CX-8を辛口評価!燃費・乗り心地・スペック・価格編
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<CX-8の外装デザインを口コミや評判から辛口評価!>
2017年12月にマツダからCX-8が発売されました。
マツダ車のSUVのラインナップの中でも上位クラスに位置しマツダ車を検討されている方々の選択肢が増えた模様です!
しかしいったいどうゆう車なのか?
世間はどのようなイメージを感じているのか?
等の疑問があると思うので少しずつ紹介していきたいと思います( `ー´)ノ
スポンサードリンク
~CX-8ってそもそもどんな車なの?~
CX-8とはマツダのSUVの中でも上位ランクに位置する車です。
まずグレード設定と車両価格ですが
グレード 2WD 4WD XD \3,196,800 \3,429,000 XD PROACTIVE \3,537,000 \3,769,200 XD L Package \3,958,200 \4,190,400 引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=sbnv#cx-8
グレードの設定が数多く有るわけでもなくシンプルで選択しやすいようになっていますね!
~CX-8の外装デザインの口コミや評判~
まず何と言っても車を印象付けるポイントとしてはやはり外装ですね!
車の顔を見て一目惚れされる人はたくさんいます!
まぁ車を選定する上で外装、デザイン買いも全然ありだと思っています!
ではCX-8を見た方々はどのように思った、そして評価したのでしょうか?
まずはこちらをご覧ください!
かなりカッコいいですね!
CX-8の外装デザインの口コミですがなかなか高評価です。まぁそりゃまず外装デザインが気にいらなかったらみんな買わないですもんね(;^ω^)
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/?link_id=sbnv
購入を検討されていない方の評価もなかなか高評価だったと思います。
~CX-8の外装デザインの評価~
口コミや評判を踏まえた上CX-8の外装デザインはいいと思います!
人それぞれ趣味趣向がありますが平均値よりは上の方で推移しているんじゃないでしょうか!
<CX-8の内装デザインや車内居住性を口コミや評判から辛口評価!>
続いてはCX-8の内装デザインや車内の居住性について見てみましょう!
内装デザインに関しては個々の趣味もありますからどうなんでしょうか?
~CX-8の内装デザインや車内居住性の口コミや評判~
まずCX-8は3列シートとなっています。
これに関しては賛否両論でした。
3列シートにする事で乗車人数が増えて良かったと口コミがある一方、同メーカーのCX-5よりちょっと長さが伸びただけじゃない?など辛口評価も多々あります。
まぁその辺は使用者の状況によって良くも悪くもなってしまうので難しい所ですねぇ。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/functionality/?link_id=sbnv
次に多かった口コミが小物入れが少ないような気がする、グローボックスの容量が少ないとの事です。
収納スペースが少ないのは結構厳しいですね。
やはり車内には大きい物から小さい物までいろいろ積んでおきたいですもんね!
~CX-8の内装デザインや車内居住性の評価~
CX-8の内装デザインや車内居住性に関しては平均的だと思います。
個人的には3列目のシートはほぼ使うことが無いので2列シートで後ろの収納スペースをもっと広くしてある設計の方が良かったかなぁと思ったりしてます。
でもそんな時は3列目シートを倒してしまえばいいんですけどね!
後小物入れが少ないのは低評価です。
車内に積んでおきたい物って結構あると思います。
小物入れに収納しきれず目に見える所に散乱してしまうと車内が汚く見えてしまいますし・・・
内装デザインや車内居住性は平均値くらいじゃないかと思います。
スポンサードリンク
<CX-8の乗り心地や静粛性を口コミや評判から辛口評価!>
次にCX-8の乗り心地と静粛性の口コミや評判を確認してみましょう。
車の乗り心地は非常に大事ですよね!
近所までならともかく少し遠出をする際乗り心地悪いと体が疲れたりでかなり厄介です。
それにまず乗り心地の悪い車を大金払ってまで欲しくないですしね(+o+)
~CX-8の乗り心地や静粛性の口コミや評判~
口コミを調べてみると、
どっしりとした乗り心地で走りに安定感がある!
