Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4394764/public_html/xn--car-like-life-184lls1l.xyz/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

オデッセイ マイナーチェンジは2018年?2017年?

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

このページの目次

オデッセイ マイナーチェンジは2018年?発売日はいつごろ?

今回はオデッセイ マイナーチェンジ 2018(2017)年モデルの

  • 公式発表の噂の真相
  • 燃費
  • スペック
  • 基本装備
  • カラーバリエーション
  • 内装画像
  • 発売予定の時期

などオデッセイ マイナーチェンジ 2018(2017)年モデルに関する最新情報をご紹介させていただきます!

<オデッセイ マイナーチェンジ 2018(2017)年モデルの発表が正式に発表?>

ホンダの最上級ミニバンのオデッセイは2013年に5代目オデッセイへとフルモデルチェンジして、伊津部改良や特別仕様車、ハイブリッドモデルの追加などを1年度とにマイナーチェンジしながら現在に至ってるね。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

スポンサードリンク

~オデッセイ マイナーチェンジ 2018(2017)年モデルが正式に発表~

オデッセイの2017年度定期改良は、ホンダ公式法務ページ(http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/?from=ODYSSEY_PCSP_GL_KW_shimei_1709_eta9_koujyou)も

「THE NEW PREMIUM.

スタイリッシュなフォルムに、さらなる迫力を。

大切な人とすごすための、もっとプレミアムな移動空間を。

2017年11月、オデッセイが進化します。」

っていう風に公表されているね。

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの燃費やスペックや基本装備の変更点を大公開!>

2017年1月にはデトロイトモータショーで日本仕様とは違う雰囲気の北米仕様のオデッセイがすでに公表されていているよ。

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの燃費やスペックや基本装備の変更点は?~

ホンダ公式ホームページでは

その姿に、さらに力強さを。

力強く進化したエアロフォルム。

新デザインのアルミホイール。

ミニバンのスタイルを一歩先に進めます。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/?from=ODYSSEY_PCSP_GL_KW_shimei_1709_eta9_koujyou

その室内に、さらに深いくつろぎを。

重厚感あふれる黒木目調インストルメントパネル。

カットグラスのようなパターンの新コンビシート。

上質なくつろぎを、次のプレミアムへ。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/?from=ODYSSEY_PCSP_GL_KW_shimei_1709_eta9_koujyou

「Honda SENSING」がもたらす、より高い安心と快適。

ACC〈アダプティブ・クルーズ・コントロール〉に、前走車が停車すれば合わせて停車する「渋滞追従機能」をプラス。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/?from=ODYSSEY_PCSP_GL_KW_shimei_1709_eta9_koujyou

更に、ベースから標準グレードには9速AT、ツーリングとエリートの上級グレードには10速ATが搭載される影響でJC08モード26.0㎞/Lと公式発表されているよ。

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルのカラーバリエーションを外観画像で公開!>

すでにホンダ公式ホームページでも公開されている新型オデッセイだけど、2017年モデルのカラーバリエーションを紹介しておこう。

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルのカラーバリエーションを外観画像はこれ~

2017年モデルのボディーカラーは全7色のラインナップとなっているよ。

ホワイトオーキッド・パール(透明感のあるクリアな輝きを持った上品なパールホワイト)

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

スーパープラチナ・メタリック(こだわりの質感が陰影を生み、フォルムを美しく魅せるシルバー

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

モダンスティール・メタリック(躍動的なフォルムを引き締め、風格を漂わせるダークカラー)

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

クリスタルブラック・パール(桎梏のパールがきらめく、ニュアンス豊かなブラック)

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

プレミアムヴィーナスブラック・パール(純金でコート下大粒形ガラスを用いた、迫力のディープカラー)

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

プレミアムスパイスパープル・パール

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

プレミアムムディープロッソ・パール

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの内装(インテリア)画像を大公開!>

ボディーカラーに引き続きインテリアも公式ホームページから抜粋してみよう。

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの内装(インテリア)画像これ~

シートのパターンはファブリックと本革シート合わせて5タイプ用意されているね。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの発売予定時期は2017年11月頃?>

今まで以上にゴージャスになっるオデッセイの気になる発売日はいつになるかリサーチしてみよう。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの発売予定時期は?~

ホンダ公式ホームページを色々と検索してみても「2017年11月、オデッセイが進化します。」となっているだけで、発売日まではまだ公表されていないね。

でも、筆者は11月頭の3連休初日の2017年11月3日(金)だと予想するよ。

もしも本格的にオデッセイの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気のオデッセイを52万円以上も値引きする方法とは?

