ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキングTOP5
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
そもそもハイブリッド車に4WD設定はあるの?
最近またガソリン代が少しだけ値下がりをし始めましたが、車に乗っている人にとってはガソリン代の価格に対してはとても敏感になっているような気がしますね(^^♪
私自身も軽ワゴン車に乗っていますが、ガソリン代の値上がり時にはなるべく車を使わないよう心がけています(^^♪
そこで私は考えました。
今後車を乗り換える時は少しでもガソリン代がやすくすむよう、ハイブリッド車または電気自動車のいずれかを選択したいと思います。
しかし電気自動車は何といってもまだ高価で私みたいな年金生活者には高嶺の花の存在ですので、ハイブリッド車を選びたいと思っているのが現状です。
<ハイブリッド車にも4WD設定はもちろんあります>
調べた結果ですがハイブリッドにも4WDは存在していることが分かりました。
もちろん2WDの車が主流ではありますが、4WD車も決して負けていないくらいそろっているので、安心してください(^^♪
特に冬場になって路面が急に凍っているところなどに出くわした際は、2WD車では心もとないですが、4WD車であれば慌てることなく通過できる安心感が最高ですね(^^♪
冬の北海道雪道
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/6a/6ae54941272882babc639ab2c42962b2_t.jpeg
運転というものは精神面でもかなり変わってくるのでこの安心感があるのとないのではえらく違ってくることもあるのでできれば安心して運転したいところです(^^♪ソダネ
そこで現在ハイブリッド車にまだ乗っていない人や、主にアウトドアで車を使っている人に今後ハイブリッド車で4WDを選択しようと考えている人に、どんな車種があってどれを選んだらいいのか、選択するにあたって、少しでも参考になればと思いお伝えします(^^♪
それではさっそくランキングの形式にしてお伝えしましょう(^^♪
スポンサードリンク
ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキングTOP5を大公開
今更の感じがしないでもないですが、ランキングを発表するときは心が躍りますね!
ハイブリッド車といっても様々な車種がありますから、混乱してしまうのでここではハイブリッド車でコンパクトカーの4WDに的を絞ってのランキングとします。
さっそく第5位から紹介しますのでじっくりご覧ください(^^♪
<ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキング第5位 トヨタプリウスハイブリッド4WD>
尚最初にお断りをしておきますが、このランキングについては私自身の好き好みで選んでいるので、必ずしも世間一般での評価とは異なっていることをご承知おき願いたいと思います(^^;
前置きはこのくらいにしまして早速お伝えしたいと思います。
~第5位にはこの車がランクインしたのか?~
第5位に入ったハイブリッド車コンパクトカー4WDは、この車です。
第5位 トヨタ プリウス ハイブリッド4WD
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/10/df11718e5b48c7189243c9fbd3fabaab.jpg
写真はイメージです(^^♪
尚、参考まで価格は新車価格が267万円~339万円です。
燃費ですが34.0km/Lとなっています。
もう少しこの車の特徴をお伝えしますと、パワートレイン(エンジンで作られた回転力を駆動輪に伝える装置)に、1.8ℓ直列4気筒ハイブリッドエンジン搭載で4WDシステムには電気式の「E-Four」を採用していることす。
コンパクトかつ効率よくまとめられているために、脅威ともいえる低燃費を実現させていることが最大の売りになっています(^^♪イイネ
ガソリン高騰の今の時代にはまさに助かりますのでここが大きなポイントだと思いますので、この車を選ぶ際には忘れないでくださいね(^^♪ソダネ
この車であればどんな雪道でも楽に走行出来て、しかもかっこいい車ですから、より楽しいドライブができそうでいいですね(^^♪カッコイイネ
雪の林道を走る
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/8c/8c056ed52a142d289e8b2381b0c0b9c4_t.jpeg
以上、第5位にランクインしました、トヨタ プリウスハイブリッド 4WDをお伝えしました(^^♪
それでは続いてランキングを進めていきたいと思います。
次にご紹介するのは第4位の車です。
<ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキング第4位 ホンダ フリードハイブリッド4WD>
さあ第4位に入ったのはどんな車でしょうか、興味津々といったところです(^^♪
~第4位にはこの車がランクインなのか?~
