので、一般庶民には手が出ない価格です。
X6でこの値段ですから、X7はこれ以上の価格になるのは簡単に予想できることです。
~日本で売れるかどうか?~
ただ懸念材料として、体格が外国人と比べて小さい日本人が買うかどうかは別の問題でしょうね。
車体のボディサイズのところでも述べましたが、日本人向きの車とは決していえないので日本で売れるかどうかは疑問です。
そうなると、日本での発売をとりやめるのも想定されるので、海外での発売状況を見ながら日本に投入することも考えられます。
そうなると、2019年以降の発売もアリなのではと個人的には思います。
スポンサードリンク
<bmw x7 新型の発売時期は2018年のいつ頃か予想!>
~まずは確定している情報から~
“BMWのWebサイトによると、2018年の初夏にBMW X2が日本市場で発売されることが決っています。”
“https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/bmw_brand/new_x2_entry.html”
引用元:
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/bmw_brand/new_x2_entry.html
BMW X7新型については、2018年の秋以降に日本で発売となるのではないかというのが大方の予想です。
~少なくともこれだけはない?~
初夏にBMW X2が発売されることが決っていることから、夏頃にBMW X7新型が発売されることだけはないと思います。
あとは海外市場での売れ行きなどを見てでしょうね。
<bmw x7 新型の予約開始時期を予想!>
秋以降にX7が発売開始となれば、予約開始となるのはいつ頃でしょうか?
~一般的な予約の傾向として~
予約開始は発売日から約2~3か月前というのが傾向となっているようです。
したがって、今回のBMW X7は2018年の夏ごろから予約が始まると予想できます。
発売日以降に注文するとなると、人気車種は納車されるまで2~3か月の期間が費やされるというのが普通なので、誰よりも早く確実に乗りたいという場合なら予約しておいた方が得策です。
~予約の際の注意点!~
ただ注意点は、発売日前に予約をすると値引きがされない場合があるので、十分に資金を確保しておくことが重要でしょう。
どちらにせよ、常に新しい情報に敏感になっておくことはかなり重要で、公式Webサイトの確認や、知り合いのディーラーさんがいるなら顔見知りになっておくことが裏ワザのようですが大切だと思います。
引用元: http://www.finds.ir/photos/finds-ir-2017090947031717.jpg
<bmw x7 新型の納車開始時期は2018年のいつごろ?>
~納車時期はさらに遅れる?~
納車開始時期ですが、かなり状況次第という要素が強いようです。
一般的には発売から2~3か月後に納車というプロセスを経ますが、車の生産状況や人気の状況によっても変わるみたいです。
実際問題として、この辺のところはディーラーさんでも分からないらしく、お付き合いの度合いなどによっても変わるみたいです。
引用元:
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/common/topics/fascination-bmw/x7-concept-iperformance/bmw-g07-x7-home-sp-xxl.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.resized.img.1680.large.time1504802946926.jpg
~体験から参考になりますか?~
個人的な経験としてですが、私自身、会社の車関係の担当になっていたこともあり、社用車として使う新型プリウスの購入に関わった事があります。
発売当初、なかなか納車されなくてディーラーさんに聞いても「生産が追い付かなくて納車はまだ先の話」となっていましたが、いままでの会社の付き合いの関係上、意外と早く納車されるように変更になった経験があります。
~あとはじっくり待つのみ!~
今回のBMW X7 新型に関してみると、発売時期が2018年の秋ごろとの予想が大方なので早くても2018年の冬頃かと思われ、遅くなった場合は2019年の初頭になるかもしれませんね。
[次のページ]
[前のページ]
⇒bmw x7 新型 2018の内装や外装デザイン画像、カラーを大公開!
もしも本格的にX7の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のX7を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 bmw x7 新型 日本発売」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?