かっこよくて燃費のいい車はどれ?おすすめ車種5選
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
突然ですが、あなたは最近のガソリン代値上げを、どう思っていますでしょうか(^^♪
私はこのところ毎日のように、ガソリンスタンドに掲示されている、レギュラーガソリンの値段に敏感になっています(^^♪
とにかくどんどんガソリンの値が上がっていくので、いったいどこまで上がるのか、非常に心配しています(^^♪
いっそのこと、ガソリン車から電気自動車に買い替えたいと思うくらいです(^^♪
しかし、まだまだ電気自動車(EV)は、とにかく車両の価格が高くて、一庶民の自分では手が出せません(^^;
何とか、ガソリンの価格が落ち着いてくれることを、祈っている今日この頃です(^^♪
ガソリン代が上がり続けても、本当に我々ではどうしようもないわけですから、政府の頑張りに期待せざるを得ないですね(^^♪
頑張ってほしいとつくづく思っていますが、しばらくは無理だろうと思います(^^;
そんな状況でありますから、何とか燃費の良い車に乗りたいと考えるのは、恐らく自動車を毎日運転されている人たちにとって、切なる願いではないかと思います(^^;
そこで、最近日本で売られている各自動車について、燃費が良い車を選んでみたいと思います(^^♪
しかし単に燃費が良いだけでは、何となく不満が残りますね(^^♪
燃費が良くてしかも見た目がかっこいいクルマが、私たちが本当に欲しいと思う車ではないでしょうか(^^♪
かっこいいクルマということは、運転する人たちから人気があることで、それは車の販売台数が多いことになると思います(^^♪
そこでここからは、現状販売台数の多い車についてベスト20まで取り上げていくことにしたいと考えています(^^♪
それでは早速売上ランキングを見てみることにしましょう(^^♪
因みにこの売り上げ台数資料ですが、2018年度上半期(1月~6月)の集計分ですのでご了承ください(^^♪
売上 順位
メーカー名 ブランド通称名 販売台数 (台)
前年比 (%)
人気度 ↑(上昇)
→(変わらず)
↓(下降)
1 日産 ノート 73,380 87.1 ↓ 2 トヨタ アクア 66,144 103.1 ↑ 3 トヨタ プリウス 64,019 70.2 ↓ 4 日産 セレナ 56,095 103.2 ↑ 5 ホンダ フィット 47,962 103.9 ↑ 6 トヨタ ヴォクシー 47,702 107.8 ↑ 7 トヨタ シエンタ 45,417 84.1 ↓ 8 トヨタ ルーミー 44,923 114.9 ↑ 9 ホンダ フリード 43,984 72.0 ↓ 10 トヨタ ヴィッツ 42,529 82.4 ↓ 引用元:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1131423.html
以上が2018年上半期売り上げ台数ベスト10でした(^^♪
これを見ますと、登録車販売では、断然トヨタが強いことがわかりますね(^^♪
6割を占めていますから、やはりトヨタの自動車は人気が高いですね(^^♪
次は日産とホンダでそれぞれ2割を占めていますね(^^♪
現在の日本に於ける三大自動車メーカーだけに、人気が他社を引き離していることがわかる気がします(^^♪
因みに10位以下はどうなっているのか、気になりましたので、こちらについてもお伝えします(^^♪
11 トヨタ C-HR 40,998 51.7 ↓ 12 トヨタ カローラ 39,607 102.2 ↑ 13 トヨタ タンク 38,001 109.2 ↑ 14 ホンダ ヴェゼル 32,737 85.5 ↓ 15 ホンダ ステップワゴン 31,436 144.5 ↑ 16 スバル インプレッサ 30,554 74.1 ↓ 17 トヨタ ノア 29,722 113.1 ↑ 18 日産 エクストレイル 29,518 100.5 → 19 トヨタ アルファード 27,407 114.6 ↑ 20 マツダ デミオ 26,975 103.1 ↑ 引用元:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1131423.html
以上が11位から20位までの販売台数でした(^^♪
この順位までですと、三大メーカー以外の、スバルとマツダの車が登場しましたね(^^♪
これで人気がある自動車というものが、おぼろげながら、分かってきたような気がしますね(^^♪
そこでここからはかっこよくて(人気があって)、しかも燃費がいい車を絞ってみていくことにしたいと思います(^^♪
そしてそれらを十分考慮した上で、燃費が良くてかっこいい車ベスト5を選び、ランキング形式にして発表していきたいと考えていますので、最後までお付き合いくださいね(^^♪