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの新車価格や年間維持費を大公開!

続いてはオデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの

  • グレード別の新車価格
  • 歴代の価格推移
  • 購入に必要な予算
  • 年間維持費

などオデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの価格に関する最新情報をご紹介させて頂きます♪

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルのグレード別の新車価格や値段はどれくらい?>

ホンダ公式ホームページで「2017年11月、オデッセイが進化します」と公式に発表されるとともに、新型オデッセイに関する全ての情報が公開されているよ。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルのグレード別の新車価格~

公式ホームページから新車価格を抜粋して一覧表にまとめたから参考にしてね。

グレード G G・EX Honda SENSING ABSOLUTE ABSOLUTE・X Honda SENSING
FF7

人乗り

FF8

人乗り

4W

D8人乗り

FF

7人乗り

4W

D8人乗り

FF8人乗り 4W

D8人乗り

FF7人乗り FF8人乗り 4W

D8人乗り

価格 2,892,

840円

2,760,

000円

3,01

7,

000円

3,3

80,

000円

3,5

29,

000円

2,9

80,

000円

3,2

37,

000円

3,2

86,

400円

3,2

00,

000円

3,4

35,

400円

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/type/hybrid/

グレード HYBRID HYBRID・

Advan

cedパッケージ

HYBRID・EX

パッケージ

HYBRID

ABSO

LUTE・

Honda SENSING

HYBRID

ABSO

LUTE・

Honda SENSING Advan

cedパッケージ

HYB

RID ABSO

LUTE・Honda SENS

ING EXパッケージ

FF7

人乗り

FF8

人乗り

FF7

人乗り

FF8

人乗り

FF7

人乗り

FF7

人乗り

FF8

人乗り

FF7

人乗り

FF8

人乗り

FF7

人乗り

価格 3,6

46,

400円

3,5

60,

000円

4,0

26,

400円

3,9

40,

000円

3,9

90,

000円

3,8

66,

400円

3,7

80,

000円

4,0

56,

400円

3,9

70,

000円

4,0

00,

000円

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/type/hybrid/

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイの歴代の価格推移を見てみよう!>

1994年に初代モデルが発売されてから2013年モデルの5代目まで19年分のオデッセイの販売価格を一挙公開しるよ。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4

