新型ステップワゴンにキャンピングカー仕様のフリーデッキモデルが発売?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
新型ステップワゴンにキャンピングカー仕様をホワイトハウスキャンパーが発売?
ホンダの人気ミニバンであるステップワゴン。
ステップワゴンにキャンピングカー仕様が発売されるという噂があります♪
その真相を調べてみました(^O^)
<新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様?>
ステップワゴンのキャンピングカー仕様ってどんな感じなのでしょうか?
私はまだ実際に走っている姿を見たことがないのですが、新発売なのか、モデルチェンジなのか。。。
詳しく見てきましょう♪
スポンサードリンク
~新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様、名前はホワイトハウスキャンパー~
このキャンピングカー仕様はホンダから発売されるわけではないんです( ゚Д゚)
要するにステップワゴンの改造車ということですね♪
発売するのはホワイトハウスという会社で、取り付けられる部品の総称がスカイデッキとなります。
~ホワイトハウスってどんな会社?~
ではホワイトハウスとはどのような会社なのでしょうか?
ホームページではキャンピングカーの販売のほかにも輸入車の扱いを広く行っています♪
乗用車だけでなく、バイクやビークルも扱っています(^O^)
店舗は愛知県に本社があり、北海道、茨城、神奈川、愛知、大阪、広島、佐賀に店舗を持っています。
ステップワゴンのほかにもN-BOX、VAMOS、VOXY(ハイブリッド)、フリード、ハイエースなどの車種があります♪
~ホワイトハウスキャンパーはどうやって買うの?~
キャンパーはホワイトハウスが企画開発・販売を行っています♪
ということはホワイトハウスの店舗に赴いて、カタログの中から選んで購入する、ということになりますね(^O^)
引用元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/usedcar_data/pic/infobox_image.png
後で詳しくお話しすることになりますが、グレードなど選択肢も豊富にありますよ♪
新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様車 フリーデッキの細部を見ていこう!
ここでは新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様であるフリーデッキについて項目別に詳しく紹介していこうと思います♪
小さな会社だし、キャンピングカーという特殊性から購入層も限られてくるので、どこまで情報が出てくるかはわかりませんが…(-_-;)
<まずは新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車の外観(エクステリア)を見てみよう!>
なんといってもまず気になるのはその外観。
画像があるのか見てみましょう♪
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様の外観画像~
まずは新型とついているベース車のステップワゴンから見てみましょう♪
フルモデルチェンジは2015年。
現行モデルは5代目となっています♪
ステップワゴンは4~5年でフルモデルチェンジをしています。
引用元:http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000772471.jpg
今回の新型というのは、フルモデルチェンジではなく、2017年9月のマイナーチェンジ、もしくは2018年4月の一部改良を指すものと思います。
では、ステップワゴンのキャンピングカー仕様の画像を見てみましょう♪
ルーフは標準ルーフとポップアップルーフがあります。
引用元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/compact/freedeck/pic/topblock_image_2.png
ルーフをたたんでいる状態では、通常モデルのステップワゴンと大きな違いは見当たりません。
しかし、その機能上から後部の昇降は左側のみから可能で、右側にもスライドドアはありますが、人が乗り降りすることはできません(´・ω・`)
普段は普通の車として使用することができるステップワゴンのキャンピングカー仕様。
これはうれしいですね♪
スポンサードリンク
<新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車の内装インテリアを見てみよう!>
外観以上に気になるのはステップワゴンの室内ですね♪
これは通常とはずいぶん違う感じになるのではないでしょうか?
どのような内装なのか見てきましょう!
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様の内装画像~
右側から乗れない理由はこれですね( ゚Д゚)
引用元:http://campingcarfan.com/freedeck006.jpg
やはり中はキャンピングカーの要素が満載ですね♪
通常モデルの車とはかなり違う内装となっています。。。
しかし、ちゃんと3列7人乗りという通常モデルの定員は変わらないんですね♪
これはうれしいですね\(^_^)/
車内で寝ることができる人数は4人となっています♪
テーブルやグレードによってはミニキッチンも装備されているステップワゴンのキャンピングカー仕様。
見ているだけでアウトドアに出かけたくなりますね(^O^)
<新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車のシートアレンジを見てみよう!>
車中泊を考えてキャンピングカーを購入しようと思うときに気になるのはシートアレンジですよね?
