ジムニーシエラの評価や口コミ・評判まとめ!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<新型発売で人気再燃中のジムニーシエラ!>
2018年7月5日、20年ぶりにフルモデルチェンジされてジムニーシエラが登場しました。
ジムニーと共に、1970年から登場して以来、オフロード4WD車として知られています♪
そこで、新型ジムニーシエラの評判を調べる前に、その性能や特徴をあげてみたいと思います♪
スポンサードリンク
~新型ジムニーシエラの燃費~
まず初めに、燃費については以下のようになっています♪
“ジムニーシエラの燃費(平均):13.6km/L~15.0 km/L”
“http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/detail/pdf/detail.pdf”
標準的な燃費性能だと思います。
しかしこのデータでは、特徴が出ていないと思われます。
市街地・郊外・高速道路での走行状況を考慮した、WLTC基準で燃費を出しました♪
そのデータが以下の通りです。
“ジムニーシエラの燃費(市街地):11.2km/L~12.8km/L”
“ジムニーシエラの燃費(郊外):14.7km/L~15.8km/L”
“ジムニーシエラの燃費(高速道路):14.6km/L~15.9km/L”
“http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/detail/pdf/detail.pdf”
市街地走行での燃費がそれほど高くないのが分かります(゚ー゚)(。_。)
それに対して、郊外や高速道路などでの走行燃費が高くなっています(^○^)
車が赤信号などで減速・一時停止しない場合の燃費が良くなっています。
長距離走行に向いている車であり、その方がこの車の性能を十分に発揮できるのが分かります(^○^)
日常の町乗り用の車でない事が一目瞭然ですね。
~走行性能について~
また、走行性能に関して、最小回転半径が以下のようになっています。
“最小回転半径:4.9m”
“http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/detail/pdf/detail.pdf”
残念ながら、コンパクトカーや軽自動車クラスの小回りは期待できないといえるでしょう♪
しかし、大きめのミニバン等の最小回転半径が約5.0m以上というのがおおよその傾向です♪
したがって、小回り性能は悪くはないが、目立って良くもないといえると思います(゚ー゚)(。_。)
市街地での小回りのしやすさよりも、悪路でのダイナミックな走りを目指した結果だと思います。
むしろ、小回りよりもジムニーシエラの特徴を出しているのが、そのフレーム構造だと思います♪
フレーム構造について、公式サイトで以下のように説明されています。
“頑丈な梯子型のフレームにサスペンションなどを取り付け、その上に車体を載せる、本格4WDの伝統を受け継ぐラダーフレーム構造を採用”
“http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/performance_eco/”
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/performance_eco/img/img01.jpg
簡単に言えば、頑丈な構造になっている事を意味しています♪
フレーム各所に追加されたクロスバーによって、車体剛性が強化されています♪
また、衝撃や揺れを吸収するスプリングにも改良が加わっています(^○^)
逆に言えば、少々の揺れや衝撃などにはビクともしないという事です(^○^)
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/performance_eco/img/img05.jpg
オフロードなどの悪路走行に向いている車であり、そうした場所での走行を視野に入れた車です♪
したがって、登山やアウトドアが好きな人にとっては、最適な車の1台といえるでしょうね(^○^)
~ジムニーシエラの価格~
購入価格についても調べてみました。
ジムニーシエラの価格は以下のようになっています。
“ジムニーシエラの価格(税込):176万円~201万円(新車) 27~308万円(中古車)”
“http://kakaku.com/item/70100710175/”
引用元:https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001064307.jpg
一見すると「少し高めかな」と思うような価格です♪
しかし、他のミニバンやSUVを購入する事を考えたら、かなりお得だと思います(^○^)
他のミニバンやSUVなどは、300万円以上するのが普通ですからね。
中古車に関しても300万円という特殊な例もあります。
それ以外を考えても、200万円以内で購入できるのが多いと思います(^○^)
そうすると、中古のジムニーシエラよりも、新車で新型ジムニーシエラを購入した方が良いですね。
<そんなジムニーシエラの良い口コミ・評価・評判は?>
ジムニーシエラの特徴を理解したうえで、その評判や評価を調べてみました♪
~オフロードや悪路走行に強い~
ジムニーシエラの良い評価について、以下のような評価が多く見受けられます♪
“オフロードでは無敵”
“全ては悪路走破性の為に”
“剛性感がなかなか高く、安定して走れる車ですね”
“http://review.kakaku.com/review/70100710175/”
次にあげる画像からも分かりますが、頑丈そうなボディ形状ですね。
ボディカラーが葉っぱのような緑や迷彩だったら、軍用車両と間違うようなスタイルをしています♪
こうした事からも、悪路走行に向いているという口コミや評判も納得できます。
