レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの外観デザインの変更点を画像で比較!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの外観デザインや変更点を画像で比較!
今回は2017年にマイナーチェンジを予定している新型レヴォーグの
- 最新デザイン画像
- 旧型とのデザイン画像の比較
- 歴代のカラーや色の変化
- エクステリアカラーのバリエーション
- インテリアカラーのバリエーション
などレヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの外観などに関する最新画像をご紹介させていただきます♪
<レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの最新デザイン画像を大公開!>
2017年8月7日にビックマイナーチェンジを受けたレヴォーグの最新デザインを画像で紹介するよ。
スポンサードリンク
~レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの最新デザインはこれ!~
より精悍なマスクと高い質感を手に入れたd型レヴォーグの最新画像はこれだよ。
<レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルと旧型のデザインを画像で比較!>
レヴォーグの基本設計は、4代目インプレッサをベースにしてボディーサイズを日本の道路事情と取り回し性を考慮して、5代目レガシィツーリングワゴンより全長とホイールベースを100mm短縮、全高を70mm低くして街中での使い勝手を向上させての登場だったんだよ。
レヴォーグは、2014年6月発売から2017年8月にマイナーチェンジを受けるまでの3年間でアプライドをa型からd型まで進化させてきたね。
~レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルと旧型のデザインはこれ~
レヴォーグd型のエクステリアとインテリアの主な変更点を表にまとめてみたよ。
項目 | 変更点 |
エクステリア | |
フロントグリルとヘッドランプの一体感が高まったフロントマスク | |
フロントバンパーにメッキ加飾を追加 | |
ヘッドランプ内デザイン変更 | |
ヘキサゴングリルの面積を拡大 | |
フォグランプベゼルの拡大 | |
アルミホイールのデザイン変更 | |
インテリア | インパネセンターパネルの質感アップ |
シフトパネルの質感の向上 | |
電動パーキングスイッチの質感の向上 | |
ドアグリップの質感の向上 | |
5.9インチマルチファンクションディスプレイ採用 | |
4:2:4分割可倒式リヤシートを採用 | |
ステアリングセンターベゼルを採用 | |
引用元:http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEVORG/10110613/index.html
引用元:http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEVORG/10106373/index.html
引用元:http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEVORG/10110613/index.html
スポンサードリンク
<レヴォーグの歴代カラーや色の変化を画像で大公開!>
レヴォーグはa型からd型まで進化を遂げる中で、廃色、新色追加を繰り返して、よりユーザーに愛される車に変身してきたね。
~レヴォーグの歴代のカラーや色の変化を見てみよう~
そんなレヴォーグのa型からd型までのカラーバリエーションを表にしてみたよ。
a型のライトニングレッドとギャラクシーブルーは、b型では廃止されてピュアレッドとラビスブルーパールが追加、c型ではSTI追加に伴ってWRブルーパールが新色で登場、そして、今回のマイナーチェンジでスティールブルーメタリックを廃止しして、ストームグレーメタリックを追加しているよ。
レヴォーグ a型 | レヴォーグ b型 | レヴォーグ c型 | レヴォーグ d型 | |
1 | スティールブルーグレーメタリック | スティールブルーグレーメタリック | スティールブルーグレーメタリック
(廃止) |
ストームグレーメタリック
(新色) |
2 | クリスタルホワイトパール | クリスタルホワイトパール | クリスタルホワイトパール | クリスタルホワイトパール |
3 | アイスシルバーメタリック | アイスシルバーメタリック | アイスシルバーメタリック | アイスシルバーメタリック |
4 | ダークグレーメタリック | ダークグレーメタリック | ダークグレーメタリック | ダークグレーメタリック |
5 | クリスタルブラックシリカ | クリスタルブラックシリカ | クリスタルブラックシリカ | クリスタルブラックシリカ |
6 | ライトニングレッド | ピュアレッド(新色) | ピュアレッド | ピュアレッド |
7 | ラピスブルーパール(新色) | ラピスブルーパール | ラピスブルーパール | |
8 | ギャラクシーブルー | WRブルーパール | WRブルーパール |
それでは歴代のボディーカラーの画像を一挙公開するよ。
a型 ライトニングレッド
引用元:http://koru.sakura.ne.jp/sblo_files/shinshu-jp-net/image/revogu_color.gif
a型 ギャラクシーブルー
引用元:http://koru.sakura.ne.jp/sblo_files/shinshu-jp-net/image/revogu_color.gif
スティールブルーグレーメタリック(廃止)
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ストームグレー・メタリック
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
クリスタルホワイト・パール(32,400円高・消費税8%込)
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
アイスシルバー・メタリック
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ダークグレー・メタリック
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
クリスタルブラック・シリカ
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ピュアレッド
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ラピスブルー・パール
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
WRブルー・パール[STI Sport 限定色]
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
<レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルのエクステリアのカラーや色のバリエーションを画像で一覧で大公開!>
前の項で歴代のレヴォーグの画像の画像で紹介しちゃったけど、分かりやすいようにd型のボディーカラーだけ紹介しちゃうよ。
~レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルのエクステリアのカラーや色のバリエーションはこれ~
ストームグレー・メタリック
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
クリスタルホワイト・パール(32,400円高・消費税8%込)
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
アイスシルバー・メタリック
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ダークグレー・メタリック
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
クリスタルブラック・シリカ
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ピュアレッド
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
ラピスブルー・パール
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
WRブルー・パール[STI Sport 限定色]
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/stisport/design/exterior.html
<レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの内装のカラーや色のバリエーションを画像で一覧で大公開!>
今回のマイナーチェンジでインテリアは、最新の周辺機器への対応と質感の向上上質に仕上がってるね。
~レヴォーグ マイナーチェンジ 2017年モデルの内装を公開~
シートは、ファブリックと本革仕様が用意されているね。
シートカラーは、
ファブリック:ブラックとボルドー(レヴォーグスポーツ)の2色
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/design/interior.html
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/design/interior.html
本革シート:プライドパール(ブルーステッチ)、ブラック(ブルーステッチ)、ブラック(シルバーステッチ)の3色
プライドパール(ブルーステッチ)
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/design/interior.html
ブラック(ブルーステッチ)
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/design/interior.html
ブラック(シルバーステッチ)
引用元:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/design/interior.html
もしも本格的にレヴォーグの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のレヴォーグを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 レヴォーグ マイナーチェンジ 2017 外観」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?