日産 リーフCMまとめ【ロケ地の橋・キーン音・女優・馬・批判】
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
日産 リーフのCM 一泊二日試乗編のロケ地の橋の場所はどこ?キーン音は本当にあるの?
2017年10月2日に2代目が発売された新型の日産リーフ。
電気のみで走る純粋な電気自動車ということで、大きな注目を集めているんですね♪\(^o^)/
ここでは、そんな日産リーフに関する様々な情報をチェックしていきたいと思います!
<日産 リーフの一泊二日試乗編のCM動画を見てみよう!>
ここでは、日産リーフのCM動画「一泊二日試乗」篇についての情報を色々とチェックしていきたいと思います!
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html
スポンサードリンク
~日産リーフのCM動画「一泊二日試乗」篇~
日産リーフのCM動画「一泊二日試乗」篇は下記リンクからご覧頂けます。
参照元:https://www.youtube.com/watch?v=rpyTd7tvwXY
日産では、リーフの購入をお考えの方に、一泊二日の試乗サービスを用意しているんですね♪
ガソリン車と違ってちょっと不安・・・と思っている方に大変便利なサービスだと思います!ヾ(⌒▽⌒)ゞ
さすがは日産です!\(^o^)/
やっちゃえ日産です!^^;
<日産 リーフのCM内に出てくるロケ地の橋の場所はどこ?>
さて、日産リーフのCM「一泊二日試乗」篇に出てくる撮影場所はどこなのでしょうか?
特に気になるのが非常に大きな橋ですね♪(〓´▽`〓)…そーだねっ☆
ここでは、CMのロケ地に関する情報をチェックしていきたいと思います!
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html
~日産リーフのCM「一泊二日試乗」篇に出てくる橋は?~
日産リーフのCM「一泊二日試乗」篇に出てくる橋は・・・瀬戸内海のどこかの橋だと推測されます・・・^^;
ただし、明石海峡大橋でも大鳴門橋でも瀬戸大橋でもありません。(支柱の形状が違います)
おそらくしまなみ海道の来島海峡大橋と推測されますが、定かではありません・・・il||li _| ̄|〇 il||liガクッ
また、橋の走行シーンの直後に出てくる高原大地は、愛媛県と高知県の県境にある有名な四国カルストですね♪
このCMは、おそらく一泊二日で本州から四国に旅行しているという想定なのでしょう♪ヾ(⌒▽⌒)ゞ
ちなみにこの家族は、父親役を賀津塔さん、母親役を石川麻央さん、子役を石塚獅桜さんがそれぞれ演じていらっしゃいます♪
スポンサードリンク
<このリーフのCM内聞こえるキーン音は実際にリーフからするの?>
日産リーフのCM「「一泊二日試乗」篇で目立つのが、リーフの加速感を演出している!?「キ~ン」という音だと思います。^^;
電気自動車だとあんな音がするのかしら?と疑問に思われている方は少なくないのではないでしょうか?
ここでは、実際にリーフからキーンという音がするのかチェックしてみたいと思います!
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html
~リーフからキーン音はする!~
結論から言うと、リーフからキーンという音はするようです。^^;
CMによる過剰演出感は否めませんが、もともと電気自動車はモーターやインバーター等からキーンという音が発生しているようですね!(・ω・フムフム)…
ほとんどの方は慣れなどで全く気にならなくなるそうですが、口コミ等では一部気に障るという方がいらっしゃいました。
もし気になるという方は、是非一度試乗して確かめてみてはいかがでしょうか?
試乗の際、窓を開けた時と閉めた時の両方の状態で確認するのがベターでしょうね♪(≧▽≦)ゞ
日産 リーフ e-Pedal編のCM内に出てくる女優モデルさんは誰?
ここでは、日産リーフのCM「e-Pedal」篇についての情報をチェックしていきたいと思います!
<日産 リーフ e-Pedal編のCM動画を見てみよう!>
まずは、日産リーフのCM動画「e-Pedal」篇を確認してみましょう!
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html
~日産リーフのCM動画「e-Pedal」篇~
日産リーフのCM動画「e-Pedal」篇は下記リンクからご覧頂けます。
参照元:https://www.youtube.com/watch?v=N0oomS1Ffks
踏めばアクセル、離せばブレーキ、という日産の新感覚技術である「e-Pedal」の紹介CMですね!\(^o^)/
リーフと言うと、単に電気自動車というイメージが強い方が少なくないと思いますが、e-Pedalをはじめ様々な先進技術が搭載されているのです!ヾ(≧∇≦*)/やったー
<日産 リーフ e-Pedal編のCM内に出てくる女優さんは誰?モデルさん?>
さて、そんな日産リーフのCM「e-Pedal」篇に出てくる女優さんは一体誰なのでしょうか?
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/nismo.html
~日産リーフのCM「e-Pedal」篇に出演しているのは中田クルミさん~
日産リーフのCM「e-Pedal」篇に出演しているのは中田クルミ(なかたくるみ)さんです♪\(^o^)/
中田クルミさんは、1991年12月21日生まれの27歳で、モデルや女優として活躍されているんですね♪
これからの活躍がますます楽しみな中田クルミさんです!(((o(*^∇^*)o)))
リーフと180SXと馬のスピード対決のCMに批判殺到?