引用元:https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001064307_0001.jpg
オフロードなどの悪路走行をするなら最適な車というのが大方の評判です(^○^)
ボディサイズも大きすぎないので、近場の登山などのオフロードには最適の車と評価されています。
しかし、燃費の事を考えると、日常使いに向いている車とはいえないですね(゚ー゚)(。_。)
ジムニーシエラの性能を発揮するには、やはり、悪路走行などが良さそうです。
スポンサードリンク
<ジムニーシエラの悪い口コミ・評価・評判は?>
今度は逆に、ジムニーシエラの悪い評価などを探してみました♪
重複しているかもしれませんが、大よそのイメージは沸くと思います♪
~エンジン性能に難あり~
ジムニーシエラの悪い口コミ・評価・評判は以下のようになっています。
“街乗り燃費は、少し悪い”
“https://221616.com/search/car_review/suzuki/jimnysierra/”
“センターコンソールが触ると安っぽい”
“車重があるため加速は悪い”
“燃費は1040kgある軽のターボなので、街乗りは10km/L行けば充分か”
“ステアリングのチルト幅は少なめ。テレスコが出来れば”
“エンジン性能はどこでターボが効いたのか分かりづらいマイルドなもの”
“https://josephkobialka.com/car/page-992/”
引用元:https://josephkobialka.com/car/wp-content/uploads/2018/07/jim-in001-900×410.jpg
かなり辛口の評判や口コミです。
エンジン性能とステアリングの扱いやすさに関して人気ないですね♪
ターボ仕様も可能ですが、その特徴が感じられるほどのエンジン性能ではないようです♪
車体重量も重い部類に入るため、期待したほどの加速力は発揮できないように評価されています。
また、デザインに関しても物足りなさを感じているようです♪
必要最小限の装備しかなく、あっさりしている収納や内装という評価です(゚ー゚)(。_。)
ステアリングの自由度も高くないので、体験した人からは物足りなさを感じている評価がうかがえます。
ボディは頑丈でも、運転のしやすさという視点では、満足感は得られないようです(゚ー゚)(。_。)
<ジムニーシエラのメリット・デメリットをまとめると?>
以上、ジムニーシエラの評価や口コミを見てみました♪
ジムニーシエラのメリットとデメリットをまとめると、以下のようになると思います。
~ジムニーシエラのメリット~
ジムニーシエラは、悪路走行をするなら最適な車といえます♪
ボディ本体の強度や安定性が高いため、オフロード走行に非常に向いている車です(^○^)
衝撃や揺れなども効果的に吸収可能であり、ボディ構造もその特徴を表しています(^○^)
したがって、本格的なアウトドアを好む人にとっては好まれる車といえるでしょう(^○^)
逆に言えば、ドライバーの趣向がはっきりと表れる車だともいえます。
デザインや内装などについて、それほど気にしない人向けだと言えますね。
~ジムニーシエラのデメリット~
市街地走行での燃費がそれほど良くないので、日常使いの車としては不向きな車だと言えます。
日常使いの車を選ぶなら、他に良い最適な車がたくさんあると思います。
最小回転半径も大きくなく、車体もコンパクトでないので、曲がり角での使用には向いていません。
ジムニーシエラはハンドルや内装、デザインも考慮して作られているわけではないですね(゚ー゚)(。_。)
したがって、一般的な女性向けの車ではないのは明らかだと思います♪
アウトドアに興味がなくて、ジムニーシエラに乗っている女性はいないのではないでしょうか。
女性向けには、軽自動車やコンパクトカーの方が最適だと思いますね。
引用元:http://design-dtp.net/wp-content/uploads/2015/06/d5d7c789b82a1f26f61f269e657f6fba.jpg
<ジムニーシエラの口コミ評価からおすすめといえるか?>
ジムニーシエラについてまとめてきました。
どのような人におススメなのか、まとめてみました。
~アウトドア趣味におススメ~
ジムニーシエラは、オフロード走行をするならかなりおススメだと思います♪
ボディが頑丈に作られているし、安定性にも優れ、衝撃に強いのが魅力だと思います♪
ある程度の力強さが確保されているので、悪路に負けない力を持っている車です♪
価格も他のSUVのように考えてしまうほど高価ではないので、手頃な車といえる1台だと思います。
引用元:
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/acf7a_1438_7e0a519f660f87fc687cb1b37b7084d7.jpg
~雪道走行も可能~
新型ジムニーシエラは、雪道走行も可能なパートタイム4WDという駆動方式になっています♪
必要になった時に駆動方式の切り替えが可能となっているのがパートタイム4WDです♪
したがって、状況に応じて駆動方式を変更しての走行が可能です(^○^)
アウトドアに関心がなくても、雪道が多い地域での走行ならばおススメの1台となりますね。
雪が降った場合は4WD走行、そうでない場合は2WD走行といった応用性も魅力の一つです。
引用元:https://is12.jp/wp-content/uploads/2016/08/rk01d2.jpg
ジムニーシエラ 評価
もしも本格的にジムニーの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のジムニーを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ジムニー 新型 納期」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?