シートがどこまでフラットになるのかで、快適に寝られるのか、何人寝ることができるのかが変わってくると思います。
では早速シートアレンジについてみてきましょう!
~新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様、シートアレンジはどこまでできる?~
まずはセカンドシート。
これは回転してサードシートと対面にすることができます♪
そして運転席と助手席。
こちらも回転して後部座席と対面にすることができます(^O^)
引用元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/heritage/freedeck/weekender/pic/mainimage.jpg
展開フラットベッドというものもあります♪
これは文字通りフラットになってベッドとして使用することができるものです。
引用元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/heritage/freedeck/weekender/pic/interior_4-s.jpg
こちらに2人、ポップアップフールの中で大人が2人の寝ることができます\(^_^)/
<新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車の天井(ルーフ)で居住性も向上?>
先程も少し紹介しましたが、キャンピングカーにはルーフがついていることが多いです♪
その用途やルーフがあるのとないのとでの違いを見ていこうと思います。
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様のルーフの役割は?~
まず一番に考えられるのは高さですよね?
ルーフがあることで車の中でも立つことも可能になるかもしれません。
ポップアップ時の室内高は、
2520mm
参照元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/heritage/freedeck/weekender/
となっています♪
かなり背の高い人でも余裕で立つことができるということですね\(^_^)/
車はもともと座って乗るものですから高さはいくらミニバンといっても窮屈ですよね
?
それが、ルーフがあることで解消されます♪
そして先程紹介したルーフ部分の空間でも大人が寝ることができるロフトになるということです(^O^)
引用元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/heritage/freedeck/weekender/pic/interior_2-s.jpg
2人でキャンプをするのであれば室内のレイアウトを変えることなく寝場所を確保することができます♪
また、室内もベッドにすれば最大で4人寝ることができます\(^_^)/
これは家族持ちでも十分キャンプを楽しむことができますね(≧∇≦)
<新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車はどんな場所で使える?>
外観は通常モデルのステップワゴンとほとんど変わりなく使用できるキャンピングカー仕様。
どんな場所で使うことが多いのでしょうか?
ユーザーの声も参考にしながら紹介していこうと思います♪
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様の使用場所~
キャンピングカーという名前からもちろんキャンプ場で使うことは十分に考えられますね♪
最近のキャンプはテントを張らずに車中泊で楽しむ人も少なくありません。
テントって組み立ててるの大変ですからね(;´・ω・)
引用元:http://campingcarfan.com/freedeck008.jpg
また、ちょっとした旅行で宿をとらずに車中泊で…というプランを立てる人もいるのではないでしょうか?
そのようなときにもしっかり足を延ばして寝られるステップワゴンは最適ですよ\(^_^)/
人数が1~2人の場合はルーフテントを上げるだけですぐに寝床が現れます(^O^)
気軽に車中泊を楽しめますね♪
また、意外な使い方としては家の中でなかなか一人になる場所がない人にはちょっとした部屋としても使うことができるんです( ゚Д゚)
テーブルもあるし、寝転がることもできる新型ステップワゴンキャンピングカー仕様。
庭先で一人の空間をゲットできます♪
また、2・3列目のシートを全部収納してしまえば、ちょっとしたプレイルームの完成です!
小さいお子さんが少し体を動かして遊ぶには十分な空間があっという間に誕生です♪
このようにアウトドアに出かけなくてもちょっとしたことに使える新型ステップワゴンキャンピングカー仕様。
ぜひ実物を見てみたくなりましたね(≧∇≦)
<新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車で車中泊下方の口コミや評判は?>
では実際に新型ステップワゴンキャンピングカー仕様車を使った人たちの口コミや評判はどのようなものがあるのでしょうか?
