中古・新古車の2019年買い時は?税金は買う時期(購入時期)次第?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<中古車・新古車は購入時期によって税金が変わってくる?>
参照元:https://otakara-shaken.com/useful/tax/tax03.html
税金・・・
ただでさえややこしく、車一つにとってみてもいくつもの税金がかかってきます。
すべての税金を頭に入れながら中古車を買うことを考えると、ほんと頭痛いですよね。(;・∀・)
だから!
そんなあなたをお助けしたい!
そんな愛情♡あふれる気持ちで今回買うタイミングをお伝えしますので、最後までお付き合いよろしくお願いいたします♪
最初は中古車の購入時期により金額が変わる税金はあるの?
という、お話です。
結論を先に言いますと・・・
あります!(^^)/
はい!
最期まで見たくなってきましたね~♪
見逃してはダメですよ~(>_<)
車の税金の中でも名前がメジャーな税金、自動車税!
どんなものかと言うと、Wikipediaで参照いたしますが。
「公道での走行が可能な車」=ナンバープレートの付いた車に対して発生する税金のことですネ。
ナンバープレートのない車、例えば私有地ないで乗る車などに対して自動車税は発生しないそうです。
参照元:https://ja.wikipedia.org/wiki/自動車税
こちらの税金は普通車以上の場合、車の重量に対して金額が変わるります。
しかも、何月に車を購入しても月割りでお金がかかります。
しかし!
しかしですよ!(^.^)
これは、普通車以上の車のお話でして、軽自動車は月割りの制度がないので、その話ではないのです!
知ってました?(>_<)
なので、軽自動車を買う場合は今年度の自動車税は払わなくていいです♪
軽自動車の中古車の購入をお考えの方は、ぜひこちらの情報を参考にしてくださいね。
スポンサードリンク
<2019年車の税金がかかる時期とは?>
参照元:https://manetatsu.com/2018/08/137104/
来たる2019年10月より消費税が10%に上がります・・・
10%に上がります・・・
大事なことなので2回言いましたww(^^)
つまり納車が10月1日以降になると10%がかかった金額を払わなければいけません。
9月ギリギリを狙うと駆け込みの人が多い場合、書類の処理が後回しなどになってしまいます。
8月までには購入契約を済ましておきたいでところです。
因みに少し話がそれますが、10月の増税に合わせて自動車取得税が廃止され、環境性能割と言う制度が導入予定です。
環境性能割とは簡単に説明しますが、燃費がいい車は税金割引しますよ。
と、言う制度です。
自動車取得税で払っていたお金を燃費がいい順に
非課税
1%
2%
3%
の4段階で課税する制度です。
これは、中古車にもかかりますのでお忘れなく。
少し難しい話でおなか痛くなりました(;_;)
<2019年中古・新古車を購入するならいつ頃の時期がお買い得?>
参照元:http://yume-uranai.xyz/archives/690
ココ!
筆者が思う今回の記事の中で一番お得な話だと思います!!
ネ?
ここまで読み続けていてよかったでしょ?(^.^)
中古車、新古車を買う一番いいタイミングは・・・
言いますよ・・・
ズバリ言いますよ・・・
ヒッパリすぎですね(;^_^Aすいませんm(__)m
2019年3月~8月までです!
どうして?
わかってます(^^♪
お答えしますね♪
2019年8月は2019年車の税金がかかる時期とは?で、お伝えさせて頂いた通り。
購入契約を済ませておきたいタイミングでしたね。
3月は言わずと知れた多くのカーディーラーさんが本決算になるタイミングです。
10月の増税以降、販売台数は落ち込む事が予想されるので、ここで1円でも多く稼いでおきたいタイミングです!
値引き交渉も結構乗ってくれると思います。
強気にいきたいところですね(>_<)
では、4月以降はと言うと、3月に売れ残った新車が未使用車として出回るときです!
そうです!
未使用車=新古車です!
さぁ!
テンション上がってきましたね♪
新古車を狙いたい!
そんな方は、今のうちに新車情報を集めておいて、2019年4月以降に決める準備をしておいてくださいね♪
スポンサードリンク
<中古車・新古車購入時は税金支払い時期に注意しよう!>
参照元:http://xn--u9jy03t68mw0c.com/faq/car-tax-faq/%E8%B…
あぁ・・・
まだ読むのをやめないで下さい(;_;)
車購入時の税金がややこしくなることがあるので、未然に混乱を防ぐお話をしておきます。
自動車税に関してですが、基本は4月から3月分をいっきに支払う事になっています。
請求書は毎年5月ぐらいに、その時点での車の所有者に届きます。
支払い期限を過ぎない限りは各金融機関の窓口、コンビニで支払いできますので忘れないようにしましょうね(^^)
そして上記に書いた通り普通車以上を購入する場合はいつ購入しても損得はありませんでしたね?
ありがとうございます♪
覚えていて下さったんですねww(^^♪
ただ、3月の自動車購入はややこしくなる場合があります(;^_^A
3月末に購入すると手続きの関係で時に3月をまたぎ4月になる場合があります。
すると前に乗っていた車の自動車税と、新しく買った車の自動車税との2つの請求が来てしまいます。
ガーン・・・ですね。
ガーンって最近なかなか言いませんね・・・
話を戻します(;^_^A
3月末ごろに自動車を購入する場合は、そこの部分も必ず気を付けて損をしない購入をしてください。
プチ情報かもしれませんが最期まで読んでいてよかったでしょ?
今回は税金のお話が多くて少し疲れた方も多いかもしれませんが、知ってると知らないでは、結果が変わってくることも沢山あります。
しかも知っていると少し見直されます♪
だから今回の記事は誰にも気づかれずにこっそり読んで、購入時に披露して大いに見直されて下さいね(笑)
ほんとに最後まで読んでくれましたね。
とてもうれしいです♪
ありがとうございました(^^)/
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 中古車 買い時 2019」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?