スバル XV 年次改良は2018?新型XV ハイブリッドの価格は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<スバル XVが2018年に年次改良で新型ハイブリッドモデルを追加?>
2010年発売され、2017年にフルモデルチェンジされて3代目となったスバルのXV。
年次改良という1年に1度のペースで行われる一部改良がXVにも行われるという噂があります(^O^)
XVの年次改良について詳しく見ていきましょう!!
スポンサードリンク
~スバル XVの年次改良でハイブリッドモデル追加?~
スバルの車は水平対向エンジンという特殊エンジンを積んでいるためか、ハイブリッドモデルがなかなか定着しません(´・ω・`)
以前にもXVにはハイブリッドモデルがラインナップされていました♪
しかし、ガソリン専用モデルと燃費に差がないことからすぐに市場から消えてしまいました( ノД`)
今回新開発されたハイブリッドエンジンで再挑戦です\(^_^)/
・エンジンスペック
エンジン 水平対向4気筒2L+モーター エンジン出力 148ps/20.0kgm モーター出力 13.6ps/6.6kgm 参照元:http://carislife.hatenablog.com/entry/2018/04/29/203000
となっています♪
ちなみにスバルのハイブリッドシステムの名前はINTELLIGENT BOXERといいます(^O^)
今回は年次改良のため、ガソリン専用エンジンモデルについてはパワートレインに変更はない予想です♪
引用元:https://car-news.jp/wp-content/uploads/2018/03/Subaru-XV-2018-211s.jpg
XVの年次改良については2018年北京モーターショーにて公開されているので間違いないです!!
~新型XVの発売日は?~
現在の予想では2018年内には年次改良版が発売される予想です♪
秋以降、2018年後半が有力な発売時期となっています(^O^)
<スバル XV 2018年の年次改良後のハイブリッドの燃費は?>
以前は振るわなかったXVのハイブリッドモデル。
前回の敗北の要因は燃費でした(>_<)
車両価格はかなり上昇するのに、燃費がほとんど変わらないのでは確かに人気は出ないですよね?
では今回の年次改良でガソリン専用モデルとハイブリッドモデルではどのくらい燃費に差が出てきたのかを中心に見ていきましょう!!
~XVのガソリン専用モデルとハイブリッドモデルの燃費比較~
ガソリン専用モデルには1.6Lと2.0Lのエンジンが搭載されています♪
今回のハイブリッドモデルのエンジンは2Lとなる予想です(^O^)
引用元:http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/730wm/img_295f43e5af945f5174e3e6574e6b7306133342.jpg
では現行モデルの燃費から見てきましょう♪
16.0~16.2km/L
参照元:https://www.subaru.jp/xv/xv/spec/spec.html
となっています。
そして現在予想されているハイブリッドモデルの燃費がこちら。
21.0lm/L
参照元:http://carislife.hatenablog.com/entry/2018/04/29/203000
となっています♪
かなり差が出たのではないでしょうか?
これなら人気が出るかもしれませんね(^_-)
スポンサードリンク
<スバル XV 2018年の年次改良後のハイブリッドモデルの価格は?>
燃費の次に気になるのはやはり車両価格ですよね?
現行モデルのガソリン専用エンジンモデルと比較しながら見ていこうと思います(^O^)
~XVのハイブリッドモデルとガソリン専用モデルの価格比較~
どうしてもハイブリッドシステムを搭載すると高くなってしまう現在の車。。。
XVも同様です(´・ω・`)
いくらくらいになるのか見ていきましょう♪
~年次改良後のXVの価格は?~
今回の年次改良ではハイブリッドモデルの採用が一番大きな項目となっていますが、ほかにも変更点はいくつかある予想です♪
そのうち価格に影響を及ぼす変更点は安全性能のアップグレードではないでしょうか?
