ジムニー 新型 シエラ 4ドアの馬力やサイズなどスペックを大公開
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<ジムニー 新型 シエラ 4ドアタイプの馬力はどれくらい?>
ジムニーシエラが、20年ぶりに新型になりました(^^♪パチパチ
初代は、1993年に登場しました。
ジムニーは軽自動車と思われがちですが、1977年にジムニー8という800㏄のモデルから、普通乗用車としてのジムニーが発表されています♪
ジムニーシエラは、5年後の1998年に一度販売終了となりましたが、2002年に早々と復帰となりました!
そして、ついに2018年7月に3代目となるジムニーシエラがフルモデルチェンジされ、発表・販売開始に。
しかし、残念ながら、新型も4ドアモデルは設定されませんでした(;_;)シクシク
それでも、魅力的な新型ジムニーシエラですが、旧型と比べて、馬力などスペックの違いはあるのでしょうか?
そうか、2ドアタイプしかないのか、妻と子供を乗せるには厳しいのかなぁ?
スポンサードリンク
~新型ジムニーシエラのスペックは?~
今回のフルモデルチェンジでエンジンが大きく変更になりました♪
旧型の1300㏄から、新開発の1500㏄へと、よりパワフルに進化しました。
最高出力は、旧型の88psから新型の102psへ、最大トルクも12kg・mから13.3kg・mへとアップしています。
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/styling/?data=b
<ジムニー 新型 シエラ 4ドアタイプの馬力ならオフロード走行でも十分な走破性性能を発揮できる?>
新型ジムニーシエラは、登場から受け継がれる基本構造は変わらないものの、新開発のラダーフレームが採用され、伝統の3リンクリジットアクスル式サスペンションも健在です(^^♪
さらに、36°のアプローチアングル、28°のランプブレークオーバーアングル、50°のデパーチャーアングルがジムニーシエラのこだわりを感じます。
~新型ジムニーシエラの悪路走破は?~
ジムニーシエラの悪路走破性には定評があります。
これは、新型にも踏襲されていて、210㎜もある最低地上高やステアリングダンパーが悪路走行時の安定性を実現しています♪
さらに、パートタイム4WDに加え、機械式副変速機が路面状況に合わせた駆動方式を任意に切り替えができます。
うーん、悪路走行が万全ということは、市内の走行でも安定して走れそうだな。
家族の安全を考えると、2ドアでもいいかも。
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/styling/?data=b
スポンサードリンク
<ジムニー 新型 シエラ 4ドアタイプの大きさが気になる!サイズはどれくらい?>
さて、4ドアモデルが各国から熱望されているジムニーシエラのですが、もし、販売されるとしたら、どのくらいの大きさになるのでしょうか?
やっぱり、4ドアモデルを待ち望んでいる人がいるんだな。
しかも、各国って、世界的にも人気の車種なんだな。
~ジムニーシエラの4ドアタイプはサイズアップか?~
さすがに、今回新型に切り替わったジムニーシエラの大きさで4ドアにしても、充分な室内空間は生まれなさそうです。
さすがに、サイズアップっす♪
そこで、ジムニー愛が強いジムニスト達は、4ドアモデルは、こうなる!というレンダリングが多数出典されています。
そんな1台をご紹介(^^♪
引用元:http://xtomi.blogspot.com/search/label/suzuki
<ジムニー 新型 シエラ 4ドアタイプと旧型のサイズの大きさを比較!>
では、新型ジムニーシエラのボディサイズをご紹介します。
全長:3550㎜
全幅:1645㎜
全高:1730㎜となっています。
~旧型ジムニーシエラの大きさは?~
フルモデルチェンジ前のジムニーシエラの大きさが、全長が3550㎜、全幅が1600㎜、全高が1705㎜でした。
新型ジムニーシエラは、全幅と全高が拡大されて、よりスクエアなボディとなりました♪
スクエアなボディは、誰が運転しても見切りが良くて、運転しやすそうだな。
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/styling/?data=b
<ジムニー 新型 シエラ 4ドアタイプのサイズとパジェロミニのサイズを比較!>
ジムニーは、軽自動車ながら本格的なオフローダーとして人気の車で孤高の1台なのですが、過去にはライバル車もありました。
その1台が、三菱自動車が1994年から2012年まで販売されたパジェロミニです♪
名前の通り、パジェロの軽自動車版で、ジムニー同様、本格的4WDとして人気を博しました。
~新型ジムニーシエラの大きさをライバル車と比較~
そのパジェロミニの拡大版として、パジェロJrという車がありました。
ジムニーとジムニーシエラと同じ関係で、パジェロミニは軽自動車、パジェロJrは普通乗用車となります。
そのパジェロJrの大きさは、全長が3500mm、全幅が1545㎜、全高が1660㎜でした。
パジェロJrは、2000年に販売が終了していて中古車でしか購入できませんが、新型ジムニーシエラの方が、大きくなっていますね。
引用元:https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/history/year/index.html#y_2000
<走行性能&取り回し抜群の新型ジムニー、あなたも購入を検討してみては?>
このジムニーシエラには、たくさんの走行を左右する装備が満載です(^^♪
ブレーキLSDトラクションコントロールにより、万が一どこかの車輪が空転しても安全に走行できます。
また、ヒルホールドコントロールで坂道発進も安心、ヒルディセントコントロールで下り坂も安心です。
このような素晴らしく高い走行性能とスクエアなボディによる取り回しのよさ、最小回転半径が4.9mと狭い道でのUターンなども気になりません。
~新型ジムニーシエラの安全装備は?~
万全な走行性能に加えて、安全装備も万全です♪
車線逸脱警報機能に、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能に、ハイビームアシストやデュアルセンサーブレーキサポートや誤発進抑制機能がついています。
愛らしいスタイリングからは想像できない、本格的オフローダーとしての機能がありながら、シティユースにもばっちり使用できる1台です。
セカンドカーとしての購入を考えているけど、ファーストカーでもいいくらいだな。
SUVって初めてだけど、ボディサイズもそれほど大きくないし、妻でも運転できて、オールシーズン安心できそうだな。
もう、これは買いの1台ですね(^^♪
引用元:http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/interior/
もしも本格的にジムニーの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のジムニーを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ジムニー 新型 シエラ 馬力」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?