実際に使っている人の生の声って車を買う上で結構重要ですよね?
早速紹介していこうと思います♪
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様車の口コミや評判~
ベースとなっているステップワゴンの大きさが評価の高いポイントとなっています♪
確かに車が小さいといくらフラットな空間を作っても狭さをカバーすることはできませんからね(;´・ω・)
ユーザーはこれにプラスでベッドを購入している人が多いです♪
まずはシートを展開フラットベッドにして、その上にマットを付ける人もいます。
これでより快適な睡眠をとることができますね♪
また、カーテンや虫よけネットを付けている人も多いです。
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=sVPPjNwXyLHMlZH9r2H_qD2gW1pTUTx4nas9aLI9iABH15FKBOcJNXu7B6ab6mgff.0RKLmjEkj8RMsdsxbZcVSW10WayvnHxwCA7MoFEgB208t6OpgM6KqbaHY1RoeedMo0RdQJc27fsWth7yZt&sig=13an6mr0j&x=280&y=180
これで山の涼しい風を取り入れたり、車内を見えなくしたりできますね(`・ω・´)b
ホワイトハウスは決して大きな会社とは言えず、大手の自動車メーカーの店舗数にはとても及びません(´・ω・`)
また、購入層も限られていることからネットでユーザーの声を拾うことは難しいです
( ノД`)
しかし、口コミや評価をしている情報サイトには悪いものが書かれていることがありません。
今のところ改善点を求める声も内容です(^O^)
見た目は通常モデルのステップワゴンと大差のないキャンピングカー仕様。
普段使いにもアウトドアにも使えるとあってユーザーの満足度は高いです\(^_^)/
自分流に用途に応じてカスタマイズすることでよりよいキャンピングカーとなります♪
新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車の販売価格をグレード別にご紹介!
ここまでは新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様の魅力について紹介してきました♪
でもキャンピングカーって高いイメージがありませんか?
1000万円というのもあるキャンピングカーは若い人にはなかなか手が出ません(´・ω・`)
そのため、安価で手に入る軽自動車の改良キャンピングカーを購入する人も少なくありません。。。
実際に新型ステップワゴンキャンピングカー仕様はどのくらいで購入することができるのでしょうか?
<新型ステップワゴンキャンピングカー仕様は通常モデルの価格とどれくらい違うのか?>
気になるのは通常モデルとの違いではないでしょうか?
そもそも通常モデルのステップワゴンが高かったら当然キャンピングカー仕様の車も高くなってしまいますよね?
通常モデルのステップワゴンの価格も併せてみていこうと思います♪
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様と通常モデルの価格差~
まずはベースとなっている通常モデルのステップワゴンから見ていきましょう♪
グレードはBがキャンピングカー仕様のベースとなっています。
引用元: http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_gallery_01.jpg
価格は以下の通り。
ガソリンエンジンモデル:2,455,920円(2WD)
2,715,120円(4WD)
SPADA・HYBRID B:3,300,480円
参照元:http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/type/hybrid/
となっています♪
ステップワゴンって車の大きさの割には安価で購入できる車なんですね( ゚Д゚)
これはうれしいですね\(^_^)/
ではキャンピングカー仕様の価格も見ていきましょう♪
まずは標準ルーフ搭載車から。
ガソリンエンジンタイプ:2,610,000~3,920,000円
ハイブリッドモデル:3,395,000~4,365,000円
参照元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/compact/freedeck/
となっています♪
グレードは、
HOT Oackage
WEEKENDER
JOY
参照元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/compact/freedeck/
があります。
次にポップアップルーフ搭載車についてみてきましょう♪
ガソリンエンジンモデル:2860,000~4,640,000円
ハイブリッドモデル:3,645,000~5,085,000円
グレードは、
POP
HOT Package
WEEKENDER
JOY
参照元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/compact/freedeck/
となっています♪
ハイブリッドモデルもあるというのがうれしいですね\(^_^)/
価格も一番高いと500万円を超えてしまって少し手が出にくい感じですが、最低価格を見るとそこまで高い車ではないですねΣ(゚∀゚ノ)ノ
最低価格同士だと価格差も20万円ほどとなっていてそこまで高くなる印象ではありません。
これはお買い得な車といえるのではないでしょうか?
