ヴィッツ 新型 2017年モデルの評判やrs、画像、価格表を一覧で大公開!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
ヴィッツ 新型 2017年モデルにガソリン仕様車はあるのか?グレードを一覧で大公開!
<ヴィッツ 新型 2017年モデルのガソリン仕様車の一覧をグレード別に大公開!>
今回は新型ヴィッツについて色々とお話ししていこうと思います!
新型ヴィッツは2017年3月にマイナーチェンジされて販売されています!
ヴィッツはコンパクトカーで人気の車種となっていますね!
そんなヴィッツは今回のマイナーチェンジでハイブリッドモデルが誕生し、販売されているんです!
そんな新型ヴィッツ2017年モデルのことをおはなししていきます!
~新型ヴィッツガソリン仕様車の一覧~
まずは、新型ヴィッツ2017年モデルのガソリン仕様車の一覧を確認したいと思います!
新型ヴィッツ2017年モデルにはどんな種類があるのかというと
- U/U“Sportyパッケージ”
- F/F“Smart Stopパッケージ”/F“Mパッケージ
- Jewela/Jewela“Smart Stopパッケージ
があります!
U/U“Sportyパッケージ”は1.3ℓのエンジンを搭載していて、価格は1,798,200円で販売されているようです!
燃費は18.0㎞/ℓから25.0㎞/ℓとなっています!
F/F“Smart Stopパッケージ”/F“Mパッケージは1.0ℓと1.3ℓのエンジンから選ぶことができて価格は1,181,520からの販売となっています!
燃費は18.0㎞/ℓから25.0㎞/ℓとなっています!
Jewela/Jewela“Smart Stopパッケージも1.0ℓと1.3ℓのエンジンが準備されていて価格は1,473,120円からの販売となっています!
燃費は18.0㎞/ℓから25.0㎞/ℓという性能をゆうしています!
エンジンはグレードによって異なりますが、燃費はどのグレードも同じのようです!
<ヴィッツ 新型 2017年モデルのハイブリッド車の一覧をグレード別に大公開!>
先ほどは新型ヴィッツ2017年モデルのガソリン仕様車の一覧を紹介しました!
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのハイブリッドモデルの一覧を確認したいと思います!
~新型ヴィッツ2017年モデルのハイブリッドの一覧は~
新型ヴィッツハイブリッド2017年モデルにはどんな種類があるのかというと
- HYBRID U/HYBRID U“Sportyパッケージ”
- HYBRID F
- HYBRID Jewela
と3つのグレーに分かれています!
HYBRID U/HYBRID U“Sportyパッケージ”は1.5ℓのエンジンを搭載していて価格は2,087,640円からの販売となっています!
燃費は34.4㎞/ℓとなっています!
HYBRID Fもエンジンは1.5ℓのエンジンを搭載しています!
価格は1,819,800円からの販売になっています!
燃費も同じく34.4㎞/ℓとなっています!
また、HYBRID Jewelaも1.5ℓのエンジンを搭載しています!
価格は1,983,960円からの販売になっています!
燃費も上記2グレードと同じく34.4㎞/ℓとなっています!
ハイブリッドモデルはエンジン、燃費は同じですが価格が少し違いますね!
<ヴィッツ 新型で一番人気のあるグレードはどれ?>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルで1番人気のあるグレードはどれなのかおはなししたいと思います!
~新型ヴィッツの人気グレードは?~
新型ヴィッツ2017年モデルはどれが1番人気なのかというと・・・
HYBRID Fが1番人気のようです!
やはり、燃費がよくスタンダードなモデルなので人気があるようです!
新型ヴィッツ2017年モデルからハイブリッドモデルが販売されていますのでハイブリッドモデルが良く売れているようです!
最近はガソリン価格も高いですし、ハイブリッドは本当に燃費がよくかなり魅力的ですよね!
<ヴィッツ 新型 2017年モデルでオススメグレードはどれ?>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのおススメなグレードはどれなのか紹介していきたいと思います!
~新型ヴィッツのおススメグレードは?~
新型ヴィッツ2017年モデルのおススメのグレードはいったいどのグレードなんでしょうか??
いろいろと調べてみたところ新型ヴィッツ2017年モデルのおススメのグレードは・・・
HYBRID U/HYBRID U“Sportyパッケージ”です!