ここからは燃費について各ブランド通称名別に見ていきたいと思います(^^♪
尚、ハイブリッド車とガソリン車がある車種については、ハイブリッド車の燃費を表しています(^^♪
ハイブリッド車は、通称名の後ろに ★印で示しています(^^♪
日産ノート ☆及びセレナ ☆ はe-power です(^^♪
マツダ デミオ △はディーゼル車です(^^♪
売上 順位
メーカー名 ブランド通称名 JC08燃費 (km/L)
実燃費 (km/L)
1 日産 ノート ☆ 34.0~37.2 20.16 2 トヨタ アクア★ 38.0~40.0 22.71 3 トヨタ プリウス★ 34.0~40.8 24.44 4 日産 セレナ ☆ 26.2 15.80 5 ホンダ フィット ★ 27.6~37.2 22.12 6 トヨタ ヴォクシー ★ 23.8 16.57 7 トヨタ シエンタ ★ 27.2 18.12 8 トヨタ ルーミー 21.8~24.6 14.85 9 ホンダ フリード ★ 25.2~27.2 18.23 10 トヨタ ヴィッツ ★ 34.4 24.67 11 トヨタ C-HR ★ 30.2 20.65 12 トヨタ カローラ ★ 33.0 24.70 13 トヨタ タンク 21.8~24.6 14.85 14 ホンダ ヴェゼル ★ 21.6~27.0 17.90 15 ホンダ ステップワゴン ★ 25.0 16.92 16 スバル インプレッサ 15.8~16.8 12.27 17 トヨタ ノア ★ 23.8 15.59 18 日産 エクストレイル ★ 19.6~20.8 13.32 19 トヨタ アルファード ★ 18.4~19.4 11.71 20 マツダ デミオ △ 22.8~30.0 20.03 引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=2
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=4
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=5
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=6
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=8
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=9
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=12
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=13
引用元:https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_domestic_best&page=15
以上売上台数ベスト20までの車について、JC08燃費及び実燃費のデータをお伝えしました(^^♪
これらの得られたデータを元に、「燃費が良くてかっこいい車」のランキングベスト5を、選んでいくことにしたいと思います(^^♪
このページの目次
<燃費が良くてかっこいい車 第5位 トヨタ C-HR ハイブリッド>
それでは第5位からスタートしましょう(^^♪ソダネ
スポンサードリンク
~第5位はトヨタのあの車だったのか?~
トヨタC-HR ハイブリッド
引用元:https://toyota.jp/pages/contents/c-hr/001_p_001/image/grade/g/carlineup_c-hr_exterior_carviewer_item_g_070_angle02.jpg
このC-HR ハイブリッドですが、JC08燃費の平均値は30.2 km/L、実燃費は20.65 km/Lを記録しています(^^♪
それでは、実際にこのC-HR ハイブリッドに乗っているユーザーさんからの、口コミを見ていくことにしましょう(^^♪
この人は以前、20型プリウスに乗っていて、C-HR ハイブリッドに乗り換えをされました(^^♪
20型よりも遥かに強力なモーターのトルクと、電池容量の増大という所にポイントを挙げておられます(^^♪
特に発進時にそれがわかるとのことで、20型であればエンジンがかかる速度でも、何もなかったようにモーターだけで加速していくとのことです(^^♪
燃費は100~300km程度の距離をドライブした時、25.2 km/L(120.8km走行時)を記録、そして299.3km走行時には、27.4 km/Lとの驚異的な燃費を達成したので驚いたそうです(^^♪
運転の仕方もごく普通に走行したそうです(^^♪
