次期アトレーワゴンの最新画像や販売日を予想!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
次期アトレーワゴンのカラーや内装画像を大公開!
今回は次期アトレーワゴンの
- カラーバリエーション全色
- エクステリア画像
- インテリア画像
- 外装の人気色
- 内装の人気色
など次期アトレーワゴンのカラーや人気色に関する最新情報を画像付きでご紹介させて頂きます♪
<次期アトレーワゴンのカラーバリエーションを全色画像で大公開!>
今の世の中の風潮は、ファミリー志向って感じですね♪
ファミリー志向をイメージさせる自動車のタイプってワンボックスではないでしょうか!
今の軽ワンボックスカーは、一昔前より広くなり乗り心地も改善されてきています。
ファミリー志向の方にも、十分答えられるスペックを有していると思います!
ダイハツの軽ワンボックスカーと言えば「アトレーワゴン」ですね!
そのアトレーワゴンが、2017年11月にマイナーチェンジして登場するようです。
ネット上には、もうネタバレなの?って感じで画像もチラホラ落ちているようです(^_^;)
販売店レベルでは、社外秘になっているのに・・・
さすがネット社会ですw
スポンサードリンク
~次期アトレーワゴンの噂~
次期アトレーワゴンの噂というか、ほぼネタバレですが(^_^;)
ダイハツの衝突回避予防安全システムである「スマートアシストⅢ」が標準装備されるようです。
スマートアシストⅢの大きな売りの一つは、ステレオカメラとレーザーレーダーセンサーで、衝突回避機能が対歩行者検知に対応した事です。
勿論今まで通り、誤発進抑制制御機能(前方・後方)は付いてますよ!
従来のスマートアシストから追加された機能は、車線逸脱警報、先行車発進お知らせ機能、オートハイビームです。
軽自動車にも大きな安心!ですね♪
あとは、アイドリングストップシステムの採用や充電制御オルタネーターの採用などで、JC08モードで14.8km/lから15.2km/lへ燃費も若干向上しているとか。
~次期アトレーワゴンのカラーバリエーションの紹介~
これも、ネタバレっぽいですが、次期アトレーワゴンのカラーバリエーションがこちらです!
次期アトレーワゴン ボディカラー一覧表
カラー名 | 備考 |
プラムブラウンクリスタルマイカ | メーカーオプション |
アーバンナイトブルークリスタルメタリック | メーカーオプション |
パールホワイトⅢ | メーカーオプション |
タングステングレーメタリック | |
ホワイト | |
ブライトシルバーメタリック | |
ブラックマイカメタリック |
では、一つ一つ紹介していきましょう!
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
ネタバレしてしまったカタログのトップ画像でした。
次期アトレーワゴンのイメージカラーなんですね!
落ち着いた大人の色って感じですね。
こちらのボディカラーは、メーカーオプションのようです。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
ブルーメタリックは、現行アトレーワゴンにもありました。
こちらのボディカラーも、メーカーオプションです。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
不動の人気色、定番のパールホワイトですね!
こちらのボディカラーも、メーカーオプションです。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
こちらは、標準色のグレー系のメタリックになります。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
こちらも標準色のホワイトです。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
こちらも標準色のシルバーメタリックです。
俗に言う、無難な色ですね~
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
こちらも、標準色のブラックメタリックです。
ブラック系は、どの車種でも人気の高い色ですね!
<次期アトレーワゴンの外装(エクステリア)画像を大公開!>
すでにネタバレ感のハンパない、次期アトレーワゴンですが、エクステリアもかなり雰囲気が変わりました。
では、実際にどう変わっているのでしょうか?
ネタバレ情報をもとに、リサーチしてみましょう!
~ビックマイナーチェンジと言ってもいい、次期アトレーワゴン~
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
上の画像が、次期アトレーワゴンのエクステリアになります!
かなり雰囲気が変わりましたね!
