ワイルドスピードに日本車が多い理由はなぜ?登場した日本車も大公開
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
みなさん、映画 ワイルドスピードはご覧になられたことはございますか?
車好きでもそうじゃなくても1度は名前を聞いたことはあるのではないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
ヴィン・ディーゼル演じるドミニク・トレット(ドム)と今は亡きポール・ウォーカーが演じたブライアン・オコナーのW主演でストーリーは展開されていきます♪
その中でド派手なスポコン仕様の車によるド派手なアクションにかっこいいBGMと男の子のスキがすべて詰まった映画となります!
スポンサードリンク
このページの目次
映画ワイルドスピードには日本車がよく登場している?
そんなワイルドスピードにはよく日本車が登場しているのをご存知ですか?
例えば日産のGT-Rなんかですね♪
タミヤ製改造、NISSAN SKYLINE GT-R(R34)2Fast 2Furious(ワイルドスピード×2)仕様、完成しました!
カーモデル作り始めてワイスピも観る様になって絶対作りたいと思っていたので完成させる事が出来て嬉しいです????
内装もこだわって電飾も入れてみました。
追加画像はレス↓をご覧下さい???? pic.twitter.com/3m7BbTaQci— 右京 (@Build_it_jp) 2019年5月28日
ほかにもトヨタのスープラも出ていましたね♪
#カーパーキング#carparking
ワイスピ仕様の80スープラに遭遇!撮らせて頂き有難うございました。 pic.twitter.com/BBrU44sWcr— きつね_Kitune (@boy13083122) 2019年11月6日
日本人としては海外の映画に日本車が颯爽と登場するのはなんだかうれしい気分になりますね♪
ワイルドスピードで日本車がたびたび登場する理由はなぜ?
ではなぜ海外の映画にも関わらずワイルドスピードの映画には日本車が登場するのでしょうか?
完全に個人的な意見となりますが、
1.様々なタイプの車好きを取り込みたかった制作側の意図
2.性能の高さ
3.カスタム性の高さ
この辺りが思いつきますね♪
理由1.様々なタイプの車好きを取り込みたかった制作側の意図
日本車がワイスピに出演しているとどうしても注目してしまいがちなのですが、少し冷静に考えてみましょう!
ワイスピに出演している車には、
・フォード マスタング
フォード・マスタング(1967年式)濃緑色に白レーシングストライプス。元はショーンの父親が米軍基地でガラクタの状態(エンジン無し)で拾ってきたもので、D.K.との峠での最終バトル時のショーンの車。 pic.twitter.com/SDc3SAouS0
— ワイルドスピード【登場車一覧】 (@Q21TqwblkXw0Tv6) 2019年11月10日
・スバル インプレッサWRX STI
話題のRX-7よりカッコいいインプレッサって言うカッコいい車があるんですよ(ニチャニチャ
WRXSTiのGRBって言うワイルドスピードにも出た名車中の名車#WRCの息吹を感じる pic.twitter.com/eNqs5k7lYU— やざわ@求む撮影予定! (@Yazawa_GRB) 2019年4月26日
・マセラティ ギブリ
Maserati Ghibli “Fast & Furious 7 Edition”
映画自体にはそんなに興味はないのですが、ワイスピの劇用車は実にHorizonの世界によく似合うクルマ達だと思います。#ForzaHorizon2 pic.twitter.com/aRyogebENd— 0(:3 )〜 (‘、3」 ∠ ) (@SCPS17001) 2018年8月4日
などなどマッスルカーからラリーカー、はたまた高級スポーツセダンなんかも登場しているのです!
個人的にはどの車も様々な個性があるのでめちゃくちゃ好きです♪
でも車の好みも千差万別ですよね?
例えばマッスルカーが好きでも高級スポーツセダンが苦手な方もいるかと思います!
この逆もあるかなとも予想できます!
このようにマッスルカーだけで映画を固めても、日本車だけで固めても、高級車だけで固めてもすべての車好きを虜にすることは難しいでしょう!
そんなことも考えると様々な種類で人気のある車種をバリエーション豊かに出したほうがファンを獲得できることも理由の一つではないでしょうか?