内装に関しても、Gグレードで高品質な車内空間を演出していて、十分満足しているとのことです(^^♪
私の感想ですが、C-HR ハイブリッドの流れるようなサイドラインが、とてもかっこいい車だと思います(^^♪イイネ
以上第5位にランクされた、トヨタC-HR ハイブリッドをご紹介しました(^^♪
それでは次に進んでいきましょう(^^♪
<燃費が良くてかっこいい車 第4位 トヨタ ヴィッツ ハイブリッド>
さて、気になる第4位にランクインしたのはどの車でしょうか(^^♪
~第4位はかわいいトヨタのあの車か?~
トヨタ ヴィッツ ハイブリッド
引用元:https://toyota.jp/pages/contents/vitz/003_p_017/image/grade/hy_j/carlineup_vitz_exterior_carviewer_item_hy_j_8Y3_angle02.jpg
このヴィッツ ハイブリッドですが、JC08燃費の平均値は34.4 km/L、実燃費は24.67 km/Lを記録しています(^^♪
それでは、実際にこのヴィッツ ハイブリッドに乗っているユーザーさんからの、口コミを見ていくことにしましょう(^^♪
この人はヴィッツ ハイブリッドの印象として、フロントマスクよりもリアの見た目が最高であるとのことです(^^♪
後ろから見たらめっちゃかっこいいそうです(^^♪
急な坂道での発進時もとてもスムーズで良いとのことです(^^♪
燃費は、高速道路では25.0 km/L を記録、一般道では32.0 km/L を記録したとのことで、満足しているとのことです(^^♪
私の感想ですが、ヴィッツ ハイブリッドのかわいらしいボディー形状が、好きですね(^^♪イイネ
私事で恐縮ですが、だいぶ前のことですが、ヴィッツ クラウゼというガソリン車に乗っていたことがあり、当時を思い出しました(^^♪
そのヴィッツ クラウゼに、家族3人と愛犬のヨーキーをお供に、東北道と青函連絡船に乗り継いで、北海道の苫小牧にある牧場迄、超ロングドライブに行ってきました(^^♪
とても長い旅でしたが、とても良く走ってくれたヴィッツ クラウゼに、ただ感謝あるのみでしたね(^^♪
当時はまだ年も若かったので、行ってこられましたが、もう今では無理だろうと思いますが、いい思い出でした(^^;
ちょっと話が横道へずれてしまいましたね(^^;スミマセン
以上第4位にランクされた、トヨタヴィッツ ハイブリッドをご紹介しました(^^♪
それでは次に進んでいきましょう(^^♪
スポンサードリンク
<燃費が良くてかっこいい車 第3位 ホンダ フィット ハイブリッド>
それでは第3位にランクインの車をお伝えします(^^♪
~第3位はあのホンダのシンボル的な車なのか?~
ホンダ フィット ハイブリッド
引用元:https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/hybrid/image/hybrid/pic_hybrid_mist_blue.jpg
このフィット ハイブリッドですが、JC08燃費の平均値は32.4 km/L、実燃費は22.12 km/Lを記録しています(^^♪
それでは、実際にこのフィット ハイブリッドに乗っているユーザーさんからの、口コミを見ていくことにしましょう(^^♪
この人はフィットの3初期型からグレイスへ乗り継いできたとのことですが、外観はフロント、リア共かっこいいことと、フォグライトが標準装備されていて満足だそうです(^^♪
乗り心地も想像以上に良くて、自分が車に守られている感じがするそうです(^^♪イイネ
燃費は、およそ80km(そのうち高速で約15km)走行して、燃費計で33.4 km/Lを記録したとのことです(^^♪スゴイネ
追記として、埼玉県から長野県まで往復500kmほど走行した時の燃費が、燃費計で29.0 km/Lを記録したとのことで、燃費の伸びに驚いたそうです(^^♪
この車を選んでよかったとの感想でした(^^♪
私も以前少しの期間でしたが、フィットのガソリン車に乗っていましたが、とても乗りやすい車で、好みの車でした(^^♪
以上第3位にランクされた、ホンダ フィット ハイブリッドをご紹介しました(^^♪
それでは次に進んでいきましょう(^^♪
いよいよ第2位の発表です(^^♪
<燃費が良くてかっこいい車 第2位 トヨタ アクア ハイブリッド>
あなたの予想はいかがでしょうか(^^♪
~第2位はやっぱりトヨタのあの車だったか?~
トヨタ アクア ハイブリッド
引用元:https://toyota.jp/pages/contents/aqua/001_p_011/image/grade/top/carlineup_aqua_grade_top_pic_03.jpg