~オデッセイの歴代の価格推移はこれ~

こうして19年分の価格を一覧で並べてみても、一番安いモデルの価格だけとってもあまり変動していないことに気づかされるね。

本当にメーカーの努力の結晶とも言える現象だと思うし、いちユーザーとして頭が下がる思いがするよ。

それでは、19年分の価格の一覧を思い切り堪能してみてね。

グレード名 発売日 / 発売区分 新車価格
S 2002年10月24日/マイナーチェンジ 223万円
S 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 249万円
M 2002年10月24日/マイナーチェンジ 238万円
M 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 265万円
MQ 2002年10月24日/マイナーチェンジ 240万円
MQ 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 267万円
アブソルート (4) 2002年10月24日/マイナーチェンジ 261万円
アブソルート (4) 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 285万円
アブソルート (5) 2002年10月24日/マイナーチェンジ 293万円
アブソルート (5) 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 316万円
L 2002年10月24日/マイナーチェンジ 277万円
L 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 300万円
VG 2002年10月24日/マイナーチェンジ 280万円
VG 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 307万円
VZ 2002年10月24日/マイナーチェンジ 335万円
VZ 4WD 2002年10月24日/マイナーチェンジ 358万円
S 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 231万円
S 4WD 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 254万円
M 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 241万円
M 4WD 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 264万円
アブソルート 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 273万円
アブソルート 4WD 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 296万円
L 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 288万円
L 4WD 2003年10月24日/フルモデルチェンジ 311万円
S 2004年12月24日/マイナーチェンジ 231万円
M 2004年12月24日/マイナーチェンジ 241万円
L 2004年12月24日/マイナーチェンジ 277万円
M・エアロ エディション 2005年10月31日/マイナーチェンジ 252万円
M・エアロ エディション 4WD 2005年10月31日/マイナーチェンジ 275万円
M HDDナビエディション 2005年6月30日/マイナーチェンジ 272万円
M HDDナビエディション 4WD 2005年6月30日/マイナーチェンジ 295万円
B 2006年4月13日/マイナーチェンジ 225万円
B 4WD 2006年4月13日/マイナーチェンジ 248万円
M エアロパッケージ 2006年4月13日/マイナーチェンジ 252万円
M エアロパッケージ 4WD 2006年4月13日/マイナーチェンジ 275万円
S エアロパッケージ 2007年2月15日/マイナーチェンジ 246万円
S エアロパッケージ 4WD 2007年2月15日/マイナーチェンジ 269万円
S HDDナビ スペシャルエディション 2007年8月30日/マイナーチェンジ 246万円
S HDDナビ スペシャルエディション 4WD 2007年8月30日/マイナーチェンジ 269万円
S エアロ HDDナビ スペシャルエディション 2007年8月30日/マイナーチェンジ 257万円
S エアロ HDDナビ スペシャルエディション 4WD 2007年8月30日/マイナーチェンジ 280万円
M HDDナビ スペシャルエディション 2007年8月30日/マイナーチェンジ 257万円
M HDDナビ スペシャルエディション 4WD 2007年8月30日/マイナーチェンジ 280万円
M エアロ HDDナビ スペシャルエディション 2007年8月30日/マイナーチェンジ 267万円
M エアロ HDDナビ スペシャルエディション 4WD 2007年8月30日/マイナーチェンジ 290万円
アブソルート HDDナビ スペシャルエディション 2007年8月30日/マイナーチェンジ 291万円
アブソルート HDDナビ スペシャルエディション 4WD 2007年8月30日/マイナーチェンジ 315万円
L Kパッケージ 2007年8月30日/マイナーチェンジ 279万円
L Kパッケージ 4WD 2007年8月30日/マイナーチェンジ 302万円
M 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 259万円
M 4WD 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 284万円
アブソルート 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 289万円
アブソルート 4WD 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 314万円
L 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 291万円
L 4WD 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 314万円
Li 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 338万円
Li 4WD 2008年10月17日/フルモデルチェンジ 361万円
M 2009年9月3日/マイナーチェンジ 265万円
M 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 288万円
M・エアロパッケージ 2009年9月3日/マイナーチェンジ 275万円
M・エアロパッケージ 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 298万円
M・ファインスピリット 2009年9月3日/マイナーチェンジ 239万円
M・ファインスピリット 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 264万円
M・ファインスピリット エアロパッケージ 2009年9月3日/マイナーチェンジ 249万円
M・ファインスピリット エアロパッケージ 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 274万円
アブソルート 2009年9月3日/マイナーチェンジ 291万円
アブソルート 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 314万円
L 2009年9月3日/マイナーチェンジ 291万円
L 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 314万円
Li 2009年9月3日/マイナーチェンジ 338万円
Li 4WD 2009年9月3日/マイナーチェンジ 361万円
M 2011年10月13日/マイナーチェンジ 272万円
M 4WD 2011年10月13日/マイナーチェンジ 295万円
M エアロパッケージ 2011年10月13日/マイナーチェンジ 276万円
M・S 2011年10月13日/マイナーチェンジ 242万円
M・S 4WD 2011年10月13日/マイナーチェンジ 267万円
M・エアロパッケージ 4WD 2011年10月13日/マイナーチェンジ 299万円
アブソルート 2011年10月13日/マイナーチェンジ 292万円
アブソルート 4WD 2011年10月13日/マイナーチェンジ 315万円
