プラドにおすすめのオプションやアクセサリー、便利グッズは?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<ランクルプラドにおすすめなオプションアクセサリーはどれ?>
大人気のランドクルーザープラド!
本格派なSUVとして走行性能のみならず、ラグジュアリー感もあるのが特徴ですよね
昨今のSUV人気の中。
昔から上級SUVとしての地位を不動のものにし、男ならだれもがかっこいい!と思える車として進化を続けてきました。
そのかわり、価格もかなりいい値段しますよね~
値段的には高級セダンと同じくらいの位置づけになります。
でも実は、これは値段的に標準でついているだろうとみんな思いがちなオプション品もあるんです!
今回はそんなランクルプラドのおすすめ便利オプションアクセサリーを3つご紹介していきますね!
1. iPod対応USB/HDMI入力端子
引用元:https://toyota.jp/dop/navioption/usb_hdmi/7
スマートフォンで音楽を聴くのには必需品なこのオプション。
実はランクルプラドにはメーカーオプションでナビをつけるか、USB/AUXポートを取り付けないと、USBなどの接続ができないんです!
ユーザーさんがよく見落としがちなオプションです。
このオプションをつけておけばスマートフォンやiPodなどに入っている音楽を社内で聞くことができますよ♪
なお、USBは充電にも対応しているので移動中の充電もできちゃって便利です♪
価格は9,720円(税込)
お忘れなくつけてくださいね!
2. オートリトラクタブルミラー
引用元:https://toyota.jp/landcruiserprado/accessories/comfort/
名前と画像ではよくわかりにくいかもしれませんが・・・
ドアのロック、アンロックで自動でミラーを開閉してくれるオプションなんです。
ランクルプラドは横幅も大きく、場所をとりますので駐車の際は周囲を気遣いミラーをたたむシーンがよくあると思います。
そんな時これがついていると自動でやってくれるのでたたみ忘れ防止にもなります!
あと、“鍵閉めたっけ?”となっても遠くからミラーが閉まっているのを確認すれば、鍵が閉まっていることを確認できるすぐれもの!
最近では多くの自動車メーカーで標準装備になってきたこのオプションなので、忘れがちな人もいらっしゃるかと思いますよ。
ぜひ忘れず装着してくださいね♪
価格は14,400円(税込)
3.セーフティモニター
引用元:https://toyota.jp/dop/navioption/uteki_back_guide_monitor
バックカメラは最近の車の必需品ですが、バックカメラを見ると雨の日などで水滴がかぶって見えづらいときありますよね?
雨滴で画面が見えづらくなるのは車体の大きいランクルプラドの駐車を不安にさせます。
そんな時に便利なのがこのセーフティモニターです!
バックカメラのレンズについた雨滴を画面をフリックすればエアーで飛ばしてくれます!
駐車も楽しく、安全になりますよね!
価格は9インチモデルのナビに装着する場合、44,280円(税込)
7インチモデルに装着する場合、37,800円(税込)となっています!
ぜひ装着してみてください!
スポンサードリンク
<ランクルプラドにおすすめなオプションアクセサリーは後付けも可能?>
そんなおすすめなオプションアクセサリーがあるとは知らず、もう車納車してしまったし・・・と思っているあなた!
ご安心ください!
上記に記載させていただいたグッズは
なんとディーラーでの後付が可能となっております!
この機能はやっぱりほしい!と思ったあなた!
今すぐお近くの販売店にご相談ください!
<ランクルプラドにおすすめな便利グッズはどれ?>
オプションを充実させると普段使いの性能もUPしより快適な車になりますよね
先ほどまではランクルプラドの正規のオプション品を見ていきました。
では市販品ではどんな便利グッズがあるのでしょうか??
おすすめの商品をご案内します!
センターコンソールBOX
引用元:https://store.shopping.yahoo.co.jp/46z8-store2/bb057-cca.html?sc_e=slga_pla#
ランクルプラドには運転席と助手席の間に大きなコンソールBOXがあります。
底の深いセンターコンソールBOXの上にこれをつけてください!
引用元:https://store.shopping.yahoo.co.jp/46z8-store2/bb057-cca.html?sc_e=slga_pla#
こんなにも小物が区分けできて収納できます!
すごく便利な代物です。
センターコンソールBOXは飲料の収納などには向いていますが
小物の収納には不向きでした。
ですが、このトレイのおかげで小物の収納をアップさせることができます!
女性にもうれしいとっても便利なグッズですね♪
スポンサードリンク
<ランクルプラドの便利グッズ取り付け方法とは?>
コンソールBOXトレイの取り付け方法は至ってカンタン!
引用元:https://toyota.jp/landcruiserprado/interior/comfort/
手順1 センターコンソールを開ける
引用元:https://insta-stalker.com/post/BiqVAz4HxJC/
手順2 あとは場所を合わせて装着するだけ!
取り外しもカンタン!
こんなに簡単に装着でき、収納もUPできちゃいます♪
ぜひぜひ買ってみてはいかがでしょうか?
<ランクルプラドをオプションアクセサリーや便利グッズで充実させよう>
いかがでしたでしょうか?
おすすめオプションをつけるとより一層快適に、安全に、そして楽しく乗っていただけると思います♪
ランクルプラドのオプションのご紹介はほんの一部に過ぎません。
ぜひご自身で“こんな機能が欲しい”と思ったらオプションをいっぱいつけてみましょう!
ご自身だけでなく、一緒に乗る方も楽しんでいただけます。
何より思い出の一部になると思います!
是非皆さんが、“私の1番のオプションはこれだ!”と思うものがあったら、周りの方にご紹介してみてはいかがでしょうか??
もしも本格的にプラドの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のプラドを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 プラド 便利 グッズ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?