ジムニーシエラの納期はいつ頃?納車待ちや納車遅れの最新情報!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<ジムニーシエラの納車開始時期はいつ頃?>
2018年7月、ジムニーとともにフルモデルチェンジされたジムニーシエラ。
今回が初めてのフルモデルチェンジとなります\(^_^)/
通常モデルのジムニーは軽自動車ですが、普通車の規格に大きさやエンジンを変更したものがジムニーシエラとなります♪
新型になって登場したジムニーシエラ、実際に買った時の納車時期が気になりますね。
スポンサードリンク
~新型ジムニーシエラ発売!納車時期はいつ頃?~
ジムニーシエラは現在ライバルと呼べる車がない独壇場の車となっています♪
そのため、今回のフルモデルチェンジはファン待望のものとなりました\(^_^)/
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/styling/img/img04.jpg
新型の登場に買い替えを検討するファンは多くいることが予想されます(>_<)
そうなると気になるのが納車時期です。。。
せっかく購入した車、1日でも早く自分の手元に届いて乗りたいですよね?
発売間もない現在のジムニーシエラの納車時期について調べてみました♪
現在はジムニーシエラの納期が1年以上先になる可能性もあります( ゚Д゚)
さすが20年ぶりにフルモデルチェンジ。。。
フルモデルチェンジが決定してからの予約販売から予約数がうなぎのぼりとなり、発売が開始された後も新規注文が殺到している状態です(>_<)
スズキにとってはうれしい悲鳴ですが、ユーザーにとっては残念な情報ですね( ノД`)
でも、ジムニーにはライバルになる車がない状態なので、ほかに逃げ道がないこともあって注文数は減らないようです。。。
<ジムニーシエラの納車待ち期間の相場はどれくらい?>
ここまで納期が長いと気になることは、フルモデルチェンジ前のジムニーシエラの納車待ち期間です。
というのも、もともと納車待ちが長い車なら現在の状況も当たり前となるかもしれないからです♪
~ジムニーシエラはフルモデルチェンジ前の納車待ち期間はどのくらい?~
ネットの情報はすでに新型ジムニーシエラについてが圧倒的で、旧型のジムニーシエラは中古車情報しか出てきませんでした(´・ω・`)
引用元:https://iwiz-autos.c.yimg.jp/im_siggiSRM041PYOjS1SE5Of6rPw—x200-y150/c/autos/ncar/catalog/SZ/S011/SZ_S011_F001_M003_1_L.jpg
くるま全体で考えると、通常の納車期間は1~2か月というものが多いです♪
旧型のジムニーシエラもその通常の納車期間だったとすると、現在の納車待ちはとても長いということになりますね。。。
スポンサードリンク
<ジムニーシエラに納車遅れの噂が?真相は?>
2018年7月現在ジムニーシエラには納車遅れの噂が立っています(´・ω・`)
真相はどうなのでしょうか?
~新型ジムニーシエラに納車遅れは起こっているのか?~
今までのジムニーシエラの納車期間を知ることができなかったので、現在の状況が納車遅れと呼べるのかわかりません。。。
そもそも納車遅れと呼ばれる基準は何なのでしょうか?
納車遅れとは、販売店が提示した納車期間が越えると納車遅れとなります。
引用元:http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/04/shutterstock_507512581.jpg
ということは販売店が現在どの程度の納車期間を提示しているかがわからなければ納車遅れが起こっているかどうかわからないということになりますね。
納車遅れが起こると販売店側は損害賠償請求のリスクを負うことになります(´・ω・`)
また、契約不履行にあたるので契約解除を起こすことも可能なんです(>_<)
なので、ディーラー側はそのリスクを避けるためにも納期を長めに見積もることも考えられます。
ユーザー側から見ても納期が遅れるのは嫌だけど、納期が早まるのはうれしいですよね?
ある程度は時期を見越して提示してくれるとは思いますが。。。
なので、現時点で納車遅れが起こっているかどうかはわかりませんでした。
納期がとんでもなく長いということは間違いないのですが( ノД`)
<ジムニーシエラを少しでも速く納車してもらう方法とは?>
発売が開始されてからどんどん伸びている納車期間。
せっかく買うなら早く手元に来てほしいものです♪
少しでも早く納車してもらう方法はないのでしょうか?
~新型ジムニーシエラは納車を速めてもらうことはできるのか?~
2018年7月中旬現在でジムニーシエラの納車目安は1~1年半となっています(>_<)
この納車期間はとんでもなく長く感じますよね?
一般的な納車期間は1~2か月なのに…
これは少しでも早く納車してもらいたいと思うのも当然ですね( ´Д`)=3
・素早く契約を!
まずは契約する日をなるべく早くすることです。
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/interior/img/img01.jpg
というのも新型ジムニーシエラは発売されてから納車期間がどんどん伸びています。
納車は基本的に契約順で行うので、契約日が早いほど納車期間が短くなる可能性があります♪
新型ジムニーシエラは生産数が少ないのです(>_<)
なので、余計に早く決断して契約することが重要となります♪
・人気グレードを選ぼう!
普通人気グレードは注文が殺到して手に入りにくいというイメージがありますよね?
でも車に関しては少し違います( ゚Д゚)
理由は生産体制によります♪
どういうことかというと、車の生産は注文状況から人気グレードを把握して、生産体制を強化するのです。
なので、人気グレードほど生産数が多くなります\(^_^)/
なので、在庫がある可能性があるのが人気グレードということになります♪
ディーラーに尋ねると人気グレードを教えてくれるので、聞いてみるといいですよ(^_-)
・オプションを減らす
値引き交渉には欠かせないオプション設定ですが、設置に時間がかかるものや、ディーラーオプションをたくさんつけると納車が長くなる可能性があります(´・ω・`)
大体ディーラーでも車検や修理も行っています。
ピット作業は申し込み順となります。
新車購入の場合、工場からディーラーに車体が到着した時点で、今あるピット作業の順番の最後に差し込まれます。
なので、ピット作業が立て込んでいるときにぶつかると余計に時間がかかってしまいますΣ( ̄ロ ̄lll)
簡単な点検のみで納車という場合は、手間のかかる作業の前にやってもらえる場合もあるので、オプションは少ないほど可能性が上がります\(^_^)/
<早めの予約がジムニーシエラの納期を短縮する鍵!>
待望のフルモデルチェンジを果たした新型ジムニーシエラ。
契約したら早く乗りたいですよね?
~新型ジムニーシエラ、購入が決まったらすぐに契約を!~
今後の予約状況次第では生産体制の強化も予想できますが、決まったわけではありません。。。
ジムニーシエラはもともと生産数の少ない車です(>_<)
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/styling/img/img01.jpg
今はフルモデルチェンジ後すぐなので注文が殺到している状態ですが、今後落ち着くかどうかも見通しが立ちません(´・ω・`)
予約殺到、人気車種、という言葉につられて第2波が来るかもしれません。。。
新型ジムニーシエラを購入しようと決断したら、迅速な行動、契約をお勧めします♪
もしも本格的にジムニーの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のジムニーを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ジムニーシエラ 納期」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?