Li 2011年10月13日/マイナーチェンジ 412万円
Li 4WD 2011年10月13日/マイナーチェンジ 435万円
M 4WD 2012年7月5日/マイナーチェンジ 295万円
M エアロパッケージ 2012年7月5日/マイナーチェンジ 276万円
M・S 2012年7月5日/マイナーチェンジ 242万円
M・S 4WD 2012年7月5日/マイナーチェンジ 267万円
M・エアロパッケージ 4WD 2012年7月5日/マイナーチェンジ 299万円
MX 2012年7月5日/マイナーチェンジ 292万円
MX エアロパッケージ 2012年7月5日/マイナーチェンジ 306万円
アブソルート 2012年7月5日/マイナーチェンジ 292万円
アブソルート 4WD 2012年7月5日/マイナーチェンジ 315万円
Li 2012年7月5日/マイナーチェンジ 412万円
Li 4WD 2012年7月5日/マイナーチェンジ 435万円
B 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 256万円
B 4WD 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 281万円
G (7人乗り) 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 289万円
G (8人乗り) 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 276万円
G 4WD 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 302万円
G・EX 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 345万円
G・EX 4WD 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 360万円
アブソルート (7人乗り) 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 324万円
アブソルート (8人乗り) 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 303万円
アブソルート 4WD 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 336万円
アブソルート・EX 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 368万円
アブソルート・EX 4WD 2013年11月1日/フルモデルチェンジ 383万円
アブソルート・20th Anniversary (7人乗り) 2014年10月17日/特別仕様車 335万円
アブソルート・20th Anniversary (8人乗り) 2014年10月17日/特別仕様車 327万円
アブソルート・20th Anniversary 4WD 2014年10月17日/特別仕様車 352万円
B 2014年6月5日/マイナーチェンジ 256万円
B 4WD 2014年6月5日/マイナーチェンジ 281万円
G (7人乗り) 2014年6月5日/マイナーチェンジ 289万円
G (8人乗り) 2014年6月5日/マイナーチェンジ 276万円
G 4WD 2014年6月5日/マイナーチェンジ 302万円
G・EX 2014年6月5日/マイナーチェンジ 327万円
G・EX 4WD 2014年6月5日/マイナーチェンジ 342万円
G・エアロパッケージ (7人乗り) 2014年6月5日/マイナーチェンジ 307万円
G・エアロパッケージ (8人乗り) 2014年6月5日/マイナーチェンジ 294万円
G・エアロパッケージ 4WD 2014年6月5日/マイナーチェンジ 319万円
アブソルート (7人乗り) 2014年6月5日/マイナーチェンジ 324万円
アブソルート (8人乗り) 2014年6月5日/マイナーチェンジ 303万円
アブソルート 4WD 2014年6月5日/マイナーチェンジ 336万円
アブソルート・EX 2014年6月5日/マイナーチェンジ 350万円
アブソルート・EX 4WD 2014年6月5日/マイナーチェンジ 365万円
G (7人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 289万円
G (8人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 276万円
G 4WD 2015年1月23日/マイナーチェンジ 301万円
G・EX 2015年1月23日/マイナーチェンジ 335万円
G・EX 4WD 2015年1月23日/マイナーチェンジ 350万円
G・エアロパッケージ (7人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 307万円
G・エアロパッケージ (8人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 294万円
G・エアロパッケージ 4WD 2015年1月23日/マイナーチェンジ 319万円
アブソルート (7人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 331万円
アブソルート (8人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 303万円
アブソルート 4WD 2015年1月23日/マイナーチェンジ 342万円
アブソルート・20th Anniversary (7人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 345万円
アブソルート・20th Anniversary (8人乗り) 2015年1月23日/マイナーチェンジ 337万円
アブソルート・20th Anniversary 4WD 2015年1月23日/マイナーチェンジ 360万円
アブソルート・EX 2015年1月23日/マイナーチェンジ 358万円
アブソルート・EX 4WD 2015年1月23日/マイナーチェンジ 373万円
アブソルート・EX アドバンス 2015年9月18日/特別仕様車 369万円
アブソルート・EX アドバンス 4WD 2015年9月18日/特別仕様車 383万円
アブソルート・アドバンス (7人乗り) 2015年9月18日/特別仕様車 347万円
アブソルート・アドバンス (8人乗り) 2015年9月18日/特別仕様車 339万円
アブソルート・アドバンス 4WD 2015年9月18日/特別仕様車 362万円
G (8人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 276万円
G (7人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 289万円
G 4WD 2016年2月5日/マイナーチェンジ 301万円
G・EX ホンダ センシング 2016年2月5日/マイナーチェンジ 338万円
G・EX ホンダ センシング 4WD 2016年2月5日/マイナーチェンジ 352万円
アブソルート (8人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 298万円
アブソルート・X ホンダ センシング (8人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 320万円
アブソルート 4WD 2016年2月5日/マイナーチェンジ 323万円
アブソルート・X ホンダ センシング (7人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 328万円
アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ (8人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 339万円
アブソルート・X ホンダ センシング 4WD 2016年2月5日/マイナーチェンジ 343万円
アブソルート・EX ホンダ センシング 2016年2月5日/マイナーチェンジ 345万円
アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ (7人乗り) 2016年2月5日/マイナーチェンジ 347万円
アブソルート・EX ホンダ センシング 4WD 2016年2月5日/マイナーチェンジ 356万円
アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ 4WD 2016年2月5日/マイナーチェンジ 362万円