シートがしっかりしていて路面にある段差のショックをほとんど感じず静粛性も高い!
ロードノイズも気にならず後ろのシートに座っている人はぐっすり寝てた!
など結構高評価の口コミが多数あったように思います!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/interior/interior1/?link_id=sbnv
~CX-8の乗り心地や静粛性の評価~
車を運転する上で乗り心地や静粛性はトップに君臨してもいい程の選択肢の1つです。
CX-8の口コミを見ている限りあまりアンチなコメントが無かったので購入者さんもその辺をきっと気に入り買ったのでしょう!
乗り心地及び静粛性に関しては上位に位置付けてもいいのではないかと思います!
<CX-8の装備を口コミや評判から辛口評価!>
次にCX-8の装備について調べてみましょう。
最近はいろんな車の標準装備が充実してきていますがCX-8はどうでしょうか?
~CX-8の装備の口コミや評判~
まず最初に最近ではすっかり標準で搭載されている車が多くなったアシストブレーキですね!
こちらの車両ではアドバンストSCBSと言う名ですが簡単に言えばブレーキの自動制御です。
この機能に関してはやはり重宝されている方がたくさんいました!
もしもの時には頼りになりますが、あくまでも補助ですので機能を過信し過ぎるのはNGです!
次に前進時の誤発進抑制装置ですね!
最近ギヤの入れ間違いによってお店に突っ込む事故のニュースをよく見ます。
映像でしか見た事ありませんがかなり恐ろしい映像ですよね(*_*)
そんな時にでもこの機能があれば抑制する事が出来るのでみなさん高評価です!
さらには車線を乗り越えそうになった時に警告してくれる車線逸脱警報システムです。
単調な長距離運転などで軽くうとうとする事実際ありますよね?
そのままだと横のガードレールなどにぶつかり大事故を引き起こしてしまう恐れがあります。
この機能もかなりの車が標準装備されている今、かなり重要な機能だと思っています!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=sbnv#cx-8
~CX-8の装備の評価~
上記の機能を踏まえCX-8の装備はかなり高評価です!
必要な機能はもちろんの事時代のニーズに合った装備がついていて十分満足出来るレベルだと思います!
<CX-8のスペック的な性能を口コミや評判から辛口評価!>
自分の乗っている車のスペックって意外と知らない事多いですよね?
CX-8のスペックを確認してみましょう!
~CX-8のスペック的な性能の口コミや評判~
全長 (mm) 4,900 全幅 (mm) 1,840 全高 (mm) 1,730 ホイールベース (mm) 2,930 乗車定員 (名) 6【7】 車両重量 (kg) 1,780《1,810》【1,790《1,820》】 タイヤサイズ 225/65R17 ホイールタイプ アルミ(ダークシルバー塗装) 最小回転半径 (m) 5.8 サスペンション (フロント) マクファーソンストラット式 サスペンション (リア) マルチリンク式 ブレーキ (フロント) ベンチレーテッドディスク ブレーキ (リア) ディスク エンジンタイプ SKYACTIV-D 2.2 エンジン種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ エンジン総排気量 (L) 2.188 エンジン最高出力 (kW<PS>/rpm) 140〈190〉/4,500 エンジン最大トルク (N・m<kgf・m>/rpm) 450〈45.9〉/2,000 使用燃料 軽油 タンク容量 (L) 72 SKYACTIV-DRIVE JC08モード燃費 (km/L) 17.6 WLTCモード燃費 (km/L) 15.8 WLTCモード燃費 市街地モード(WLTC-L) (km/L) 12.7 WLTCモード燃費 郊外モード(WLTC-M) (km/L) 15.7 引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=sbnv#cx-8
上記がCX-8のスペックですが非常にいいと思います。
ただ口コミではホイールベースが長くあまり小回りが出来ない!との声も上がっていました。
まぁそのあたりは大きめの車なら仕方ないようにも思いますが・・・
後ディーゼルエンジンのターボという所ですがこれは非常に高評価でした!