日産の初代リーフと、20年前に販売終了した日産のスポーツカー180SXとの加速勝負のCMが話題となっています。ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
<リーフと180SXの加速勝負CM動画がこちら>
初代リーフと180SXの加速勝負CMが話題になっています。
どちらが勝ったのでしょうか・・・?
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/nismo.html
~リーフと180SXの加速勝負CM動画~
それでは、初代リーフと180SXの加速勝負CM動画をご覧頂きましょう!
参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ywBtl3zIVio
いかがでしたでしょうか?
初代リーフが勝ちましたね!
というか、あの名車スポーツカー180SXが負けてしまいました・・・il||li _| ̄|〇 il||liガクッ
<日産の大人気車 180SXとリーフを比較することに批判の声も?>
180SXとリーフの加速勝負CMが物議を醸しています・・・
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/nismo.html
~180SXファンから批判殺到!~
リーフと180SXの加速勝負で180SXが負けてしまいました・・・(´;δ;`)ううう
リーフは、単に電気自動車が売りというだけでなく、走行性能も凄い!というところを示したかったのだと思います。
それはいいとして、当て馬に使われたのが同じ日産の180SXというところにファンは怒り心頭なんですね!
180SXは、1988年に日産から発売されたスポーツカーで、シルビアの兄弟車として絶大な人気を誇っていました!
当時は、走り屋全盛といっても過言ではない時代で、頭文字Dの漫画のような光景があちこちで行われていました♪^^;
当時走り屋として熱狂していた若者(今ではおじさんですが・・・^^;)からすれば、180SXは想い出の名車として深く心に刻まれているんですね・・・
そんな名車スポーツカー180SXが、ポッと出の電気自動車リーフに加速対決で負けたとあっては、それは当時の懐かしい想い出がズタズタに切り裂かれたのと同じという訳なのです。
リーフに負けるクルマを他社のクルマにするわけにもいかず、はたまた現在も販売が続いている自社のクルマにするわけにもいかず、既に販売終了となりスポーツカーとして名を馳せていた180SXが選ばれたというのは自然な流れだったのかもしれません・・・
しかし、180SXで青春を横臥したファンからすれば、日産に裏切られた思いは強いでしょう・・・
こういったことが今回の批判につながっているんですね・・・
まさに、やっちゃった日産、といったところでしょうか・・・^^;
<リーフと馬の対決、どっちが勝つ?>
180SXとの加速対決に勝利したリーフ。
そこで終わりかと思いきや、リーフの隣にすぐに次の勝負相手である馬が現れます。^^;
さて、その勝負結果やいかに!?
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/charge.html
~リーフ vs 馬の加速対決結果は?~
180SXより早いということを証明した電気自動車リーフ。
次に対決するのは、何と「馬」でした!^^;
対決結果はCMには出ていませんでしたが、実際に加速対決したら圧倒的にリーフの勝利に終わるでしょうね・・・
ネットでは、馬をフェラーリやマツダに例える投稿も散見されました。
本CMから、日産の今後の方向性が垣間見えたような気がします・・・
話題性抜群のCMな日産 リーフから目が離せない!
いかがでしたでしょうか?
日産リーフのCMに関する情報を中心に色々とチェックしてきました。
<リーフに装備された先進技術>
ここでは、電気自動車リーフに装備された先進技術について、一部ご紹介していきたいと思います。
引用元:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/sp.html
~プロパイロット~
プロパイロットとは、車線を逸脱せずに自動で走行してくれる技術です。
高速道路での単調な巡航運転や渋滞といった状況において非常に役に立ってくれる技術なんですね♪ヾ(⌒▽⌒)ゞ
運転者に代わって、アクセルやブレーキ、ハンドリングといった操作を自動で行ってくれる、いわゆる自動運転の導入版と言った技術になるかと思います。
将来的には、一般道のような複雑な運転状況にも対応してくれるでしょう!\(^o^)/
~プロパイロットパーキング~
並列駐車はもちろん、縦列駐車といった難易度の高い駐車方法を、簡単な設定をするだけで自動で駐車してくれる技術なんですね♪(≧▽≦)ゞ
もはや駐車は完全にクルマに任せた方が安全!と言い切れる時代になっているのかもしれません♪
~インテリジェントアラウンドビューモニター~
車両の前後左右に取り付けられた4つのカメラ映像を変形合成し、車両の真上から俯瞰した映像を作りだして駐車動作を支援してくれるアラウンドビューモニター。
それに加えて、アラウンドビューモニター表示中に、車両周囲で動く人や動物を検知し警報を鳴らしてくれる機能まで実装されるんですね。ヾ(⌒▽⌒)ゞ
本技術があれば、駐車中に起きていた悲惨な事故を未然に防いでくれますね♪\(^o^)/
~インテリジェントリームミラー~
ルームミラーで後方を確認したくても、後部座席の人や荷物が邪魔で見えない時ってありませんか?
インテリジェントルームミラーは、車両後方に取り付けられたカメラ映像をルームミラーに映し出してくれるので、車内の状況に左右されずにいつでもクリアな後方視界を得ることが出来るのです!\(^o^)/
もしも本格的にリーフの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のリーフを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 日産 リーフ CM ロケ地」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?