第4位 ホンダ フリードハイブリッド4WD
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/04/am_fr1211001L-2.jpg
写真はイメージです(^^♪
尚、参考まで価格は新車価格が210万円~275万円です。
燃費ですが16.4~25.2km/Lとなっています。
もう少しこの車の特徴をお伝えしますと、パワートレイン(エンジンで作られた回転力を駆動輪に伝える装置)に、1.5ℓ直列4気筒エンジン+モーター搭載で4WDシステムには「リアルタイム4WD」を搭載しています。
つまりリアルタイムですので走行状況に応じて駆動の方式を自動で切り替えてくれる、電子制御システムの優れモノといえます(^^♪イイネ
これならまさに冬の路面でもどんな状態であっても超安心運転ができそうでいいね!と叫びたくなりそうな車といえますね(^^♪サイコウ
なんといってもスキーやスノーボードをされる人たちには必須の車といえるのではないでしょうか(^^♪
以上第4位にランクインしましたホンダ フリードハイブリッド4WDをお伝えしました(^^♪
次にランキング紹介の前にここで一息入れてしばしの間、冬景色をご堪能ください(^^♪
冬の山道
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/e8/e85cd803aebd6d12e9b950441f7995c0_t.jpeg
南会津の寒い朝の風景
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/13/13fb0bfbddf66735bd3766114b9cc5f3_t.jpeg
志賀草津高原山並みルート
引用元:https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/73/734e3aaa5bec02baf486a48595e58518_t.jpeg
いかがでしたでしょうか、冬の山道は空気がきれいで青空がすっきりしていていいですね(^^♪
4WD車であればこんな山道でも難なく走行できるので楽しくドライブができそうですね(^^♪
さあ、ここから再びランキングの発表を続けていきたいと思います(^^♪
次は第3位の発表です。
スポンサードリンク
<ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキング第3位 日産セレナハイブリッド4WD>
見事第3位にランクインしたのはこの車です。
~第3位にはこの車がランクインなのか?~
日産セレナ ハイブリッド4WD
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/03/C27_Highwaystar-1200×900-e1501989384105.jpg
写真はイメージです(^^♪
尚、参考まで価格は新車価格が273万円~373万円です。
燃費ですが15~15.8km/Lとなっています。
もう少しこの車の特徴をお伝えしますと、パワートレイン(エンジンで作られた回転力を駆動輪に伝える装置)に、2ℓ直列4気筒ガソリンとハイブリッドエンジンを「オートコントロール4WDシステム」を搭載しています。
この「オートコントロール4WDシステム」というのは、路面の状況に応じて最適トルク配分を行うので、優れた走破性を発揮してくれますから、高性能で経済性も備えた最適な4WDシステムといえます(^^♪
かっこよさと相まって経済的ですからお財布にやさしいいい車だと思います(^^♪イイネコレハ
さあ続けてランキングを紹介していきましょう(^^♪
次は第2位のご紹介です。
<ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキング第2位 スズキ ソリオハイブリッド4WD>
お待たせしました、第2位にランキングされたのはこの車です(^^♪
~第2位にはこの車がランクインなのか?~
第2位 スズキ ソリオバンディットハイブリッド4WD
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/11/13d49a270d40ece65bf08256643148de.jpg
写真はイメージです(^^♪
尚、参考まで価格は新車価格が158万円~202万円です。
燃費ですが22~23.8km/Lとなっています。
もう少しこの車の特徴をお伝えしますと、マイルドハイブリッド(ブレーキによる停車、減速時の回生エネルギーを逐電し、小型モーターで発信加速をアシスト)の機能を備えた優れものです(^^♪
つまり乗れば乗るほど電気が溜まっていくわけですから、遠くへのドライブや毎日運転する人にとっては、経済的でいいと思います(^^♪イイネラクデ
以上今回第2位にランクインした、鈴木 ソリオバンディットハイブリッド4WDをご紹介しました(^^♪
さあいよいよこのランキング発表も次がラスト、第1位の発表を残すのみとなりましたが、どんな車が選ばれたのか、気になるところですね(^^♪
あなたの予想ランキングでは何の車が1位になっているのでしょうか?