今回の年次改良で安全性能アイサイトは最新のものに変更されると予想されています
\(^_^)/
これにより大体5万円ほど高くなるのが相場となりますΣ( ̄ロ ̄lll)
そして問題のハイブリッドモデルの投入による価格アップは30万円ほどを予想しています(´・ω・`)
・現行モデルとの価格比較
現行モデルのXVの価格はこちら。
2,138,400~2,678,400円
参照元:https://www.subaru.jp/xv/xv/grade/index.html
となっています。
一方新型のXVハイブリッドモデルの価格予想はこちら。
280万円前後
参照元:http://carislife.hatenablog.com/entry/2018/04/29/203000
となっています。
300万円は超えない予想ですね♪
引用元:https://www.subaru.jp/xv/xv/content/special/img/photo/photos/photo5.jpg
この価格でハイブリッドモデルの車が買えるのならうれしいですね(*’▽’)
<スバル 新型XV ハイブリッドの売れ行きは好調?>
今はまだ発売されていない新型XVハイブリッド。
前評判や以前のハイブリッドモデルから期待度などを見ていこうと思います♪
~新型XVハイブリッドの期待度~
2017年にフルモデルチェンジされた3代目XVの売れ行きは好調です\(^_^)/
ハイブリッドモデルの前評判に関しては情報としてないですが、XVという車自体はとても人気があります♪
そして、今回のハイブリッドモデルは以前のような高価格の車ではなくなりました(≧∇≦)
なので、期待が持てるのではないでしょうか?
~2015年モデルのXVハイブリッドモデルの評判~
では以前に発売されたハイブリッドモデルの評判はどうなっているのでしょうか?
引用元:https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/603/986/01_s.gif
以前からトヨタのC-HRやホンダのヴェゼルと比較されても高評価だったXV。
SUV型でありながらハイブリッドモデルを投入しているトヨタやホンダと引けを取らないということだけで十分すごい車といえるのではないでしょうか?
<さらに2019年モデルへの年次改良時にはXV PHEV(プラグインハイブリッド)モデルを発売予定?>
まだ実際にはXVのハイブリッドモデルが市場に出てきているわけではないですが、発売は確定している状況です♪
さらにXVにはPHEV、プラグインハイブリッドの投入も噂されています\(^_^)/
XVPHEVについて詳しい情報がないか見ていこうと思います(^O^)
~XVPHEVの発売はあるのか?~
スバルはなんと2017年の時点で2018年にPHEVを、2021年にはEVを投入することを明言しているんです!!
そのスバルからの公式な発表からも今回の年次改良で投入されるハイブリッドモデルは実質PHEVなのではないか、という声もあります( ゚Д゚)
でも、PHEVってプラグの差込口があって充電できないといけませんよね。。。
なのでまだこの情報が実現するかは不透明です(´・ω・`)
ただし、今回の年次改良にこだわらずPHEVが投入されるということは確実です!!
今後の情報に期待しましょう(`・ω・´)b
<これからもスバル XVの年次改良情報から目が離せない!>
2018年スバルは大きな転機がありそうな予感ですね♪
年次改良を皮切りにスバルの動きから目が離せないです!
~今後のスバルはどう動く?~
水平対向エンジンという強みを持つスバル。
しかし、国内自動車メーカーの中では小さな企業なのです( ゚Д゚)
引用元:http://docodoor.net/wp-content/uploads/2017/06/logo0007h.png
今まではこの強みだけで人気を維持できていましたが、環境問題が叫ばれる今ハイブリッドやプラグインハイブリッドなど次世代エンジンの投入では出遅れ感が強いですね( ノД`)
そんなスバルは2018年から大躍進をする予感です(≧∇≦)
スバルが公式にも発表しているように次世代エンジンの具体的投入が示唆されています♪
今後のスバルからの情報は魅力的なものが満載になるでしょう\(^_^)/
これからスバルの動きからは目が離せません!!
もしも本格的にスバル xvの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のスバル xvを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 スバル xv 年次改良 2018」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?