スバルは値引きしない?値引き額が渋い?時期による変動は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<スバルは値引きしない?購入者のレポートや口コミは?>
今年も恒例の流行語大賞が発表されましたね(^^♪
大方の予想通り、大賞にはカーリング女子による「そだねー」が見事に受賞しました(^^♪ソダネ
流行語大賞が発表されるだいぶ前から、いくつかの候補作が上がっていましたが、一番身近な言葉でしかも誰でも知っているこの言葉が順当に1位になったわけですね(^^♪
この高齢ともいえる行事が過ぎますと、いよいよ今年も終わるのだな、という実感がわいてきますね(^^♪
師走(陰暦で12月のこと)という1年最後の月という言葉の意味が、より身近に感じられる今日この頃ですね(^^♪
最近街中では、いつもの月に比べて、車の量が増えてきた感じがします(^^♪
幹線道路などでは色々な車が走行しているのを見ますが、そんな中でスバルの車を見かけることが多くなった気がします(^^♪
どちらかというとややマイナー的な存在ともいえる自動車メーカーですが、近隣の地域、群馬県太田市にそのスバルの工場がありますので、より目につく気がします(^^♪
スバル レガシー B4 Limited
引用元:https://www.subaru.jp/legacy/b4/content/top/img/mainVisual.jpg
写真はイメージです(^^♪
一時はテレビのCMでも、盛んにドリカムのミュージックと共にスバルの車が宣伝されていましたね(^^♪
私の経験ですが、ちょっとの期間ある病気で1週間ほど入院したことがありました(^^♪
相部屋で隣のベッドにいた男性と話をするようになって、お互いに車の話になりました(^^♪
その人の話では、スバルの太田工場で勤務していることと、仕事は主に新しく売り出す車の設計を担当されているとのことでした(^^♪
車の設計というのは私も憧れの職業でしたので、いろいろ話を聞くうちに、その人ととても親密になれました(^^♪
私はその時これから車を買うときは、ぜひスバルの車が欲しいと思うようになったのです(^^♪
しかしながら、退院した後そのことはしばらくたつと忘れてしまいました(^^♪
でも聞いた話は少しですが、頭の中に記憶されています(^^♪
前置きが長くなってしまいましたが、ここからはそのスバルの自動車を購入された、ユーザーさんからの口コミをお伝えしていきたいと思います(^^♪
スポンサードリンク
~本当のところスバルの値引きはどうなのかな?~
スバル XV Advance
引用元:https://www.subaru.jp/xv/xv/content/top/img/img_design.jpg
写真はイメージです(^^♪(^^♪
それでは早速ユーザーさんからの最初の口コミをお伝えします(^^♪ドウゾ
この人はスバル 新型XV2.0i-L EyeSight ルーフレール付 クールグレーカーキを新車で購入希望、とのことで見積もりを取ったそうです(^^♪
途中省略しますが、本体価格で2,538,000円のところ、値引き額として車両本体で70,000円、オプションが89,860円、値引き総額としては、159,860円との回答だったそうです(^^♪
この値引き額が果たして妥当な金額なのかどうかを知りたいとのことで、口コミを投稿されました(^^♪
その質問に対して次のような回答がありました(^^♪
発売前の段階で先行予約中の車を購入する場合は、渋い値引きになることが多い、とのことです(^^♪
この人の話ではスバル XVの値引き目標額としては、車両本体で5~10万円、ディーラーオプション値引きでは2割値引きで5万円、値引き総額で10~15万円とのことです(^^♪
引用元:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=20805180/
この相談された人の値引き総額を見ますと、目標額に達していますので、この条件ならばオッケーと言えそうですね(^^♪
他の回答者からはどうでしょうか、見てみたいと思います(^^♪
その人は車種が違いましたが(インプレッサとのことです)、本体値引き額は48,000円だったそうで、新車であれば、そのくらいが限度だと思ったそうです(^^♪
オプションでコーティングがあったので、もう少し値引きの上乗せがあってもいいと思ったそうです(^^♪
それではもうお一人、別の回答をお伝えしますね(^^♪