このアクア ハイブリッドですが、JC08燃費の平均値は39.0 km/L、実燃費は22.71 km/Lを記録しています(^^♪
それでは、実際にこのアクア ハイブリッドに乗っているユーザーさんからの、口コミを見ていくことにしましょう(^^♪
この人はホンダフィット3ハイブリッドから乗り換えたそうですが、外観的にはあまり差がなく、乗り心地の良さは、アクアが断然良いとのことです(^^♪
走行中エンジンがかかっていても、掛かっていないような静かさがあり、アクセル操作も滑らかで気にいっているとのことです(^^♪
燃費は通勤時には、平均で30km/Lを記録するほどで、とても満足しているとのことです(^^♪
大変長らくお待たせしました(^^♪
それでは見事第1位に輝きました車をお伝えします(^^♪パンパカパーン
<燃費が良くてかっこいい車 第1位 日産 ノート e-power>
今回の調査で見事に第1位を獲得したのは、この車です(^^♪
~やっぱり想像した通り日産のこの車がトップだったのか?~
日産 ノート e-power
引用元:https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/note/1807/exterior_interior/note_1807_exterior_interior_009.jpg.ximg.m_12_m.smart.jpg
このノート e-powerですが、JC08燃費の平均値は35.6 km/L、実燃費は20.16km/Lを記録しています(^^♪
このノート e-powerは、なんといっても2018年上半期の販売台数が、他の車を大きく引き離してダントツでした(^^♪
燃費としては、他に比べてそれほど大きな差はありませんでしたが、なんといってもその人気に高さが、見事にトップを飾った要因だと思います(^^♪
それでは、実際にこのノート e-powerに乗っているユーザーさんからの、口コミを見ていくことにしましょう(^^♪
この人はB30型ラフェスタから乗り換えたそうですが、納車された当時は結構きつめな感じだったそうですが、最近はあまり気にならなくなったそうです(^^♪
走行性能は加速やスムーズさが他社よりも抜きんでていて、気に入っているそうです(^^♪
燃費は寒い時期は満タン法で20.05km/L、4月になって暖かくなってからは、街中で時速40~60km/Hでは、23.0~30.0km/Lを示しているのでほぼ満足だそうです(^^♪
全体的に言えることは、静かさだけでなくモーター駆動によるスムーズな走りと、レスポンスの良さが、この車の最大の良さであるそうです(^^♪
燃費の良さでは他の車に及ばないが、この車に乗っていてとても楽しいことが、満足だそうです(^^♪
以上、今回の燃費が良くてかっこいい車ベスト1位に輝きましたノート e-powerをご紹介しましたが、あなたはどのように感じられたでしょうか(^^♪
お好みの車は人それぞれに違って当然だと思っています(^^♪
これはあくまでもあなたへお伝えするご参考ということで、ご理解を頂きたいと思っています(^^♪
<あなたもかっこよくて燃費の良い車の購入を検討してみてはいかが?>
今までご覧いただいた各種の情報ですが、もし、あなたにとって気になる自動車が見つかれば幸いです(^^♪
~あなたとご家族にピッタリなのはどの車だろう?~
ここまで燃費が良くてしかも格好がいいと思われる、数々の車をご一緒にご覧いただいてきました(^^♪
私も実は現在は軽自動車のワゴンタイプに乗っています(^^♪
いずれ、これらの人気がある自動車にも、ぜひ乗ってみたいと思っています(^^♪
人気と燃費は両方がっちり揃っていれば、文句なしと言えますね(^^♪
実際に走行する際は、あまり燃費まで気を遣うことはないのでは、と思っておられるのではないでしょうか(^^♪
しかし、これから先は石油輸出国など諸外国との外交問題で、どうなっていくのかとても気になるところです(^^♪
毎日わずかであっても、燃費が少しでも良くなるような、スムーズな発進や、あまりスピードを出さない安全運転などを心がけることが、大切だと思います(^^♪
あなたや大切なあなたのご家族が、これからもより楽しいカーライフをエンジョイされることを、心から念願しています(^^♪
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました(^^♪
もしも本格的に車の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気の車を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 燃費 が 良く て かっこいい 車」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?