理由2.性能の高さ
続いてはなんといっても性能の高さではないでしょうか?
日本を代表する日産 GT-R!!
性能が半端ない&お値段も半端ないことで有名ですねw
あと日本車は小回りが利いたり、機敏に動けるイメージと映画内でのカーアクションとマッチしたのも理由の1つではないでしょうか?
理由3.カスタム性の高さ
最後はド派手なカスタムパーツが日本車には(特にスポーツ系の車)多いのも理由の一つではないでしょうか?
また日本は海外にはないようなレベルの高いハイセンスなカスタムも多いことも人気の理由かも?
これらの理由を組み合わせるとワイスピに出てくる日本車が大体わかるかも?
上記の理由をまとめると、
・固定ファンの多い高性能でカスタム性が高い日本車
が登場していることが分かりますね♪
このポイントに着目していれば今後のワイスピシリーズに登場する車が予想できるかもしれませんね♪
あなたはどんな車が登場すると思いますか?
スポンサードリンク
ワイルドスピードに登場した日本車を一覧で大公開!
ここでワイルドスピードに登場した日本車を一覧で見てみましょう♪
ワイルド・スピード
三菱 エクリプス
ワイスピに登場したエクリプスを
現行車で再現したのオモロイなww pic.twitter.com/0lwoZI167D— イサミ???? (@Isami_BCNR33) 2019年11月4日
トヨタ スープラ
#カーパーキング#carparking
ワイスピ仕様の80スープラに遭遇!撮らせて頂き有難うございました。 pic.twitter.com/BBrU44sWcr— きつね_Kitune (@boy13083122) 2019年11月6日
マツダ RX-7
先日は家族で那須高原へ。
那須PSガレージへ
ここは食事をしながら、映画に出てくるキャラクターや車などを見れるテーマパークの様なレストラン中も広く、ゆっくり食事が出来きて、写真撮影も自由なので楽しめます
スリラーの狼男、ET
ワイスピのハンが乗ってたRX7
コブラの乗るマーキュリー pic.twitter.com/EUDSoNIwIE— いんくん (@raiden1091) 2019年8月18日
日産 240SX
日産・240SX(1997年式)ピンクパープル、レティーの車。日本でいうシルビアS14型・後期モデル pic.twitter.com/KObqwFJixo
— ワイルドスピード【登場車一覧】 (@Q21TqwblkXw0Tv6) 2019年11月7日
日産 マキシマ
ワイスピに出てくるこのマキシマめっちゃ好き???? pic.twitter.com/s9AgBHmjTj
— Foomac (@fuuma01011) 2019年2月2日
日産 スカイラインGT-R
タミヤ製改造、NISSAN SKYLINE GT-R(R34)2Fast 2Furious(ワイルドスピード×2)仕様、完成しました!
カーモデル作り始めてワイスピも観る様になって絶対作りたいと思っていたので完成させる事が出来て嬉しいです????