引用元:http://kakaku.com/item/70100210078/#tab

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの購入に必要な総額や予算はどれくらい必要?>

ホンダ公式ホームページからセルフ見積もり機能を使って「ABSOLUTE・EX Honda SENSING」の見積もりをしてみたよ。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの購入に必要な総額や予算はこれ~

今回はグレードも最上級にして車両価格だけじゃなくてディーラーオプションの参考にできるように沢山付けて見積もってみたよ。

■車種名:オデッセイ

■お支払い総額:4,644,610円

■メーカー希望小売価格(消費税込み)

車両本体:3,799,800円

ディーラーオプション:627,480円

合計:4,427,280円

■諸費用

自動車税(11月登録の場合):15,000円

自動車取得税:75,900円

自動車重量税:22,500円

自賠責保険料(37ヶ月):36,780円

手続代行費用(参考価格 消費税込み):46,440円

預り法定費用:6,000円

リサイクル法関連費用:14,710円

合計:217,330円

■グレード

グレード:ABSOLUTE・EX Honda SENSING

エンジン:2.4L DOHC i-VTEC

駆動:4WD

ミッション:CVT

ドア:5

定員:8名

■カラー

ボディカラー:スーパープラチナ・メタリック

インテリアカラー:ブラック

■メーカーオプション

Honda SENSING

Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器(ナビ連動)

マルチビューカメラシステム+スマートパーキングアシストシステム

リア右側パワースライドドア+スライドドアイージークローザー

LEDルームランプ

LEDヘッドライト

コンフォートビューパッケージ

サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグ

17インチアルミホイール

ブラインドスポットインフォメーション

アクティブコーナリングライト

センターコンソールボックス

3ゾーンコントロールエアコン

大型アームレスト

2列目大型ロールサンシェード

全席オートパワーウィンドウ

プラズマクラスター

IRカット+スーパーUVカットガラス

本革巻きステアリングホイール

運転席8ウェイパワーシート

LEDアウターウエルカムライト

後退出庫サポート

■ディーラーオプション

フロアカーペットマット プレミアム 8人/スライドシート ガソリン車(ラバーマット重ね敷き対応)

ラバーマット(縁高タイプ) リア用 8人/スライド ガソリン車用(カーペットマット重ね敷き対応)

