ハイラックスサーフ 新型のカスタムならTRD?おすすめなパーツは?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<ハイラックスサーフのカスタムならTRD仕様で決まり?>
2017年9月に日本仕様の発売が開始されたトヨタのハイラックス。
13年ぶりの再販となったことで、ハイラックスファンから歓喜の声が多数寄せられているんですね♪\(^o^)/
さて、ハイラックスが再販されたとあり、日本ではよりファン層が濃いハイラックスサーフの再販も間近なのでは?という噂がちらほらと聞こえてくるようになりました。
更に、そんな噂とともに、ハイラックスサーフのカスタムパーツに関する話題もホットになりつつあるんですね♪ヾ(⌒▽⌒)ゞ
ここでは、そんな新型ハイラックスサーフ向けのカスタムパーツについてチェックしていきたいと思います。
引用元:https://www.toyota.com/trdpro/photo-gallery/4runner/8
スポンサードリンク
~ハイラックスのTRD仕様をチェックすることでハイラックスサーフのTRD仕様が見えてくる!~
さて、まだ発売されていないハイラックスサーフのカスタムを語る上で大いに参考になるのが、ほぼ兄弟車と言ってもいいハイラックスのカスタムだと思います。
ハイラックスは、各社様々なカスタムパーツが既に販売されていますが、その中でも特に不動の人気を誇っているのがTRDなんですね!(≧▽≦)ゞ
トヨタ専用のカスタム品を製作し、トヨタ店のみに販売されているTRDは、まさにトヨタ純正のオプション品といっても過言ではありません!
ハイラックスと抜群の相性の良さがあるTRDは、今後日本での販売が期待されているハイラックスサーフに対しても抜群にかっこいいカスタムパーツを提供してくれることでしょう!\(^o^)/
<新型ハイラックスサーフ TRDカスタム車のデザイン画像を見てみよう!>
それでは、2019年に発売予定と噂されている新型ハイラックスサーフのTRDカスタム車の画像を見てみましょう!
と言いたいところですが、実際にはまだ発売されておりませんので、ここでは、ほぼ同じマスクになると想定されるハイラックスのTRDカスタム車の画像をチェックしたいと思います!
~ハイラックスのTRDカスタム車の画像~
それでは、2017年に日本仕様が再販開始となったハイラックスのTRDカスタム車の画像を見てみましょう!
引用元:https://jp.autoblog.com/2017/09/17/trd-toyota-hilux-parts-custom/
超かっこよくないすか!?キタ──ヽ(≧▽≦)ノ─────!!!!
ほぼ一目惚れレベルのかっこよさに仕上がっていると思います♪
さすがトヨタ純正オプションと言っても過言ではないTRDカスタムの仕上がりの高さですね~♪(≧▽≦)ゞ
キャノピーの有り無しに大きな違いがあるハイラックスサーフとハイラックスですが、ほぼ同じようなフロントフェイスになると想定されます。
このため、2019年以降に販売予定の新型ハイラックスサーフの顔も、ハイラックスのようにワイルドで精悍なフェイスになると期待されているんですね♪\(^o^)/
スポンサードリンク
<新型ハイラックスサーフとTRDカスタムの違いはどこ?>
ノーマル状態の新型ハイラックスサーフにTRDカスタムを施すと、どのあたりに違いが生じてくるのでしょうか?
~TRDカスタムを施すとフロントフェイスが別次元レベルでかっこよくなる!~
先程、ハイラックスのTRDカスタム車の画像をご覧頂きました。
今度はハイラックスのノーマル車の画像をご覧頂きましょう。
引用元:https://toyota.jp/hilux/style/3d/?padid=ag341_from_hilux_ex_3d
いかがでしょうか?
フロントマスクの雰囲気が別次元レベルで違ってきませんか?
フロントマスクの印象を特に大きく変えているTRDのカスタムパーツが、フロントグリル、フロントバンパーカバー、フロントアンダーカバーの3点セットなんですね!ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
<新型ハイラックスサーフをTRDカスタムするとどれくらいの価格がかかる?>
新型ハイラックスサーフのフロントマスクの印象を大きく変えるTRDカスタムパーツ。
気になる価格はいくらぐらいなのでしょうか?