新型ヴィッツ2017年モデルのHYBRID U/HYBRID U“Sportyパッケージ”には15インチ、16インチのアルミを装備することができます!
また、プロジェクター式ハロゲンヘッドライトやフォグランプが装備され、夜などの暗いところでも視界がしっかりと保たれますし、安全性能としてトヨタセーフティセンスも装備しています!
さらに、オートエアコンにナノイーも装備され、本革巻きのハンドルなどお洒落な内装も魅力的です!
もちろんHYBRIDですので燃費もいいということもおススメの理由です!
そんなヴィッツハイブリッドを
たったの3ステップで52万円以上も大幅に値引きできる裏ワザを
あなたはご存知ですか?
もしもあなたが知らない場合
1週間だけの期間限定で公開中ですので
ぜひこの機会に一度ご覧になってください!
⇒ヴィッツハイブリッドを52万円以上もの値引きに成功した3つの裏ワザはこちらをクリック
※いままでにないやばすぎる裏ワザなので
流出防止のため予告なく公開を停止する場合もございます。
スポンサードリンク
ヴィッツ 新型 rsのスペックや馬力、エアロなどの最新情報を大公開!
<ヴィッツ 新型 rsグレードは廃止されるの?>
続いては従来のヴィッツにはRSというグレードが販売されていましたが今回のマイナーチェンジではRSはどうなるのか確認してみましょう!
~新型ヴィッツ2017年モデルRSは廃止?~
先ほど新型ヴィッツ2017年モデルのガソリン仕様車とハイブリッドモデルの一覧をご紹介しました!
しかし、従来のモデルのヴィッツで販売されていたRSはありませんでしたよね??
今回のマイナーチェンジでRSというグレードは廃止されたのかな??
と、思われた方もおられたと思います!
実際はどうなのかというと・・・
新型ヴィッツ2017年モデルではRSは一時廃止となっているようです。。。
しかし!!
2017年10月ごろに新型ヴィッツ2017年モデルのRSがGRスポーツとして販売されるようです!
RSからGRスポーツに生まれ変わっての販売になるようです!
なので、RSは廃止されますが新たにGRスポーツとして生まれ変わって少し遅れて販売されるようです!
どんなヴィッツになっているのか楽しみですね!
<ヴィッツ 新型 rsモデルのスペックを大公開!>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのRSにかわるGRスポーツのスペックを大公開したいと思います!
~新型ヴィッツGRスポーツのスペックは?~
新型ヴィッツ2017年モデルのGRスポーツはどんなスペックを有しているのかというと・・・
1.5ℓのエンジンを搭載されるようです!
最高出力は109馬力/6,000RPM,最大トルクは13.9kgm/4,400RPMとなるのではないかと言われています!
現在のところ確認できたスペックはこれだけのようです。。。
<ヴィッツ 新型 rsは220馬力?やばすぎるパワートレインの秘密を大公開!>
先ほど新型ヴィッツ2017年モデルのGRスポーツは馬力が109とお話ししました!
しかし、220以上の馬力を有するヴィッツも存在するという噂もあります!
実際はどうなのでしょうか??
~新型ヴィッツ2017年モデルのパワートレインは?~
まず、パワートレインとはなんなのかというと、エンジンの力をタイヤなどの駆動輪へ伝達するプロペラシャフト、クラッチ、トランスミッションなどのことをまとめて言います!
伝達装置などという言い方をすることもあります!
ヴィッツは欧州でも販売されています!
欧州ではWRC(世界ラリー選手権)に参戦するヴィッツが公開されたようです!
そのWRCに参戦するヴィッツは220馬力くらいあるようです!
詳しいスペック等はまだ確認できていないのですがパワフルなエンジンが搭載されているようです!
また、日本では販売されていませんが3ドアタイプとなっているようです!
日本での販売に期待したいですね!
<ヴィッツ 新型のかっこいいエアロ画像を大公開!>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのかっこいいエアロ画像を確認してみましょう!
~新型ヴィッツのエアロ画像を確認~
せっかくヴィッツを購入するならかっこよく乗りたいですよね!
上記の画像はスポーティーなエアロとサイドミラーとホイールはブラックでシンプルですがかっこいいですね!