この値引き額はいいですね、田舎のディーラーではそんな値引き額は望めませんから、営業担当者からは「ぶっちゃけたところ、安く買いたいなら大都市ディーラーで買った方がいい」とまで言われたそうです(^^;
あとは自己満足をすることで、納得できそうだとのことです(^^♪
そして別の人からはこんな声も聞かれました(^^♪
最近のスバル販売店では、○○パッケージという形で、値引きしているように見せかけての売り方が多いとのことです(^^♪
これでは実際のところ車両本体価格からの値引きは大したことがなかったりするとのことで、値引きを求めた場合、「オプションからたくさん引いてあるので引けない」と言われるかも…、とのことです(^^♪
以上、総合しますと、スバルの値引きはやや渋い感じと言えるのではないかと思います(^^;
<スバルの値引きが渋い時期はいつ頃?>
さあここからがいよいよ、より核心に迫っていきますので、良くご覧いただきたいと思います(^^♪
ここまでやや渋い感じがするというスバルの値引きでしたが、時期としてはいつごろが渋いのか、改めて見ていくことにしましょう(^^♪
~この時期がスバルの値引きが渋くなっていたのか?~
ここにそれをより分かりやすく示してくれるデータがありましたので、引用させていただきお伝えしますね(^^♪
引用元:https://8971.info/news/wp-content/uploads/sites/2/2017/04/59b6defb5b23068754d144f39e94322d-3-1024×551.png
スバル インプレッサ スポーツ
引用元:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/content/design/img/exterior_pict_4.jpg
写真はイメージです(^^♪
上記のインプレッサスポーツ値引き状況を見ていますと、9月と11月の値引き額が、やや下がっていることがわかりますね(^^♪
平均値引き額を上図から判断しますと、約17.5万円に相当しますので、2016年の9月と11月が一番低く、続いて2018年11月の値引き額が、低くなっていることがわかります(^^♪
これはあくまでも統計上のことですので、これ以外の値引き額も当然ながら発生していることになります(^^♪
しかしおよその判断材料にはなるものと思いますので、ご参考まで掲載させていただきました(^^♪
スポンサードリンク
<逆にスバルの値引き額が一番大きくなる時期とは?>
どうせスバルの車を買うのであれば、値引きが多い時期を選択した方が当然お得ですよね(^^♪ソダネ
そこでここからは先程とは反対に、スバルの値引き額が一番大きくなる時期がどうなのか、気になるところですので早速見ていきましょう(^^♪
~この時期ならばスバルの値引きが一番大きくなっているんだね~
一般的によく言われていることで、新車を買う時期としては、決算期に値引きが大きくなるから、そこを狙うべきである、と言われています(^^♪
果たして本当でしょうか、真相を探っていきたいと思います(^^♪
引用元:https://www.subaru.jp/impreza/s-style/content/top/img/img_kv.jpg
写真はイメージです(^^♪
先程例を挙げた、スバルインプレッサスポーツの場合を、再度見ていきましょうか(^^♪
このスバルインプレッサスポーツですが、マイナーチェンジの影響もあって、一時は値引き額が下がっていましたが、少し値引き額が大きくなる傾向が出ています(^^♪
2018年3月の決算期と同年4月のそれぞれの月の値引き額を見ていきますと、3月は18万円、4月は18万円ということでした(^^♪
つまり決算月もそうでない月も値引き額は大差がありませんでした(^^♪
しかしながら、ディーラーとしての考え方は、決算の月は当然のように「値引きを多くしてたくさん車を売ろう」と考えているのです(^^♪
引用元:https://8971.info/news/impreza/nebiki
最初から決算月は大きい値引き額をしていることが多く、実を言いますとその値引き額から、まだ値引きが可能なのが実態です(^^♪
なんとか決算月に一台でも多くの契約を取りたいのが、セールスマンの本音です(^^♪
そのため実績を上げようと必死ですから、契約を少しでも決算月にしてもらおうと、焦らせるというと語弊がありますが、そんな態度で出てくることもあるとのことです(^^♪
従って結論としては、決算月だけでなく普段の月において、交渉力を養っておくという心掛けが大切だということになりますね(^^♪
