フォレスター フルモデルチェンジ 新型 2018で3列シート7人乗り登場
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<新型フォレスターが2018年フルモデルチェンジで何人乗りになる予定?>
2018年7月に5代目が発売されたスバルの新型フォレスター。
当初、先代の5人乗りから7人乗りに変更されるとの噂がありましたが、実際のところはどうなったのでしょうか?
引用元:https://www.subaru.jp/forester/forester/special/photo.html
スポンサードリンク
~5代目SKフォレスターからは7人乗り?~
当初、5代目SKフォレスターからは7人乗りになるとの噂が濃厚でした。ヾ(´▽`*;)ゝ”
7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7の生産終了に伴い、SKフォレスターに7人乗りが新たに設定されると言われていたんですね。
また、北米のみで発売されていてフォレスターに極めてよく似ているアセントが7人乗りであることから、SKフォレスターが7人乗りになると固く信じるファンも少なくありませんでした。
ところが、蓋を開けてみると、従来通り5人乗りとしてSKフォレスターが発売されたんですね・・・(´;Д;`)
7人乗りの需要は少なくないと思われ、いずれは7人乗りの設定がされるかと思われますが、それは早くても2019年以降になりそうです・・・
<フルモデルチェンジで2018年新型フォレスターに3列シート7人乗り仕様車は発売されるの?>
2018年7月のフルモデルチェンジで3列シート7人乗りの設定が期待されていた新型フォレスター。
ところが、蓋を開けてみると、従来通りの2列シート5人乗りの設定しかされていませんでした・・・(ノД`)・゜・。
引用元:https://www.subaru.jp/forester/forester/special/photo.html
~5代目SKフォレスターは5人乗りのみ!~
当初から7人乗りの噂がありましたが、結局5代目の新型SKフォレスターは5人乗りの設定のみで発売されました。
SKフォレスターの全長は4,625mm。
先代のSJフォレスターからは約3センチ程長くはなりましたが、国内の他の7人乗りSUVと比べると、7人で乗るためには約5~10センチ程短いんですね・・・
もともとはじめから7人乗りではなく5人乗りのコンセプトで設計されているはずですから、その辺の議論をしても何の意味もありませんが・・・^^;
新型フォレスターの開発陣は、7人乗りより従来の5人乗りを選んだということなのでしょう!(´ω`*)ネー
スポンサードリンク
<かねてより7人乗りモデルの発売が期待されているフォレスター、今後3列シートモデルの発売予定はあるのか?>
2列シート5人乗りの設定のみで発売された5代目の新型フォレスター。
今後、3列シート7人乗りがラインナップされる予定はあるのでしょうか?
引用元:https://www.subaru.jp/forester/forester/special/photo.html
~スバルの3列シートSUVはフォレスターではなくアセント!?~
2018年7月に発売された5代目のSKフォレスター。
当初3列シートになるのでは?ともっぱらの噂でしたが、結局従来通り2列シートでの発売となりました。
スバルは3列シートSUVの路線はあきらめたのでしょうか?
実は、北米市場で発売されているスバルのアセントというSUV車が3列シートなんですね!σ(゚ー^*)
アセントは全長4,998mmの大型SUVで、最大8人乗りにまで対応しているのです!
現在は北米のみの販売となっているアセントですが、将来的に日本での発売となった場合、差別化のため、フォレスターを2列シートのままとしたのかもしれません・・・^^;
<どうしても3列シート7人乗りモデルが欲しい場合の代替え車はどれ?>
従来モデル通り2列シートでの発売となった新型フォレスター。
3列シートを期待されていた方にとっては、肩透かしに終わった感が残るかもしれません・・・
引用元:https://www.subaru.jp/forester/forester/special/photo.html
~2列シートのフォレスターに替わるおススメの3列シートSUV車は?~
3列シートを期待されていた方にとって、従来通り2列シートでの新型発売となったフォレスターは少し残念な結果となってしまいました・・・(_ _|||)
もしフォレスターのようなSUV車でどうしても3列シートが欲しい!というのであれば、代替車としてオススメなのが日産のエクストレイルです!(*^ワ^*)
日産のエクストレイルは、国産の3列シートSUV車の中で最もコンパクトなサイズとなっています。
逆に言えば、3列目はかなり狭くなってしまいますが、子ども専用のシートとして利用する、というように割り切って使用すれば問題ありません。
また、3列シート7人乗りのSUVとしては最も安く購入できるというのも、魅力的なポイントの一つだと思います。\(^ ^)/
<新型フォレスターの3列シート発売に期待!>
いかがでしたでしょうか?
2018年7月に発売された新型SKフォレスターですが、3列シートの設定がないという点を残念に思われている方は少なくないようです・・・( _ _ )……….o
引用元:https://www.subaru.jp/forester/forester/special/photo.html
~新型SKフォレスターの3列シート設定追加に期待!~
新型SKフォレスターは2列シート5人乗りとして発売されました。
現在、日本で発売されている3列シートのSUVの中で最も全長が短いのが日産エクストレイルの全長4,690mm。
フォレスターは4,625mmと、それより5センチ以上短いのです・・・
エクストレイルの3列目は非常に狭く乗降性も悪いと評判で、フォレスターはそれよりも更に5センチも短いのですから、今後SKフォレスターに3列目が追加される可能性はほぼゼロと言っていいかもしれません。从´_υ`从ショボーン
スバルファンにとっては、フォレスターの3列目を期待するよりも、現在北米市場で発売されている3列シートのSUV「アセント」が日本で発売されることを期待する方が良いかもしれません♪
もしも本格的にフォレスターの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のフォレスターを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 フォレスター 新型 2018 7人乗り」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?