Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4394764/public_html/xn--car-like-life-184lls1l.xyz/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

エルグランドの過去歴代のモデルチェンジ時期やデザインを振り返ってみよう!

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

エルグランドの過去のモデルチェンジの歴史をたどる!

今回はエルグランドのこれまでにモデルチェンジの歴史をさかのぼっていきます!

<エルグランドの過去歴代のモデルチェンジ時期を振り返ってみよう!>

まずは、これまでの初代の発売から現行モデル(3代目)のモデルチェンジ時期について振り返ってみます。

スポンサードリンク

~初代エルグランドの発売は、1997年5月19日~

初代のグレードは、最上級の「X」(7人乗り)、ミドルクラスの「V」(8人乗り)、最廉価版の「J」の3クラスからスタート。

又、既存の1BOX車のキャラバン、ホーミーからのミニバンとしての派生車種でした。

1998年1月に、スポーティグレードとして「ハイウェイスター」が設定される。

1999年8月30日にマイナーチェンジを行い、これを機会に「エルグランド」に車名が統一されます。

引用元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/index2.html

~2002年5月21日に2代目エルグランドが登場~

2代目エルグランドは、2010年8月までの約8年間の間のロングセラーモデルとなっていました。

発売当初は、5グレードだったグレードも、2度のマイナーチェンジ、特別仕様車の追加などを重ね、幅を広げてきました。

8年間のロングセラーとなった要因に、次世代エンジンの開発の遅れが有るのですが、いよいよ次世代エンジンの開発が完了し、現行モデルの3代目エルグランドの登場となります。

引用元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0205/EXTER/index.html

~現行モデルのエルグランドが登場し、今年で8年目~

現行モデルの登場は、2010年8月18日です。

現行モデルも、マイナーチェンジ、特別仕様車の追加などを重ね、すでに8年近くの年月が経過しています。

2代目も8年でモデルチェンジを行っているので、そろそろ次期モデルの登場が気になるところです。

引用元:
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<エルグランドの過去歴代のモデルチェンジによるデザインの違いを振り返ってみよう!>

次に、歴代のモデルチェンジで、デザインがどのように変わってきたのかを見てみたいと思います。

取得元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0205/EXTER/index.html

~商用車的な発想からの脱却~

初代のエルグランドは、元となったキャラバン、ホーミーの商社イメージから脱却できない運転席をひとまとめにして、太いピラー以降にパッセンジャースペースを確保するというデザインでしたが、2代目からは、高級セダンで使用している手法を使用し、運転席とパッセンジャースペースを意識したデザインに代わってきています。

~引き継ぐべきは引き継ぐ~

しかし、そんな中でもエルグランドの特徴であるVモーショングリルは、2代目から3代目へとしっかりと受け継がれています。

伝統を引き継ぎつつも2代目では丸みを帯びたフロントグリルが、角ばった風格のあるデザインに変更されています。

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<エルグランドの過去歴代のモデルチェンジによるスペックの違いを振り返ってみよう!>

続いて、スペック面でのモデルチェンジによる変遷を見てみましょう。

比較すべき項目は多岐にわたりますが、今回は基本的なスペックを見てみます。

取得元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E52/1008/

~エルグランドの基本スペックを見てみよう!~

エルグランドは、バリエーションが豊富なため、代表的なグレードの基本スペックを見てみます。

基本スペックの推移は、下記表のようになっています。

初代 2代目 3代目
馬力 3.5ℓV6:240ps

3.2ℓ直4:150ps

3.5ℓV6:240ps

2.5ℓV6:186ps

3.5ℓV6:280ps

2.5ℓ直4:170ps

トルク 3.5ℓV6:36.0kg・m

3.2ℓ直4:34.0kg・m

3.5ℓV6:36.0kg・m

2.5ℓV6:23.7kg・m

3.5ℓV6:37.0kg・m

2.5ℓ直4:23.5kg・m

燃費 3.5ℓV6:7.1㎞/ℓ

3.2ℓ直4:10.4㎞/ℓ

3.5ℓV6:8.0㎞/ℓ

2.5ℓV6:8.4㎞/ℓ

3.5ℓV6:9.4㎞/ℓ

2.5ℓ直4:10.8㎞/ℓ

車重 FR:1,940-2,060kg FR::1,990 – 2,070kg FF:1,900-2,080k

~モデルチェンジによるスペックに大きな違いはなし~

2度のフルモデルチェンジが行われているが、各モデルチェンジの際に大きなスペック上の違いは見られない。

3.5ℓモデルの馬力、燃費に関しては、向上しているが、下位モデルに関しては、ほぼ横ばい状態です。

スペック以外の部分(荷物の積載量、居住空間の改善など)の改善を行うことを主眼にモデルチェンジが行われているようです。

取得元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E52/1008/spec.html

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<エルグランドの過去歴代のモデルチェンジによる価格の違いを振り返ってみよう!>

最後に、エルグランドの価格の違いを、新車価格と中古車価格で振り返ってみましょう。

取得元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E50/9908/EXTERIOR/exterior_1c.html

~エルグランドの新車の販売価格を振り返る!~

初代 2代目 3代目
新車価格 268.8万円〜701.6万円 283.5万円

〜517.1万円

307.7万円〜806.8万円

初代から徐々に価格帯が上がっていますが、2代目では最上位グレードの価格が一番低く設定されています。

2代目は、グレード間の価格差が小さいですが、三代目では、グレードもかなり増えて価格差が大きくなっていますね。

最上位グレードだと、最下級グレードだと2台以上買える計算です。

~エルグランドの2018年2月現在の中古車価格で振り返る!~

初代 2代目 3代目
中古車価格 9.8万円〜108万円 19.8万円〜209.9万円 105万円〜568万円

各世代ともかなりの価格差がついていますが、年式の差や、各社のコンディションによる差だと思われます。

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<エルグランドの過去歴代のモデルチェンジ時期から次回フルモデルチェンジ時期を予想!>

ここまで、過去歴代のモデルチェンジについて見てきましたが、振り返った内容を元に、次回フルモデルチェンジの時期を予想してみましょう。

取得元:
http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E52/1008/spec_specification.html

~気になるライバル車は、すでにモデルチェンジを完了~

エルグランドのライバル車といえば、トヨタアルフォード、ベルファイアですが、2種ともすでに2018年1月にモデルチェンジを終えているので、エルグランドのモデルチェンジも近いのではないかと思われます。

~次回モデルチェンジは、2019年早々と予想~

現時点では日産からのモデルチェンジに関する公式発表がないので、確定とは言えませんが、2代目から3代目のモデルチェンジが、約8年だったこと、ライバルのモデルチェンジが終わっており、販売競争力が落ちていることから、次回モデルチェンジは、2019年の早い時期になるのではないかと予想します。

[次のページ]

エルグランド 新型 モデルチェンジ後の値段や維持費を予想!

[前のページ]

次期エルグランド 新型 フルモデルチェンジ 2019年モデルの燃費をみてみよう!

[まとめページ]

エルグランド モデルチェンジは2018年のいつか予想!

 

もしも本格的にエルグランドの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気のエルグランドを52万円以上も値引きする方法とは?

それではこのあたりで、
エルグランド モデルチェンジ 過去
に関する記事を終わりにします!

ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.