<スバルでの値引き交渉方法のコツとは?>
ここまでいつの時期ならば、値引き額が大きくなる傾向があるのかを見てきました(^^♪
~このコツがスバルの車を値引いてもらうためには必要なんだね~
引用元:https://www.subaru.jp/impreza/s-style/content/top/img/img_safety.jpg?20181011
写真はイメージです(^^♪
ところで先程来、値引きの実態について見てきましたが、ここでは改めてスバルの車をいかにしたら値引きを大きくできるのか、何かコツがあると思いますので探っていきましょう(^^♪ソダネ
それではここで、実際にスバルの車を思った以上の値引き額を、引き出されて購入した人の口コミをご紹介します(^^♪
最初にこの言葉をお伝えしますね(^^♪
「決算月並みの値引きだった!」(^^♪
購入されたのは40代の男性で、車はインプレッサ1.6i-L アイサイトです(^^♪
2018年4月に購入されました(^^♪
この人の友人が4月に購入した時に大きな値引きを得たそうで、4月に値引きの交渉をされました(^^♪
最初の値引き額は10万円でしたので、決算の翌月交渉は困難だと思ったとのことです(^^♪
その後3回目の交渉で付属品込みの値引き額で、17万円提示されたそうです(^^♪
その際、最後の一押しとして「付属品込みで20万円の値引きであれば、今日契約します!」と言ったことにより、限界ですと営業マンが言って契約に至ったとのことです(^^♪
引用元:https://8971.info/news/impreza/nebiki
以上、スバルから値引きを引き出されたユーザーさんからの口コミをご紹介しました(^^♪
ご覧いただきまして、いかがでしたでしょうか(^^♪
お互いの駆け引きがあった上で最後まで粘り強く、より多くの値引き額を得ることができたことに対して、何かヒントとなるものを掴めたような気がしますね(^^♪
<あなたもスバル車をお得に購入してみてはいかが?>
さあいよいよまとめの段階に入ってきました(^^♪
スバルの車が好きという人は結構大勢いらっしゃいますね(^^♪
実は私も若いころはスバルの独特なエンジン音が大好きな時期がありました(^^♪
スバルレオーネなどの車だった気がしますが、走行性能も他の車以上に良かったと思っています(^^♪
~あなたの大好きなスバルの車をよりお得に購入しましょう~
色々とここまでお伝えしてきましたので、繰り返しになるところもあろうかと思っていますが、改めてスバルの車のお得な買い方を、見ていくことにしたいと思います(^^♪
引用元:https://www.subaru.jp/impreza/s-style/content/top/img/img_special_equipment.jpg
写真はイメージです(^^♪
欲しかったスバルの車を買おうされているあなたにとって、少しでも安く買いたいという気持ちは変わらないと思います(^^♪
ここでは代表的なスバル車として、先程から出てきている、インプレッサスポーツを例に挙げてみたいと思います(^^♪
値引きの目標額ですが、車両本体からの値引き額として15万円を、そしてオプション品からの値引き額として、その金額から20~30%+無料サービス品でいかがでしょうか(^^♪ドウカナ?
引用元:https://8971.info/news/impreza/nebiki
尚、この車の値引き交渉にあたっては、他のメーカーの車である、トヨタ 新型カローラスポーツとVW社製のゴルフと競合させるという手法も考えられるでしょう(^^♪
これは契約時における最後の手段として、頭に入れておいて損はないと思っています(^^♪
さあ、ここまでいろいろスバルの車を少しでもお求め安くしたいということで、お伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか(^^♪
あなたにとって、そしてあなたの大切なご家族にとって、これからスバルの車が良きパートナーとなってくれることでしょう(^^♪
そしていつまでも楽しいカーライフをお楽しみいただきたいと、心から念願しています(^^♪
最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^♪
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 スバル 値引き しない」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?