ドアバイザー フロントドア/リアスライドドア用 左右セット

マッドガード (HYBRID、Absolute用) スーパープラチナ・メタリック

ライセンスフレーム(フロント用) カラードタイプ(Fカメラ非選択用)

ライセンスフレーム(リア用) カラードタイプ(Fカメラ非選択用)

アルミホイール ネオシェイプスポークR5 シルバー塗装 17×7JJ インセット55

光のアイテムパッケージ サイドステップG+フットライト+ドアハンドルイルミ(HEV、Abso用)

インテリアパネル ドアスイッチパネル ピアノブラック(フロントドア/リアスライドドア 左右セット)

セレクトノブ 本革製

スポーツペダル (ステンレス製)

6スピーカーセット(フロント4スピーカー+リア2スピーカー) ナビスペ/Hondaインターナビ用

11インチリア席モニター VM-155EN(W-VGAモニター/リモコン、HDMI入力端子付)

11インチリア席モニター 取付アタッチメント

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの年間維持費はどれくらい必要?>

それではオデッセイハイブリッドモデルで年間経費を調べてみよう。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/styling/design/

~オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの年間維持費これだけかかるよ~

経費算出の設定条件はハイブリッドモデルで搭載エンジンは2.0L DOHC i-VTEC+i-MMD、燃費がJC08モードで26.0Km/Lで設定したよ。

自動車の維持費はモデルに関係なく排気量と燃費でほぼ決まってくるから、他の車種なんかにも適用できるので参考にしてみてね。

自動車税 1.5L超2L以下 30,000円
燃料 ハイブリッド燃費 26.0 Km/L
走行距離 10000.0 Km
燃料単価 130円
年間燃料費 50,000円
任意保険年額(30歳以上平均 無制限車両保険あり)  

65,000円

 

年間経費 115,000円

もしも本格的にオデッセイの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気のオデッセイを52万円以上も値引きする方法とは?

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

新型エルグランド モデルチェンジ後の値引き価格の相場や値引き交渉方法を大公開

最後になりますがオデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの

  • 値引き価格の相場
  • 下取りなしの値引き価格の相場
  • 値引きを行ったユーザーの口コミやインプレ
  • 限界値引き額を引き出す交渉方法

などオデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの値引きに関する最新情報をご紹介させて頂きます♪

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの値引き価格の相場はどれくらい?>

オデッセイがマイナーチェンジを発表、その値引き価格相場はどのくらいかを予測します!

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

~オデッセイ新型の値引き相場は20~30万円と予測!~

2017年9月28日にティザーサイトを公開、2017年11月にマイナーチェンジを行なうことが決定したオデッセイです!

グレード構成が見直され、全車に改良版「Honda SENSING」搭載される上、外装変更とアルミホイールのデザインも変わるというオデッセイ新型、よりその魅力を増して登場してきます!

2013年に発売された現行モデルのオデッセイですが、2016年2月にはハイブリッドモデルを追加、そして今回のマイナーチェンジも1か月以上前にティザーサイトを開設するなど、力の入れようを感じます。

全車に改良版「Honda SENSING」が搭載され、ベーシックモデルで12万円ほどアップの3,500,000万円~4,100,000円という価格帯になることが予想されるオデッセイ新型です。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

現行モデルの値引き相場を調べてみると、2016年7月~2017年3月の間でのオデッセイ新車購入で、車両本体価格から30万円~50万円の値引きを付けてもらえたというレビューが多くみられます。

マイナーチェンジが行なわれた直後は、若干値引きも渋めになるかと予想されますが、それでも20万円~30万円の値引き額相場となりそうなオデッセイ新型です!

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの下取りなしの値引き価格の相場はどれくらい?>

オデッセイ新型を下取りなしで購入した場合の値引き相場はどうなのでしょうか?