内装もこだわって電飾も入れてみました。
追加画像はレス↓をご覧下さい???? pic.twitter.com/3m7BbTaQci— 右京 (@Build_it_jp) 2019年5月28日
ホンダ S2000
ワイスピ×2に登場したS2000のブリッジジャンプはマネキンを置いて遠隔装置(ダッジ・デュランゴ)にて撮影した。尚、S2000はマニュアルだったので遠隔装置を組み込むのが大変だった。 pic.twitter.com/2lXI89AcUa
— 中古車ウォッチ速報 (@chukoshahunter) 2019年1月22日
ホンダ インテグラ
ワイスピで登場したミアのインテグラは個人車両を借りて映画用にグラフィックをデザイン。
車両を借りて一か月たった時にミアのインテグラは後ろから衝突された。
2枚目の画像はユニーバサルがオーナーに返却した時の代替え車。残念ながら現存していない。 pic.twitter.com/FzLVJ5B4x0— 中古車ウォッチ速報 (@chukoshahunter) 2019年6月13日
ホンダ シビック
ワイスピ1のシビックよい!!!! pic.twitter.com/VVPVZiPqev
— まえてぐら (@dc2k24_l880k) 2018年7月10日
ワイルド・スピードX2
三菱 ランエボⅦ
【ミニカー】JADA toys 4月発売新製品
「1/24 ワイルドスピード ブライアン’s ランサーEvoⅦ」
ご予約締切:1/30(火)
店頭にてご予約受付中です!#JADA_toys #ワイルドスピード #ランサーEvo7 pic.twitter.com/7GQMKgrAOA— タムタム相模原店 (@tamtamsagami) 2018年1月24日
三菱 エクリプス・スパイダー
ワイスピX2のローマン(タイリース)が乗る予定でボツになったエクリプス・スパイダーのボディデザインと内装。(3枚目の画像は変更後となります。) pic.twitter.com/Qilydp7dk7
— 中古車ウォッチ速報 (@chukoshahunter) 2019年1月7日
アキュラ(ホンダのアメリカ向け高級車ブランド) NSX
ワイルド・スピードX2のテズのNSX作った#PS4shere #GTSport pic.twitter.com/7hADWL4Bjt
— スキール (@Squeal_Meister) 2019年3月30日
ホンダ S2000
ホンダ AP1 S2000 ピンク。スーキーの愛車。VeilSide製エアロパーツを装着。他はROJA製のアルミホイール。NX社製ナイトラス・オキサイド・システムを搭載。 pic.twitter.com/FPBKawnFK5
— ワイルドスピード【登場車一覧】 (@Q21TqwblkXw0Tv6) 2019年11月10日
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
日産 シルビア
ニッサン S15 シルビア(2001年式)ボディカラーは紺/橙。パーキングでのバトルでハンがショーンに貸した車で通称「ドリフト界のモナリザ」 pic.twitter.com/hQZcyvcGHN
— ワイルドスピード【登場車一覧】 (@Q21TqwblkXw0Tv6) 2019年11月3日
日産 フェアレディZ
マツダ RX-7
映画ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT劇中D.K.(タカシ)用1号車!Z33日産フェアレディZの国内中古車を掲載 https://t.co/qgTGicYKEx pic.twitter.com/kFR3yAMMrw
— 中古車ウォッチ速報 (@chukoshahunter) 2016年7月19日
三菱 CT9A ランサーエボリューションIX
三菱 CT9A ランサーエボリューションIX(CT9A、2006年式)ハンがショーンに与える車。APR Performance製のブーレイ顔のワイドボディキットの装着により、外観はIXよりもVIIIに近くなっている。 pic.twitter.com/VzpmXeUI5G
— ワイルドスピード【登場車一覧】 (@Q21TqwblkXw0Tv6) 2019年11月8日
ワイルド・スピードMAX
日産 スカイライン25GTターボ ER34
ワイルドスピードX2レプリカ!C-WEST製GTR用エアロ装着!ワイドボディ仕上げ!ER34日産スカイライン25GTターボの国内中古車を掲載 – https://t.co/xujIbCqGlb pic.twitter.com/QNjyudhtmI
— 中古車ウォッチ速報 (@chukoshahunter) 2017年2月2日
スバル インプレッサWRX STI
【新商品レビュー】 ホットウィール スバル インプレッサ WRX STI (ワイルドスピード プレミアムシリーズ フュリアスオフロードより) https://t.co/xgR5o8VId4
— レトロレトラ (@retroletra) 2019年10月27日
ワイルド・スピードMEGA MAX
ホンダ NSX
ワイルドスピードのNSXがセクシーすぎて発狂 pic.twitter.com/qaniSqJnbF