続いての画像はブルーのラインが特徴的なエアロが装着されています!
これは個性的でかっこいいヴィッツになっていますね!
是非、参考にしてみてください!
スポンサードリンク
ヴィッツ 新型のハイブリッドやカラーによる価格差を価格表で大公開!
<ヴィッツ 新型 カタログ記載の価格をグレード別に価格表で大公開!>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのグレード別の価格を確認してみましょう!
~新型ヴィッツの価格一覧を確認~
グレード | 価格 |
U/U“Sportyパッケージ” | 1,798,200円~ |
F/F“Smart Stopパッケージ”/F“Mパッケージ | 1,181,520円~ |
Jewela/Jewela“Smart Stopパッケージ | 1,473,120円~ |
HYBRID U/HYBRID U“Sportyパッケージ” | 2,087,640円~ |
HYBRID F | 1,819,800円~ |
HYBRID Jewela | 1,983,960円~ |
上記のようになっています!
やはり、ハイブリッド車の方がガソリン仕様車に比べると約300,000円から600,000円くらい高くなっていますね!
<ヴィッツ 新型 ハイブリッドの価格はランニングコストを考えるとお得なのか?>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのハイブリッド車のランニングコストについてお話ししたいと思います!
~新型ヴィッツ2017年モデルハイブリッド車のランニングコスト~
先ほどお話ししたように新型ヴィッツ2017年モデルのハイブリッド車はガソリン仕様車と比較して価格が約300,000円から600,000円高くなっています!
しかし、燃費は約10㎞/ℓから15㎞/ℓもいいんです!
U/U“Sportyパッケージ”とHYBRID U/HYBRID U“Sportyパッケージ”を例にしてみると、価格は約300,000円、燃費は約10㎞/ℓから157㎞/ℓ違うのに価格は300,000円しか違わないんです!
こう比較してみるとハイブリッド車の方がお得に感じますよね!
通勤や長距離運転をされる方はガソリン仕様車だとガソリン代はかなりかかってしまいましよねー
購入時に300,000円多く払えば遠出の時などのガソリン代ははるかに少なくてすみますね!
また、ガソリン仕様車より、ハイブリッド車の方が走りもいいということなので、ますますお得におもえますね!
<ヴィッツ 新型の人気カラーは?また人気カラーの価格差は?>
続いては新型ヴィッツ2017年モデルのカラーリングについてお話ししたいと思います!
~新型ヴィッツの人気カラーは?~
色々と調べてみたところ新型ヴィッツの人気カラーが判明しました!
- 1位はホワイトパールクリスタルシャイン
- 2位はブラックマイカ
- 3位はシルバーメタリック
- 4位はグレーメタリック
- 5位はクリアブルークリスタルシャイン
- 6位はチェリーパールクリスタルシャイン
- 7位はスーパーレッドV
- 8位はブルーメタリック
- 9位はボルドーマイカメタリック
- 10位はルミナスイエロー
となっていました!
たくさんのカラーがあるヴィッツですが人気はパールやブラックのようですね!
シルバーも上位だったのが以外ですね!
カラーによる価格はホワイトパールクリスタルシャイン、チェリーパールクリスタルシャイン、ルミナスイエローはオプションで30,000円が必要になります!
また、ボルドーマイカメタリックはオプションで10,000円が必要になります!
カラーリングによって価格が若干異なるようです!
<ヴィッツ 新型売り切り価格はどれくらい?>
最後に新型ヴィッツ2017年モデルの売り切り価格についてお話ししたいと思います!
~新型ヴィッツの売り切り価格は~
売り切り価格とはこれ以上安く売れない価格のことを言います!
新型ヴィッツは発売が始まったばかりということもあり、値引き価格は少ない傾向にあります。。。
新型ヴィッツ2017年モデルの最高値引きは180,000円くらいみたいです!
これ以上の値引きは厳しいみたいですのでU/U“Sportyパッケージ”を例にお話しすると1,618,200円くらいが新型ヴィッツの売り切り価格になりそうですね!
今回は新型ヴィッツ2017年モデルについて色々とお話ししてきましたが、参考にしてみてください!
もしも本格的にヴィッツ 新型の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒ヴィッツ 新型を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ヴィッツ 新型」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?