東北でおすすめなドライブモデルコースはどこ?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<東北はドライブコースの宝庫?>
みなさん、こんにちは(*^_^*)
今回は、東北のドライブコースをお伝えしていきます!!
ちなみに、東北には何県があるか知っていますか!?
東北は、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県があります!!
スポンサードリンク
~東北の見どころはこちら~
東北と言えば、見どころはどんなところがあるでしょうか!?
有名なのは、宮城県仙台市の青葉城址がありますね!!
ここには、伊達政宗の有名な像があります(^-^)
ちなみに、画像はこちらです(*^▽^*)
引用元:http://honmarukaikan.com/miru/sightseeing.htm
昼間も良いのですが、夜だと画像のように仙台の夜景も眺めることができますよ(*^_^*)
岩手県では、平泉の中尊寺が有名です(*^_^*)
世界遺産にもなっている中尊寺の画像がこちらです(^^♪
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8A%E5%AF%BA
こちらには、国宝の金色堂もありますよ(^-^)
秋田県には、やはり世界遺産の白神山地があります(^O^)/
引用元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%9C%B0
他にも、まだまだおすすめはありますが、東北のみどころは、続いて『東北でおすすめのドライブモデルコース』でお伝えします(^-^)
今回は、今回は5つの『東北でおすすめのドライブモデルコース』をお伝えしていきます(^O^)/
<東北でおすすめのドライブモデルコース 宮城編>
まずは、『東北でおすすめのドライブモデルコース』の宮城編をお伝えします!!
宮城の仙台市は、東北一の大都市です!!
~宮城のドライブモデルコースはこちら~
ドライブモデルコースは、松島→仙台→蔵王です(^-^)
~松島の見どころ~
松島と言えば、松尾芭蕉の詠んだ俳句『松島や ああ松島や 松島や』が有名ですね!!
松島のあまりの美しさに、松島の文字しか出てこなかったと言われています!!
松島は、日本三景の1つにされていて、約260の島が浮かぶ、美しい景色が有名です(^O^)/
そんな松島の画像はこちらです!!
引用元:http://www.matsushima.or.jp/
松島では、観光船で遊覧を楽しめます(*^▽^*)
遊覧するコースもいくつかあり、1コース50分程度で楽しめることができます!!
ちなみに、近くには松島さかな市場があり、寿司や海鮮丼はもちろん牡蠣食べ放題などもやっています!!
松島を楽しんだら、車で30㎞ほど離れた仙台市に向かいます(*^^*)
通常なら1時間ほどのドライブで仙台まで到着できます!!
~仙台の見どころ~
仙台は、先程もお伝えした通り、青葉城址の仙台城後が有名です!!
仙台城後での散策を楽しみましょう(*^▽^*)
そして、仙台で食べたいランチと言えば、牛タンです!!
厚切りで肉厚の牛タンが有名です(*^^*)
ご飯と一緒に食べると、とっても美味しいですよ(^^♪
また、おやつとして、枝豆を使った、ずんだ餅が有名です!!
ぜひ食べてみてください!!
続いては、蔵王までドライブをしていきます(^^♪
仙台から蔵王までは、大体80㎞ほどありますが、高速を使えば、1時間30分以内で到着することができます(^^♪
~蔵王の見どころ~
蔵王では、景色の良い山道のドライブを楽しむことができます!!
御釜を見に行ったり、露天風呂を楽しんだりできます!!
冬ならば、蔵王でスキーを楽しむのも良いですね(*^▽^*)
スキーをした後の温泉は格別だと思いますよ!!
スポンサードリンク
<東北でおすすめのドライブモデルコース 岩手編>
『東北でおすすめのドライブモデルコース』の岩手編をお伝えします!!
宮城の仙台市は、東北一の大都市です!!
~宮城のドライブモデルコースはこちら~
ドライブモデルコースは、平泉→花巻→盛岡です(^_^)v
~平泉の見どころ~
平泉には、先程お伝えした通り、世界遺産の中尊寺があります!!
そして、国宝の金色堂もあります(*^^*)
引用元:https://www.jalan.net/kankou/spt_03402ae2180021178/
こちらの金色堂でも、松尾芭蕉が俳句を詠んでいます(*^▽^*)
『五月雨の 降のこしてや 光堂』という俳句が松尾芭蕉の『奥の細道』にあります!!
松尾芭蕉も訪れた中尊寺をぜひ歩いてみてください(^_^)v
中尊寺を楽しんだ後は、花巻まで高速を使ってドライブしましょう!!
距離的には、大体60㎞で、高速を使えば50分ほどで到着することができます!!
~花巻の見どころ~
花巻では、温泉が有名です!!
花巻南温泉峡では、宮沢賢治が訪れた温泉で、露天風呂が人気です!!
続いては盛岡に向かいます!!
花巻から盛岡まで、距離は30㎞ちょっとで、一般道なら1時間くらいで行けます!!
~盛岡の見どころ~
盛岡で有名なのが、わんこそばです!!
わんこそばは、椀に入った1口サイズのそばをどんどんと食べていくそばですね!!
どれくらい食べられるのか、挑戦してみてはどうでしょうか!?