— ロドちゃんを愛してるヴィル爺 (@Wilhelm_JJI) 2019年6月12日
日産 スカイライン GT-R 72年式
日産 スカイラインGT-R KPGC10型
(ワイスピ)
レース通算50勝の伝説を築いた初代GT-R。通称ハコスカGT-R。5作目MEGA MAXに登場した劇中車は1972年式で、フロントガラスに日本の古い車検シールが貼られるなど細かい演出がされていた。超希少車のため撮影はレプリカ車の可能性が高い。COBBY pic.twitter.com/5VLf3n0JB0— Koki Akiba@COBBY (@ssksoze) 2019年5月10日
日産 370Z(フェアレディZ)
ワイルドスピードとはこの事。#ジェイソンステイサム#ワイルドスピードスーパーコンボ #映画#z34#370z pic.twitter.com/tYjeI6Imsp
— \ザウルスz34 ストラダーレ/ (@z34presents) 2019年8月3日
トヨタ スープラ
VARIS JZA80 SUPRA SUPREME
ワイスピもみたいょ…
今回…大好きな#ジェイソン・ステイサム 出るし♡ pic.twitter.com/WTjfJAw9T7— yukitty (@PUBG_yukitty) 2019年8月4日
レクサス LFA
レクサスLFA#ワイルドスピード #土曜プレミアム pic.twitter.com/5Rj3AW46K2
— ????????進撃のラプ#PrayForKyoani (@Raptor_Koba) 2019年7月6日
日産 GT-R R35
ワイルド・スピード MEGA MAX 日産 GT-R
ラストに登場するブライアンの愛車のR35#ミニカー #ホットウィール pic.twitter.com/hqhmL5MKSF— にゃほ(^ω^) (@nyaho_geso) 2019年2月5日
ワイルド・スピードEURO MISSION
日産 GT-R
ワイルドスピードに登場したR35 GT-R? と、思ったら中身はS14シルビア!【動画】 http://t.co/fj3snL0D9O よくできてますね。 pic.twitter.com/PQvMmMhfmN
— ユーピット【公式】 (@your_pit) 2014年4月7日
ちなみにユーロミッションでは日本車はGT-Rぐらいしか確認できていません!
舞台がヨーロッパ圏だったのでそちらを優先して出演させたのが理由かもしれませんね♪
ワイルド・スピードSKY MISSION
スバル インプレッサWRX
IMPREZA WRX STI
“FURIOUS OFF-ROAD”のもの。
ワイルド・スピード SKY MISSIONに登場したWRX。
何度かベーシックで登場してるキャストですが、全塗装版は初めてかな?
オフロードと言われるとちょっと「んん?」と思わなくもない。#ホットウィール pic.twitter.com/Nhf67Ax3qz— フォンティエ (@otohimegogo) 2019年10月26日
日産 GT-R R35
ワイルド・スピード MEGA MAX 日産 GT-R
ラストに登場するブライアンの愛車のR35#ミニカー #ホットウィール pic.twitter.com/hqhmL5MKSF— にゃほ(^ω^) (@nyaho_geso) 2019年2月5日
トヨタ スープラ
少し前に作ったやつ。
ポールウォーカー氏の80スープラです。
ベースはJADA toysの“JDM tuners”のスープラ。#ワイルドスピード #ポールウォーカー #スープラ pic.twitter.com/cxJKPvcdQU— H4RUYUK! (@Haruyuk60236577) 2019年11月7日
こちらのスープラはブライアンがドムと別れるときのエンディング時に登場した白のスープラですね♪
ワイルド・スピードICE BREAK
スバル BRZ
ワイスピ8にS207とBRZの登場がほぼ確実⁉︎
これは熱いな
ますますWRX欲しいぞ pic.twitter.com/sHSx3q1qcL— kou (@koudai_kwmr) 2016年8月7日
スバル WRX STI
ワイルドスピード ICE BREAK Ver
SUBARU IMPREZA WRX STi 4door#NFSNoLimits pic.twitter.com/MGneYms1OQ— Re:ゼロから始める異世界MCLA生活 (@MCLA_pictures_a) 2019年5月24日
ワイルド・スピード/スーパーコンボ
今のところ残念ながら日本車出演の情報はございません。
ワイルドスピード好きなら登場した日本車の購入もおすすめ!
今回はワイスピに日本車が登場していると考えられる理由と登場車種を一覧でご紹介しました♪
やっぱり日本車は外車と並んでもそん色ないぐらいの活躍ぶりでしたね♪
登場していた日本車がもしもほしい場合は状態によってはお求めやすい価格になっている可能性もあるのでこの機会に探してみてください♪
これから本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ワイルド スピード 日本 車 なぜ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?