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

~オデッセイ新型は下取りなしでも値引き額に差はなし!~

1994年に初代が登場し、現行モデルで5代目となっているオデッセイは、旧モデルから乗り換える方も少なからずいるでしょう。

下取り車となるのが旧型のオデッセイであれば、他社の車よりは高めに買い取ってもらえる可能性はありますが、基本的には下取り車があってもなくても、その値引き相場に差は生じないと考えて良いでしょう。

むしろ下取り車のない状態でディーラーと価格交渉を行ない、それとは別に下取り車はディーラー、買い取り専門店の両方で見積もりを取ってみると良いかもしれません。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

買い取り専門店だとミニバン系を専門に扱っているところもあり、思わぬ高額で下取ってもらえる可能性もあります!

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの目標値引き価格はどれくらいに設定するべき?>

オデッセイのマイナーチェンジ後の新型モデルは、いくらくらいの値引き目標を設定して交渉に臨んだら良いでしょうか?

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

~オデッセイ新型の目標値引き額は車両価格から40万円!~

先の項目でも触れた通り、わりと大きめの値引き額が付けられるオデッセイです。

現行モデルですが、車両本体価格から50万円の値引きを引き出せた方もいるようで、マイナーチェンジ直後の値引き相場は20万円ほどと予想したオデッセイ新型ですが、目標額としてはそれよりも大きめに設定しておくべきでしょう。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

購入するグレードにもよりますが、特にハイブリッドでアブソルートともなればより大きめの値引きを引き出せる可能性も増えるため、40万円くらいを値引き目標額に設定しても良いでしょう!

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイを実際に値引きしたユーザーの口コミやインプレを大公開!>

オデッセイを実際に値引きした方の口コミ等についてお知らせします!

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

~オデッセイ新型も従来に引き続き値引き幅大きめか!?~

オデッセイは先代4代目が販売台数的にあまり振るわないまま、2013年11月1日に現行モデルの5代目にバトンタッチされました。

現行モデルになってからも2016年2月4日にはハイブリッドモデル追加を含む大幅マイナーチェンジが行なわれています。

オデッセイ現行モデルの販売台数や人気を保持するためかもしれませんが、オデッセイは比較的値引き幅を大きく購入できるモデルとなっているようです。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/performance/ecology/#section_hybrid

ハイブリッドモデルの方が値引き幅は少々小さめなようですが、先述のように車両本体価格から30万円~50万円を引き出せた実例もあります!

2017年11月のモデルチェンジが発表され、ティザーサイトも開設されているオデッセイ新型においても、大きめの値引きを引き出せる可能性は大いにあります!

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

<オデッセイ マイナーチェンジ 2017年モデルの限界値引き額を引き出す交渉方法とは?>

オデッセイ新型の限界値引きを引き出す方法についてお知らせします

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

~オデッセイ新型はエスティマ等のライバル車を引き合いに交渉!~

オデッセイは、低床プラットフォームにより、特に3代目、4代目は機械式立体駐車場にも入庫可能な低めのスポーティなフォルムが印象的でした。

現行の5代目オデッセイでは、その全高も1,685-1,715mmまで高められたため、外観上においてもトヨタ・エスティマが好ライバルであると言えます。

エスティマ新型の限界値引きを引き出すには、指名買いよりもエスティマ、アルファード、エルグランドなどを引き合いに出しての交渉が有効です。

引用元:http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

また、値引き交渉の最後に下取り車の価格を少々引き上げる方法もよく取られますが、オデッセイは買い取り専門店のほうが高く買い取ってもらえる可能性も高いため、ディーラーとの値引き交渉は、下取り車をあてにせずに行なうことをお勧めします。

また、オプション装着からも別個値引きを引き出すことで、トータル値引き50万円も夢ではありません!

もしも本格的にオデッセイの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
人気のオデッセイを52万円以上も値引きする方法とは?

それではこのあたりで、
オデッセイ マイナーチェンジ 2018
に関する記事を終わりにします!

ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る

スポンサードリンク

▲目次に戻るにはこちらをクリック▲

車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!

いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?

販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。

その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。

だったらどうすれば…?

そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!

ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。

しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!







仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!


あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?


 

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.