Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4394764/public_html/xn--car-like-life-184lls1l.xyz/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

アクアの人気色はブラッキッシュアゲハ・ガラスフレーク?

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

ここのところ、自動車各メーカーがこぞって出しているハイブリッドモデル♪

トヨタでいえば、やっぱりプリウスとアクアですかね~(^ω^)

それぞれカテゴリーは違えど、低燃費だし、よく走るモデルですよね。

まあ、主要諸元だとかスペックだとか気にされている方もたくさんいると思うんですけど、今回は別のところにスポットを当ててみたいと思います♪

ズバリ!“カラー”です(∩´∀`)∩

プリウスの場合は、9色でまとめられているんですけど…

アクアの場合はなんと15色もあります~!

その15色プラス“ツートンカラー”であるフレックストーンが4色あるんですね(^ω^)

まあアクアといえば、どちらかというとポップなイメージも強いので、明るめなカラーリングが似合うっちゃあ似合うのかも♪

で、ですね。アクアのカラーで今なにかと話題になっている“ブラッキッシュアゲハ・ガラスフレークについて色々と解説していきたいと思います~!

ブラッキッシュアゲハ・ガラスフレークって、何やらカッコよさげなネーミングじゃね?と思ってるアナタ!それはそれで大正解(笑)

実は、今けっこう人気なんですよ(^ω^)

<アクアといえばブラキッシュアゲハ・ガラスフレーク?画像を大公開>

引用元 https://toyota.jp/aqua/grade/s/?padid=ag341_from_aqua_grade_s_detail

まあ、ビジュアル的にはこんな色なんですけど、画像だけではわかりにくいかなあ(;´∀`)

ん?黒?緑?それとも紺色?

どれとも言い難い不思議なカラーですよね~(^ω^)

スポンサードリンク

~ブラキッシュアゲハ・ガラスフレークってどんな色?~

一言でいえば、見る角度によって、緑、青、紺、黒、濃紺に見えるらしいんです!

角度というか、光の当たり具合って感じですかね。

よくあるパターンでいうと、メタリック系が配合されてるカラーがそんな感じで、遠くから見るとキラキラするようなやつがあります。

メタリックじゃなく、ガラスフレークが配合されてるので、耐食性に優れて丈夫なんだそうです(^ω^)

ちなみに、ガラスフレークを作ってるメーカーのNSGさん(日本板硝子)の製品説明ではこんな感じ。

“ガラスフレークは、平均厚さが2~5μm、粒径が10~4000μmの鱗片状のガラスです。独自の製法開発により、唯一の国産フレーク状ガラスとしてその製造販売を致しております。ガラスフレークに使われるガラスにはCガラスとEガラス、2種類のガラス組成がございます。 Cガラスはアルカリ成分を含んでおり、高い耐酸性を有します。”

引用元http://www.nsg.co.jp/ja-jp/about-nsg/our-businesses/technical-glass/glassfibers/funtionalfillerproducts/glass-flake

顕微鏡で見ると、ウエハースを粉々にしたような変な感じ~(笑)

でもアルカリ性を含んでいて、耐酸性が高いので、最近の酸を含んだ雨などに対しても、かなり有効だそうなんです(^ω^)

そんな素材を練りこんだ塗料だから、いろんな色に見えるのかも知れませんね♪

引用元 http://photozou.jp/photo/show/235854/54337672

ちなみにネーミングの元となったのがコレ♪“黒あげは”なんです♪

こっちのほうが見た目分かりやすいかな(^ω^)

まさに、いろんなカラーに見えますよね。

例えたら、ガラスフレークが蝶の鱗粉みたいになってるってことなんでしょうね☆彡

~トヨタの他の車種でも採用されているカラー~

このブラッキッシュアゲハ・ガラスフレークなんですが、トヨタの他の車種でも採用されているんです(^ω^)

どんな車種があるのかというと~…

引用元 https://toyota.jp/voxy/exterior/

ミニバンのヴォクシーじゃないですか~(´∀`*)

引用元 https://toyota.jp/corollasport/grade/grade2/

そしてそして~!新型カローラスポーツもそうなんですね!

引用元 https://toyota.jp/landcruiserprado/exterior/

なるほどなるほど。ランドクルーザープラドもそうでしたか(^ω^)

こうしてみると、アクア以外にも多くの車種でブラッキッシュアゲハ・ガラスフレークが採用されているのがわかりますよね?

そんなブラッキッシュアゲハ・ガラスフレークなんですが、人気色とはいえ、カラーオプション扱いなので、通常カラーに比べれば3万円高いです!

まあ、日本人の特性として、どうしてもホワイトやブラック、シルバーなどに人気が集中しちゃうので、どうしてもそれらの次に人気ってことに。

この3万円高っていうのがネックになりそうではあります(;´∀`)

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<アクアブラキッシュアゲハ・ガラスフレークの口コミ・評判・評価は?>

引用元 https://www.netz-miyagi.co.jp/lineup/aqua/exterior

では、実際にオーナーさんから見た評価はどうなのか?すごく気になるところですよね(^ω^)

じゃあ、口コミや評判を大公開しちゃいますね~!