新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車のオプション装備を見てみよう!
なんと新型ステップワゴンキャンピングカー仕様車にはオプション装備もあるんです
( ゚Д゚)
これは気になりますね♪
<新型ステップワゴンキャンピングカー仕様車はさらにグレードアップできる?>
通常車を買ううえでオプション装備というのはつきものですよね?
価格交渉の材料に使うこともあります。
ではどのようなオプションがあるのか早速紹介していきます♪
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様にはどんなオプションがある?~
まずは項目からざっと紹介していきます。
ルーフ内クーリングダクト(エンジン始動時)
全窓プライバシーカーテン
セカンドシート簡易フラット・クッション
サードシート簡易フラット・クッション
ボルトメーター(電圧計)
スライド&リアゲートネット(3面)
エア・ヒーター用ミニタイマー付コントローラー
外部電源&AC室内コンセント
セカンドバタフライシート&フラットベッド
インバーター
サイドオーニング
電動サイドオーニング
フロント回転シート(ガソリンエンジンモデルのみ)
ソーラーシステム(120W)
テント・リア部アミ戸追加(3面)
防水テント(生活防水タイプ・3面)
軽量アルミライダー
ターンテーブル(ガソリンエンジンモデルのみ)
オプションボディカラー
参照元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/compact/freedeck/
となっています♪
先程紹介したカスタマイズアイテムはすべてオプション設定で購入することが可能です
\(^_^)/
引用元:http://www.whitehouse.co.jp/camper/compact/compact/freedeck/pic/interior_1.jpg
価格についてはサイトをご覧ください。。。
こうしてみてみると便利な機能がオプションで付けられますね♪
・オーニングって何?
この項目を見ていてわからなかった用語について調べてみました。
参考にしていただけるとありがたいですε-(´∀`*)
まずはオーニング。
これは日よけのことです♪
キャンピングカーでよく見かける簡易な屋根のことですね(^O^)
これがあると昼間のバーベキューなど日陰を作り出すことができて便利です♪
・インバーター
恥ずかしながら、言葉を聞いただけでどういうものか出てこなかったので調べました。。。
簡単に言うと直流の電流を交流に変換する機械のことです♪
こうすることで消費電量を抑えることができます\(^_^)/
車から電力を持って来ようとすると、限りがあります。
消費電量が多いとすぐに電気が使えなくなってしまいます(>_<)
そうなると困りますよね?
少しでも長く電気が使えるようになるインバーター、ありがたいですね♪
充実装備の新型ステップワゴン キャンピングカー仕様車を購入して車中泊キャンプしてみてはいかが?
新型ステップワゴンのキャンピングカー仕様についてみてきました♪
どうでしたか?
<新型ステップワゴンキャンピングカー仕様はおすすめ!>
魅力たっぷりの新型ステップワゴンキャンピングカー仕様。
ベースモデルのステップワゴンも人気の車です♪
~新型ステップワゴンキャンピングカー仕様でどこに行こう?~
車中泊でのキャンプは泊まるところが車ということで、テントを張らない分、荷物が少なくて済みます♪
また、オプション設定とはなりますが、網戸など装備も充実している新型ステップワゴンキャンピングカー仕様では、涼しい山の空気を感じながら眠ることもできます\(^_^)/
引用元:http://campingcarfan.com/freedeck004.jpg
電源としても使用できるため、電気製品を使うこともできます(^^)v
テントを張るのが苦手、めんどくさいという人でも気軽にキャンプを楽しむことができる新型ステップワゴンキャンピングカー仕様。
ぜひ購入して家族でキャンプを楽しみに行きたいですね♪
もしも本格的にステップワゴンの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のステップワゴンを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 新型 ステップワゴン キャンピングカー」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?