坂道もぐんぐん上がるとの事だったのでドライブがさらに楽しくなりそうな予感がします(*’▽’)
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/driving/skyactiv/?link_id=sbnv
~CX-8のスペック的な性能の評価~
やはり同メーカーのCX-5と比べるとサイズも重量もアップしていていい所もあれば使用者の状況によって悪い所もあります。
ただこのクラスの車ではかなり上位のスペックだと思われるので全体的にみても高評価でいいと思います!
<CX-8の走行性能を口コミや評判から辛口評価!>
続きましてはCX-8の走行性能についてみてみましょう。
車に乗って運転する上でかなり大事な事ですね!
~CX-8の走行性能の口コミや評判~
こちらの車のエンジンは2.2Lのディーゼルエンジンとなってます。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/driving/skyactiv/?link_id=sbnv
やはりディーゼルエンジンと言うと非常に力強く走ってくれるイメージがあるのですがCX-8はどうなんでしょう?
ユーザーさんの口コミを見てみると
約2トンの車両重量を感じさせないパワフルな走りです!
走り出しもディーゼルエンジン特有の雑音をあまり感じずスムーズに走り出す!
などこちらも結構高評価のコメントが多々ありました。
やはりディーゼルエンジンはガソリンエンジンとは違いトルクが高くパワフルな走りをしてくれるようです!
~CX-8の走行性能の評価~
最近ディーゼルエンジン搭載の車が増えガソリン車以外の選択肢が出来車選びが更に楽しくなってきました。
その中でこれだけ高評価な走行性能をもっているCX-8はとても好印象に思えます。
是非乗ってみたくなりました(*´▽`*)
<CX-8の燃費性能を口コミや評判から辛口評価!>
次にみていきたいのはCX-8の燃費性能ですね!
やはりこれくらいのサイズの車になるとあまりいい数字を望めそうに無いのですが実際はどうなんでしょうか?
~CX-8の燃費性能の口コミや評判~
メーカー数値としては
JC08モードで
FF 17.6km
4WD 17.0km
あれ?
思ったよりも悪くない!むしろイメージよりかなりいい!!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/driving/?link_id=ftft
ただメーカー数値なので実燃費とは異なります。
みなさんの口コミをみていると実燃費は10.0km~12.0kmあたりを推移しています。
それでもこのクラスであればいい方なのではないでしょうか!
しかもディーゼル車なので給油は軽油です。
その点を踏まえればやはり予想していたよりもかなりいいです!
~CX-8の燃費性能の評価~
CX-8の燃費性能に関してはかなりいいと思います!
この重量でこの排気量でこれだけ走ってくれるのであれば遠出のドライブなんかもガンガン行きたくなりますね!
<CX-8の新車価格のコスパを辛口評価!>
最後に比較していきたいのがCX-8の新車価格に対するコスパですね。
やはり車の購入する上で車両価格は絶対条件です。
その金額を払ってまで購入する価値はあるのか?
これが釣り合って無いことには元も子もありません。
グレードと車両金額に関しては上記に記載してありますのでご参照を。
~CX-8の新車価格のコスパ~
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/?link_id=sbnv
新車価格の口コミをみてみると
この価格でこれだけの装備がついているので納得!
充実した内容でコスパはかなりいい!
等のコメントが多数見受けられました。
皆さんコスパに関してはかなり納得されているようでした!
ただ購入する上で新車値引きはしてもらいたいのでトヨタのハリヤーや日産のエクストレイルなどの車で比較検討されてみるのもいいのではないかと思います!
<CX-8の辛口評価からおすすめな1台といえるか?>
ここまでCX-8の事に関していろいろと記載しましたが皆さんはどう評価しますか?
この車を欲しいと思いましたか?
~CX-8のまとめ~
上記を比較した上でCX-8は私的に間違いなくおすすめの1台と言っても過言ではないでしょう!
全てにおいて平均値よりかなり高く納得して購入出来る車だと思います!
乗る楽しさを追求した車であると言えるでしょう!
これだけCX-8の事を調べるうちに私自身次に乗りたい車のラインナップの中にCX-8が入った事は間違いないでしょう!!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
もしも本格的にCX-8の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のCX-8を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 CX-8 評価 辛口」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?