同じく麺が続きますが、盛岡冷麺も有名です!!
麺を食べつくしちゃいましょう(^O^)/
<東北でおすすめのドライブモデルコース 福島編>
『東北でおすすめのドライブモデルコース』の福島編をお伝えします!!
福島と言えば、2011年の東日本大震災が思い出されます。
~福島のドライブモデルコースはこちら~
ドライブモデルコースは、磐梯高原→喜多方→会津若松です(^_^)v
~磐梯高原の見どころ~
磐梯高原といえば、福島の有名なドライブスポットです!!
有名なのは、磐梯上妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインがあります!!
とくに、紅葉の時期には、天狗が羽を休めたと言われている天狗の庭と呼ばれているところが見どころですよ!!
ドライブを楽しんだ後は、喜多方へと向かいます!!
~喜多方の見どころ~
喜多方と言えば、喜多方ラーメンが有名です!!
喜多方ラーメンは、札幌、博多と並ぶ三大ラーメンの1つですね!!
透明な醤油ベースのスープと太目のちぢれ麺が特徴です!!
そんな喜多方ラーメンの画像はこちらです!!
引用元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E6%96%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
また、喜多方には蔵の街並みが有名です(^_^)v
ラーメンを食べた後は、少し蔵の街並みを散策してみましょう!!
つづいては、会津若松へと向かいます(^^♪
~会津若松の見どころ~
会津若松では、鶴ヶ城に行ってみましょう!!
とてもきれいなお城で、近くには、老舗の食事処や菓子店も多く点在しています(*^^*)
その後は、東山温泉に行きましょう!!
東山温泉は、1300年前に発見されたとされる温泉です(^O^)/
<東北でおすすめのドライブモデルコース 青森編>
『東北でおすすめのドライブモデルコース』の青森編をお伝えします!!
青森と言えば、本州の一番北側に位置する県ですね!!
~青森のドライブモデルコースはこちら~
ドライブモデルコースは、八戸→十和田→弘前です(^_^)v
~八戸の見どころ~
八戸には、巨大な朝市が日曜日の朝に行われています!!
引用元:https://hachinohe-kanko.com/10stories/asaichi/tatehanaganpeki-asaichi
パンや総菜から、変わったものまで売っています!!
もちろん、青森の有名なりんごも売っていますよ!!
八戸から続いて十和田に向かいます!!
八戸から十和田まで、100㎞以上ありますが、高速で大体1時間30分ぐらいで行けます!!
~十和田の見どころ~
十和田湖では、遊覧船で湖の景色を楽しむことができます!!
遊覧船でしか見られない景色も楽しめますよ!!
十和田湖から続いては、弘前に向かいます!!
十和田湖から弘前までは、75㎞ぐらいあって、高速を利用して1時間20分ぐらいで行けます!!
~弘前の見どころ~
弘前には、弘前城があります!!
東北地方で江戸時代に建てられた城で、現存しているのは弘前城だけです!!
歴史の重みを感じられそうです(*^▽^*)
そして、弘前と言えば、りんごが有名です!!
とくに、色々なりんご料理を出すレストラン山崎が有名ですので、りんご尽くしを味わってみてはどうでしょうか!?
<東北でおすすめのドライブモデルコース 秋田編>
『東北でおすすめのドライブモデルコース』の秋田編をお伝えします!!
秋田と言えば、きりたんぽが有名ですね!!
~秋田のドライブモデルコースはこちら~
ドライブモデルコースは、角館→田沢湖→乳頭温泉郷です(^_^)v
~角館の見どころ~
秋田の観光名所と言えば、角館です(^O^)/
みちのくの小京都として知られる角館は、武家屋敷が多く存在します!!
色々な武家屋敷を散策してみましょう!!
また、桜の時期もきれいで有名です!!
もちろん、きりたんぽのお店もあります(*^^*)
角館から、つづいては、田沢湖へと向かいます!!
角館から田沢湖までは、20kmぐらいで、30分ほどで行けます!!
~田沢湖の見どころ~
田沢湖では、遊覧船を行うことができます!!
引用元:http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_tazawako.html
また、田沢湖周辺はハイキングも楽しめることができますので、歩きやすい靴があると良さそうです!!
続いては、田沢湖から乳頭温泉郷へと向かいます(^-^)
距離は、18kmほどで、20分くらいで行くことができます!!
~乳頭温泉郷の見どころ~
乳頭温泉郷は、名前のように乳白色の温泉となっています!!
昔は秘湯として有名だったそうですが、今は1年中湯治客が訪れるスポットとなっているようです(^o^)
温泉に浸かった後は、名物の山の芋鍋も食べてみてください!!
<あなたも東北でおすすめなモデルコースをドライブしてみてはいかが?>
今回は、『東北でおすすめのドライブモデルコース』をお伝えしてきました(^^♪
引用元:https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1588/_30588.html
気になったところや行ってみたいところはありましたか!?
~何日もドライブ旅行を楽しみたいときは~
東北へのドライブを何日も行きたいけで、予算も限られている方は、車中泊してみてはどうでしょうか!?
宿泊代が浮くので、その分現地の名物料理を楽しめると思いますよ(^-^)
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 東北 ドライブ モデル コース」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?