~ポジティブな口コミや評判・評価~

まずはポジティブでプラスの評価から。

“先日試乗した車がブラキッシュアゲハでした。一見黒です。近くで見ると暗い青が見え、
とてもきれいな色合いだと思いました。”

引用元 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=21560534/

“アクアにブラキッシュアゲハガラスフレークが加えられていて意外でしたが、フロントマスクがカッコ良くなったせいか、マッチしていました。キュッとしまったボディが俊敏でスポーティ!惚れ直しました。”

引用元 https://車を買い替えたい.com/aq-kuchikomi/

“渋くて落ち着きのある色です、ブラキッシュアゲハガラスフレークは。”

引用元 https://minizaras.com/2017/07/17/toyota-aqua-nenpi-iro/

とまあ、こんな感じでポップなアクアが、キリっとして精悍な顔つきになるみたいな印象が出てくるみたいです(^ω^)

女性ではなく、男性に人気がありそうな感じですよね。

~ネガティブな口コミや評判・評価~

では、逆にネガティブでマイナスな口コミや評価ももちろんあるでしょう。

やっぱり物事は公平に考えないといけませんからね(笑)

“特別仕様車をお買いになるのでしょうか?だったら絶対限定色だし、普通のグレードなら安い方ですね。個人的にはブルー系のほうが好きですし飽きも来ませんよ。”

引用元 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=21560534/

“下取りがいいとは思えませんし、暗い系なので汚れも普通に目立つ。”

引用元 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=21560534/

“私もアクアのアゲハ検討中です。ジジくさい色とか社用車とか言われて悩んでいます。”

引用元 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=21560534/

“近所にVOXYのアゲハが置いてあるんですが。言葉が悪いですが・・・汚いです。ほこりや雨などでいつも汚いです。【アクアでアゲハは無い】と言う方は正直多いです。”

引用元 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=21560534/

なかなか手厳しい意見が並んでいますね~(;´∀`)

やはりネックになるのが、価格の高さにあるのでしょう。

ヴォクシーなどの高いミニバンなら、ちょっとの割高なら気にならないかも知れませんが、アクアはお安いので…

その分、割高に思えてしまうのかな~(笑)

それと、暗くて汚さが目立つという意見も多いですよね。

マメに洗車ができればいいんでしょうけど、屋外の駐車場に置きっぱなしだと、やはり汚れの問題から逃れられませんもんね~(;´∀`)

~口コミのまとめ~

はっきり言って、個人の好みに落ち着くんじゃないですかね~(笑)

仮にカラーがブラックだったとしても汚れが目立つわけだし。

落ち着いた感じでイイ色!なんて考える人もいるはずなんですよね(^ω^)

カラーとしてはトヨタ限定色なので、同系統のカラーが他メーカーにないということを考えると、まあ差別化が図れてちょうどいいのかも知れませんね(^ω^)

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<アクアのカラーバリエーション色見本画像を大公開>

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

それでは、これからはアクアのカラーリング全15色+フレックストーン4色の色見本をドドン!と大公開していきますねー(≧∇≦)

あんな色やこんな色。お好みのカラーリングはあるかな~?

自分に合ったカラーを見つけてみて下さいね♪

~通常カラーリングの15色~

ではまず、通常カラーリングの15色からまいります(^ω^)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“スーパーホワイトⅡ”

ノーマルなホワイトって感じで、無難といえば無難(笑)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ホワイトパールクリスタルシャイン”

高級感のあるホワイトっていう感じですね(^ω^)

パールが入ってるのでキレイです♪

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“シルバーメタリック”

昔からあるノーマルなシルバーという感じですね。

奇をてらわない。それがいい♪

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“グレーメタリック”

グレーが入った渋めのメタリック♪

ご年配の方に大人気です(^ω^)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ブラックマイカ”

これはもう黒の基本ですよね(^_-)-☆

黒が好みの方、めっちゃ多いですよね♪

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ブラッキッシュアゲハ・ガラスフレーク”

はい来ました(笑)再掲載♪

やっぱ色見本では青に見えるよなあ…(;´∀`)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“スーパーレッド”

基本中の基本の赤ですね(^ω^)

しかし、何をもって「スーパー」なのかは謎ですがw

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“オレンジパールクリスタルシャイン”

おおっ!このあたりからアクアらしいポップな色合いになってきましたね(^^)/

イタリア車みたいな明るいカラーリングです♪

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“イエロー”

真っ黄色じゃないオレンジがかったイエローですね。

これは明るくて良い色♪

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“フレッシュグリーンマイカメタリック”

薄めのグリーンにメタリックが融合☆彡

キラキラ光ってキレイな色目ですね(^ω^)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“クリアエメラルドパールクリスタルシャイン”