フロント廻りのイメージが一新された感じで、ヘッドライト、フロントグリル、フロントバンパーフェイスのデザインが変更されています。
~次期アトレーワゴンの外装~
まずはヘッドランプですが、LEDヘッドランプがカスタムターボRSリミテッドには標準装備、カスタムターボRSにはメーカーオプションで取付出来ます。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
かなり明るそうなヘッドランプですね♪
フォグランプもLED化されたものがカスタムターボRSリミテッドには標準装備、カスタムターボRSにはLEDパックとしてヘッドランプとセットでメーカーオプションとなっています。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
テールランプもデザインが若干変更になっています。
テールランプもLED化されています。
時代はLEDですね!
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
エクステリアでの、カスタムターボRSリミテッドとカスタムターボRSの違いは、表にまとめました。
次期アトレーワゴン グレードによるエクステリアの相違
装備品名 | カスタムターボRSリミテッド | カスタムターボRS |
ルーフエンドスポイラー | 有り | 無し |
ヘッドランプ | LEDヘッドランプ標準 | マルチリフレクターハロゲン
メーカーオプションにてLEDヘッドランプ装着可能(フォグランプとセット) |
ドアミラーターンランプ | 有り | 無し |
スポンサードリンク
<次期アトレーワゴンの内装(インテリア)画像を大公開!>
次期アトレーワゴンの内装も変わったようですね!
落ち着いた大人の雰囲気が味わえるデザイン・内装色です。
~かなり変わった?次期アトレーワゴンの内装~
それでは、次期アトレーワゴンの内装を見てみましょう!
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
ブラックを基調として、アクセントにシルバーパーツを使用していますね♪
なかなか落ち着いていて良いと思います!
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
シートもなかなかいい感じじゃないですか!
一昔前の軽自動車と比べて、数段レベルアップしている感じですね♪
<次期アトレーワゴンの外装(エクステリア)で人気色はどれ?>
次期アトレーワゴンのボディカラーを先程紹介しましたが、人気が出そうなボディカラーはどれでしょうね?
~次期アトレーワゴンのパールホワイトがメーカーオプションなの?~
先程も書いたように、プラムブラウンクリスタルマイカ、アーバンナイトブルークリスタルマイカ、パールホワイトⅢはメーカーオプションです。
いわゆる特別色になるわけなんですが、なぜ特別なのでしょう?
パールホワイトを例にすると、塗装の工程が標準色より多いんです。
まずは、外板部品の上には錆止め効果のある“サフェーサー”と呼ばれる下地塗装があります。
サフェーサーの上にベース色であるホワイトがペイントされます。
その上に、雲母と呼ばれるパールの顔料が入った塗料がペイントされます。
さらにその上に、クリアー(透明)塗装が施されます。
塗装回数が多くなるので、特別色なんです。
~次期アトレーワゴンの人気色はどれになる?~
では、次期アトレーワゴンの人気の出そうなボディカラーはどれになるんでしょうか?
人気の出そうなボディカラー その1 パールホワイトⅢ!
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
人気の出そうなボディカラー その2 ブラックマイカメタリック
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
この2色は、どの車種でも不動の人気色です!
次期アトレーワゴンも、この2色が人気が出ると思います。
<次期アトレーワゴンの内装(インテリア)で人気色はどれ?>
では、次期アトレーワゴンの内装色で人気の出そうな色はどれになるでしょう?
~次期アトレーワゴンの内装色~
ネタバレ情報によると、次期アトレーワゴンの内装色はブラック系のみっぽいです・・・
因みに同時期に出る、軽商用車のハイゼットの内装色はグレー系、クルーズ・クルーズターボの内装色はブラック系みたいです。
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
引用元:https://imgur.com/a/OYAbk
いかがでしたか?
ネタバレ情報を元に、次期アトレーワゴンについてリサーチしてみました。
次期アトレーワゴンの登場が待ち遠しいですね!
もしも本格的にアトレーワゴンの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のアトレーワゴンを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 アトレーワゴン モデルチェンジ いつ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?