大変長らくお待たせをいたしました、第1位に見事にランクインした車は……?(^^♪
<ハイブリッド 4WD コンパクトカーおすすめ人気ランキング第1位 ホンダ フィットハイブリッド4WD>
それではいよいよ最後の車で今回、第1位に入った車をご紹介します(^^♪
~見事第1位にはこの車がランクインなのか?~
第1位 ホンダ フィットハイブリッド4WD
引用元: https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/4170629-fit_012H_re.jpg
写真はイメージです(^^♪
尚、参考まで価格は新車価格が162万円~237万円です。
燃費ですが19.4~29.4km/Lとなっています。
もう少しこの車の特徴をお伝えしますと、パワートレイン(エンジンで作られた回転力を駆動輪に伝える装置)に、1.5ℓ 直列4気筒ガソリン+モーターで「リアルタイム4WD」を搭載しています。
この「リアルタイム4WD」は通常の時は低燃費である2WD走行で、発進時や滑りやすい雪道や荒れた道路では、瞬時に4WDに切り替わりますので、走破性の高さが売り物の車です(^^♪サイコウダネ
これならば雪の深い山道や、標高が高い有料道路などを走行していて急な路面凍結に出会った場合でも、焦らずに安全運転ができるのでいい車だと思いますん(^^♪
何といっても瞬時に切り替わることは、初心者ドライバーや高齢者の人にとってもありがたいことこの上もありませんね(^^♪
やはり第1位にランキングされるのも、十分うなづけることだと思います(^^♪
以上、第1位に見事輝いたホンダ フィットハイブリッド4WDをご紹介しましたが、あなたの予想と比べていかがでしたでしょうか?
最初でも述べましたように、車の好みは一人一人違うのは当然だと思っています(^^♪
車をどんなシチュエーションで使うのか、目的によって違ってきますから、あなたの望んでいる目的にピッタリかなっている車選びが大切だと思います(^^♪
ここまでお伝えしてきたランキングはあくまでも目安の一つですので、もしもあなたの考えていた車と違っても、ご容赦願いたいと思います(^^♪
コンパクトカーのハイブリッド 4WDなら燃費も走りもいいとこどり!
私も経験したことですが、あまり雪が積もっていない時期に千葉県の親せきの家に向かった際、高地にある有料道路で一部路面凍結に出会ったことがあり、その際4WD車ではなく、しかもタイヤがふるくなっていて溝が少なくなっていて、スリップをして自分で車をコントロールできなくなってしまいました(^^♪
路面が完全にシャーベット状になっており、スリップしてしまい、どこへ行くのかわからなくなりパニック状態になってしまいましたが、何とか斜めになって停車させることができたのです(^^♪
滑っているときはこのままがけから転落する恐れと共に、道路の脇の斜面に激突するかもしれないという恐怖感で、止まるまでは冷や汗をかいていました(^^;
しかしその時は中々後続の車が来なくて、自力で脱出しようと焦っていましたが、一度タイヤが滑り始めるとどうにもなりませんでした(^^;
しばらくそのままでいたところ、やっと後からタイヤチェーンを装着した車が通過しましたので、轍(わだち)ができました。
そろりそろりと車を立て直しながら轍に入ることができて、何とか脱出成功です(^^♪
その後はなるべくエンジンブレーキを頼りにして何とか目的地に着くことができましたが、この時4WD車にすればよかったと、つくづく思った次第です(^^♪
燃費も最近の車はよくなっているようですから、ハイブリッドで4WDの車はこれからも人気が集中しそうな気がします(^^♪
<このコンパクトカーは燃費と走りが最高だ>
ここまでお伝えしてきたようにいろいろな車種があって迷ってしまうのですが、私自身この車をお勧めしたいと思います。
~おすすめのコンパクトカーは半端ない車でこれしかない?~
それは、先ほどのランキングでも第1位になった「ホンダ フィットハイブリッド4WD」の車を一押しに挙げたいと考えています(^^♪
引用元:https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_gallery01_01.jpg
実は私は昔フィットの1500ccに乗っていたことがありましたが、FF車でガソリン仕様車でした(^^♪
フィットという車はとても運転しやすくコンパクトでおしゃれな車といえます(^^♪
当時はまだハイブリッドが出ていない時期でもありましたので、ガソリン車を選択せざるを得ませんでしたが、もし今後車を乗り換える時は、ホンダ フィットハイブリッド4WDを選択肢に入れたいと思っています(^^♪
以上、私の経験談とおすすめの理由をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
車は決して安いものではありませんしそうそう買い替えることもできませんから、より慎重に選ぶ必要があると思います(^^♪
最後になりますが、あなたや大事なご家族の皆様にとって、これからもより楽しいカーライフで素晴らしい思い出をたくさん作っていただきたいと願っています(^^♪
最後までご覧いただきましたことを感謝いたします(^^♪
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ハイブリッド 4wd コンパクトカー」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?