名前がなげーよwww

要は、エメラルド色したピカピカ光ってる色ってことです(笑)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ブルーメタリック”

ノーマルのブルーにメタリックをプラス。

大陽に当たるとキラキラですよね~♪

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ジュエリーパープルマイカメタリック”

一転して、こちらはアダルティーな印象に☆彡

しかもメタリックが混合されているので、いかにも「夜の世界へようこそ」ですね(笑)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ベージュ”

こちらは特別仕様車の“クロスオーバー”専用色ですね(^ω^)

いかにもSUVっぽい汚れも目立ちにくそうなカラーリングです。

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ダークブルーマイカ”

こちらもs“style black”専用色になります(^ω^)

良く言えば精悍。悪く言えばマイルドヤンキーや、派手なチャンネーが好きそうな色ですねwww

ここまでが通常カラーでした~♪

~フレックストーンの4色~

では、つづいてフレックストーンへ移りましょうか(^ω^)

フレックストーンは、いわゆるツートーンカラーのことです。

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ブラックマイカ&スティールブロンズメタリック”

かっこいいカラーリングですよね(^ω^)

ちょこっとした色の違いが小気味いいアクセントになっています。

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ホワイトパールクリスタルシャイン&スティールブロンズメタリック”

ホワイトとシルバーっぽいメタリックなので、色の違いが分かりづらい(;´∀`)

これ、意味あるのか(笑)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“グレーメタリック&カッパーメタリック”

これ、個人的に一番好きです(笑)

カッパーって、オレンジっぽいメタリックなんですよね。素晴らしいアクセントになっています(・∀・)

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

“ホワイトパールクリスタルシャイン&エアーイエロー”

んん?これは…

ただでさえお高くはないアクアがさらに安っぽく見えるような(;´∀`)

どっかの老人保健施設の送迎車みたいなカラーリングですね(笑)

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<アクアの人気色はどれ?>

引用元 https://toyota.jp/aqua/?padid=ag341_from_aqua_navi_top

さて、ここまでアクアのカラーリングを全色見てきたわけですが、いったいどのカラーが今一番人気なのか?公開しちゃいましょう(^ω^)

~モノトーンでいえばどれ?~

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

まずモノトーン部門では!(笑)

“スーパーホワイトⅡ”となりました(^ω^)

やっぱり奇をてらわない無難な色ってことで、プライベートにも仕事にも便利に使える色ってことですよね~!

しかも汚れが意外と目立ちにくい☆彡

~明るい色目ではどれ?~

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

明るいカラー部門では、“イエロー”が人気です☆彡

このイエローは、マイナーチェンジ前からあったカラーで、よく街中でも見かけるやつです(^ω^)

イエローはイエローでも、かなり濃い感じなんですよね♪

~パール・メタリック系ではどれ?~

引用元 http://www.corolla-fukushima.jp/aqua/

パール・メタリック部門では、“ブルーメタリック”が人気色でした~!

やっぱりブルーといえば、男性に凄く人気がありますし、メタリックの配合でキラキラ光って美しく見えますもんね~♪

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<アクアは色によって価格が変わる?変わらない?>

引用元 http://shop.qoopy.com/?pid=35388243

先ほどはブラッキッシュアゲハ・ガラスフレークが標準カラーに比べて高くなるって書きましたが、他のカラーではどうなのか?

ちょっとピックアップしていきますね~(^ω^)

~パールが入ると高くなる~

まずのっけから本題に入ります。

マイカやメタリックなどのカラーであれば価格はそのまま。

しかし、パールが入ると高くなるんです!

ガラスフレークと同じく3万円高なんですね~(;´∀`)

まあ、これはしょうがない(;´∀`)だってパールなんだもの(笑)

あと、フレックストーンの場合も、おそらく色分けする手間賃なんでしょうね。

1万5千円あっぷするのです~ヽ(°▽、°)ノ

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<あなたもお気に入りの色のアクアの購入を検討してみてはいかが?>

引用元 https://autoc-one.jp/news/3377052/

ここまでたくさんのカラーがあった中で、お気に入りのカラーはありましたか?
アクアほど、カラーバリエーションが豊富な車種はないので、色々迷っちゃいますよね(;^ω^)

~インスピレーションで決めるか?じっくり考えて決めるか?~

購入したら5年やそれくらいは、お付き合いする愛車なので、カラーをどう決めるのか?はあなた次第(^ω^)

直感(インスピレーション)で決めるのか?それとも誰かと相談したりして熟考するのか?

まあ悩んでる時が一番楽しいって言いますしね(笑)

どうか素敵なアクアを見つけてくださいね(^ω^)

もしも本格的にアクアの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?”>人気のアクアを52万円以上も値引きする方法とは?

それではこのあたりで、
アクア ブラッ キッシュ アゲハ ガラス フレーク
に関する記事を終わりにします!

ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.