~TRDフロントグリル~
フロントフェイスの印象を最も大きく変えるのがフロントグリルです。
引用元:https://toyota.jp/hilux/customize/trd/?padid=ag341_from_hilux_top_trd
TRDのフロントグリルは税込み48,600円です。
このフロントグリルを取り付けるだけで、迫力あるフロントフェイスに生まれ変わるんですね!\(^o^)/
フロントグリルは、TRDカスタムをする際に真っ先にとりつけたいパーツだと思います♪
~TRDフロントバンパーカバー~
次に取り付けたいのがフロントバンパーカバーです。
引用元:https://toyota.jp/hilux/customize/trd/?padid=ag341_from_hilux_top_trd
フロントバンパーカバーを取り付けることで、車両のワイド感が大きく強調されるんですね♪
TRDのフロントバンパーカバーは税込み37,800円です。
~TRDフロントアンダーカバー~
もう一つ取り付けたいのが、フロントアンダーカバーです。
引用元:https://toyota.jp/hilux/customize/trd/?padid=ag341_from_hilux_top_trd
真っ赤な本体に、TRDのロゴが大きくデザインされているフロントアンダーカバー。
オシャレは足元からと言われますが、フロントアンダーカバーを取り付けることで、ひとまず最低限のTRDカスタムが出来たと言えるでしょう!ヾ(⌒▽⌒)ゞ
TRDのフロントアンダーカバーは税込み43,200円です。
<新型ハイラックスにおすすめなほかのカスタムパーツは?>
新型ハイラックスサーフにオススメのカスタムパーツとして、フロントグリル、フロントバンパーカバー、フロントアンダーカバーをチェックしてきました。
これらは、TRDカスタムの3種の神器と言えるほど必須のパーツと言えますが、他にオススメのカスタムパーツは何かないでしょうか?
~TRDオーバーフェンダー~
TRDカスタムにおいて、もう一つオススメのカスタムパーツがあります。
それが、オーバーフェンダーなんですね!((o(^∇^)o))
引用元:http://www.trdparts.jp/release/2017_hilux.html
オーバーフェンダーがあることで、更に迫力がドカ~ンと増しているのがお分かり頂けると思います!ヾ(≧∇≦*)/
TRDオーバーフェンダーを取り付けるためには、持ち込み登録をする必要があるなど、やや手間がかかります。
しかし、他のハイラックスサーフTRDカスタマーと、少しでも違いを出したいならオーバーフェンダーに勝るものはないんですね♪\(^o^)/
TRDのオーバーフェンダーは税込み86,400円です。
TRDのキャノピーについてはこちらの記事でも解説しております♪
⇒新型ハイラックスの社外パーツ?キャノピーの取り外しやホイールは?
<新型ハイラックスサーフをカスタムするならインチアップは必須?おすすめはなホイールはどれ?>
車のチューンナップの入り口とも言えるホイールですが、ここではハイラックスサーフにオススメのホイールをチェックしてみたいと思います。
~JAOS ドライブ クロウ~
新型ハイラックスサーフにオススメのアルミホイールは、JAOS ドライブ クロウになります。
引用元:http://www.trdparts.jp/release/2017_hilux.html
こちらに紹介しているのは、ハイラックス向けの17インチホイールですが、新型ハイラックスサーフ用にも同じタイプのものがラインナップされてくるものと想定されます。
ハイラックスの場合、純正アルミ17インチに対し、JAOS ドライブ クロウも同じ17インチです。
このため、ハイラックスサーフにおいても、インチアップは特にする必要がないと考えられます。
どうしてもインチアップされたい方は、タイヤ及びアルミホイールを購入するショップに相談するようにしましょう!
<新型ハイラックスサーフをかっこよくカスタムしよう!>
いかがでしたでしょうか?
2019年以降に発売が予定されている新型のハイラックスサーフについて、TRDカスタムパーツを色々とご紹介してきました。
引用元:http://car-moby.jp/156088
~新型ハイラックスサーフの基本カスタムはTRDベースで!~
2019年の販売が今から待ち遠しい新型ハイラックスサーフ。
せっかくハイラックスサーフを購入するのなら、かっこいいカスタムも併せて行っていきたいところです!
もし、新型ハイラックスサーフのカスタムをどれにしようかとお悩みなら、TRDベースが最もかっこよくチューンナップできるでしょう!\(^o^)/
あなたも新型ハイラックスサーフをTRDカスタムでかっこよくキメてみてはいかがでしょうか?ヾ(⌒▽⌒)ゞ
もしも本格的にハイラックスサーフの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のハイラックスサーフを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ハイラックスサーフ 新型 カスタム」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?