新型ハイラックスのキャノピーの取り付け・取り外し方法は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
新型ハイラックは発売以来非常が人気の高い車となりましたね♪
そんなハイラックス、現状はピックアップトラックのみの販売となっていますが、以前からハイラックスサーフの発売も期待されていますよね♪
ちなみにこちらの画像はハイラックスサーフの北米モデル、4ランナーの画像です!
引用元:https://gazoo.com/pages/contents/ilovecars/column_terada/161128/2.jpg
ご覧いただけるとお分かりいただけますが、ハイラックスはサーフと異なり、荷台部分にルーフがございません。。。
そこでサーフファンの方のために発売されたのがキャノピーです!
スポンサードリンク
このページの目次
<新型ハイラックスをサーフ仕様にカスタムできるキャノピーとは?>
そんなキャノピーを取り付けたハイラックスの画像がこちら!
画像の赤丸のところがキャノピーとなります♪
もう少しじっくり見てみましょう♪
引用元:https://img.aucfree.com/q236488573.1.jpg
通常トラック荷台になっている部分に後付けで荷室を取り付ける感じですね♪
ちなみにキャノピー取り付け後の内装がこんな感じ!
引用元:https://cartune.me/notes/RFm2SwGhws
解説動画もあったのでご紹介しておきますね♪
ご覧いただけるとお分かりいただけますが、通常のサーフの場合は荷室とつながっていますが、今回のケースでは繋がっていません。。。
あくまでピックアップトラックがベースとなっているので”見た目がサーフ”になるカスタムパーツとなります!
でもサーフ好きからしたらこのボディーラインに惚れている部分もあるので十分魅力的なパーツですよね♪
<新型ハイラックスにおすすめなパーツ キャノピーの価格や値段は?>
ここではキャノピーの価格をチェックしてみたいと思います。
引用元:https://toyota.jp/hilux/?padid=ag341_from_hilux_navi_top
~新型ハイラックス用のキャノピーの価格~
さて、新型ハイラックス用のキャノピーですが、おススメはTRD製!
引用元:https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201801/17105325876_o.JPG
TRD(Toyota Racing Development)は、トヨタ専用のパーツを製作しており、販売もトヨタ店のみなので、まぁほぼトヨタ純正のオプション品みたいなものですね♪
価格は36万円です!
オプションとしてはかなり高額となってしまいますが、その日の気分でハイラックスとハイラックスサーフを乗り換えることが出来ると考えれば、2台所有するより安いものですよね♪ヾ(⌒▽⌒)ゞ
スポンサードリンク
<新型ハイラックスのキャノピーの取り付け工賃相場は?>
新型のハイラックスを購入したら、絶対に取り付けたいアイテムの候補ナンバーワンは「キャノピー」でしょう!
クルマの印象がガラッと変わりますし、何より荷台の荷物を雨や風から避けることが出来ますからね♪
さて、ここではそんなキャノピーの取り付け工賃をチェックしてみたいと思います。
引用元:http://www.trdparts.jp/hilux/other.html
~新型ハイラックスのキャノピーの取り付け工賃について~
新型ハイラックスのキャノピーの取り付け工賃は以下の通りです。
キャノピー TRD製 本体価格 388,800円(税込) 取り付け工賃 14,580円(税込) 取り付け時間 1.5時間 参照元:https://www.gifutoyota.co.jp/nagamatsu/64/%F0%9F%9A%99%E3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80trd%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%94%E3%83%BC%E3%80%80%E2%9C%A9/
1.5時間の取り付け時間に対し、工賃は13,500円(税抜)ですね♪
キャノピーはそれなりに重量があるため、取り付けや取り外しはディーラーにお願いするのが無難ですが、家族の手を借りるなどすれば個人でやれないことはないと思います。
ただし、キャノピーを置く場所もそれなりのスペースが必要になりますね・・・^^;
ちなみに、キャノピーの窓は左右と後ろの合計3枚で、左と後ろはハッチバックのようなイメージで上方に開くポップアップ式で、右が単にスライドするポップアウト式になっています。
引用元:https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/aac769277d48f399905327e8a52686d7/205675185/002s.jpg
もちろん鍵がついていますが、どうしても後付け装備なので鍵は増えてしまいますが、盗難対策もバッチリできます♪
引用元:https://static.wixstatic.com/media/82f943_03e011294de54ce1923523e852dd828b~mv2.jpg
今回キャノピーをご紹介したTRDのほかのカスタムについてはこちらの記事もぜひご覧ください♪
⇒ハイラックスサーフ 新型のカスタムならTRD?おすすめなパーツは?
<新型ハイラックスにキャノピーを取り付けてサーフカスタムにしよう!>
今回はハイラックスをサーフ仕様にするキャノピーについてご紹介させていただきました♪
新型ハイラックス発売からサーフの発売を期待されていたユーザーさんも多かったのでかゆいところに手が届く商品といえるでしょう♪
またサーフが欲しかった場合でもハイラックスにオプションとして取り付けられますので、ぜひこの機会に購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
引用元:https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201710/11234007954_o.jpg
もしも本格的にハイラックスの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のハイラックスを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 新型 ハイラックス 社外 パーツ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?