cx-9の日本発売時期がついに決定?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
cx-9の日本発売時期や予約開始時期、納車開始時期を予想!
今回は日本発売が噂されているcx-9の
- 日本発売の噂の真相
- 日本発売時期
- 予約開始時期
- 納車開始時期
- 逆輸入は可能なのか
などcx-9の日本発売に関する最新情報をご紹介させていただきます♪
<CX-9の日本発売がついに決定?噂の真相は?>
マツダの大型クロスオーバーSUV、CX-9が日本発売されるという噂は本当なのでしょうか?
引用元:https://www.mazdausa.com/vehicles/cx-9/features
スポンサードリンク
~日本市場へはCX-9の代わりにCX-8導入が決定!~
CX-9は、マツダが北米市場向けに導入した大型クロスオーバーSUVで、その初代は2007年にデビューしています。
2016年2月から2代目となったCX-9が日本国内で生産開始、北米で発売されています。
マツダのクロスオーバーSUVは、小さいほうからCX-3(国内導入済み)、CX-4(中国市場専用)、CX-5(国内導入済み)、CX-7(2006年~2012年・現在は生産終了)、CX-9(北米市場向け)というラインナップとなっています。
フルサイズとなるCX-9は、全長5,065mm×全幅1,969mm×全高1,716mmの堂々たるサイズで、これはトヨタ・ランドクルーザー200系と比べても全長はさらに115mm長く、11mm狭いというスケール感です!
そんなCX-9の国内導入を望む声も聞かれていましたが、遂にマツダがその回答を示してくれました!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
日本国内導入となるのは、CX-9と同じ2,930mmのホイールベースを持ちながらも、全長4,900mm×全幅1,840mm×全高1,730mmと若干小型化されたCX-8です!
<CX-9の日本発売時期はいつごろ?>
CX-9の日本国内発売時期はいつごろになるのでしょうか?
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
~CX-9の国内向けモデルCX-8は、年内の発売を決定!~
CX-9の国内向けモデルとして登場することとなったCX-8です。
CX-8は日本の道路事情が考慮され、これまで国内でのフラッグシップモデルであったCX-5と同じ全幅ですが、6/7名がゆったりと乗車できる室内空間を確保するため、全長355mm、全高で40mm大きいサイズとなっています。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
気になるCX-8の日本国内発売時期ですが、2017年12月14日からの発売に決定されました!
スポンサードリンク
<CX-9の日本予約開始時期はいつごろ?>
CX-9の日本予約開始時期はいつスタートになるのでしょうか?
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
~CX-9の国内向けモデルCX-8は、2017年9月14日に発表&予約を開始!~
北米向けCX-9を日本国内用にアレンジしたモデルと言えるCX-8、その発売日が2017年12月14日になると遂に決まりました!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
CX-8は完全なブランニューモデルですが、その発表が行なわれたのが2017年9月14日のことでした。
そして、同日からCX-8の予約開始も受け付けることが同時に発表されています!
<CX-9の日本納車開始時期はいつごろ?>
CX-9の日本納車開始時期についてお伝えしていきます!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
~CX-9の国内向けモデルCX-8は、年内にも納車が開始されると予測!~
CX-9の右ハンドル仕様のスクープが撮られたりと、日本国内導入が間近ではないかと噂されてきたフルサイズのクロスオーバーSUV、CX-9です。
蓋を開けてみると、日本国内向けに導入となったのは、日本向けにアレンジが加えられたCX-8であることが先日発表されたばかりです。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/design/
2017年9月14日の発表&予約受付開始、そして3か月後の2017年12月14日に発売となるCX-8です!
その納車開始時期ですが、先行予約をすでに開始していることから見ても、2017年12月14日以降、年内に納車もスタートされるものと予想できます!
<CX-9 新型の逆輸入は出来るのか?>
北米向けモデルのCX-9は逆輸入での購入は可能なのでしょうか?
引用元:https://www.mazdausa.com/vehicles/cx-9/features
~CX-9は業者を通して逆輸入モデル購入は可能!~
北米で販売されているCX-9は2007年に初代がデビュー、2012年9月の大幅マイナーチェンジで「魂動(こどう)-Soul of Motion」のデザインアイコンを使用したモデルへ移行、そして2016年2月に2代目CX-9が登場したばかりです!
全長5m超え、全幅も2mに迫る大きさのCX-9は、日本国内の道路事情では持て余してしまう場面も多くあることは間違いなく、そこを考慮してCX-8が国内モデルとして発売を決定しました!
逆に言えば、CX-9の日本国内発売は今のところ予定がないと言えそうです。
引用元:https://www.mazdausa.com/vehicles/cx-9/features
どうしてもCX-9を購入したい!という方のために、逆輸入車を専門に扱う業者を通して、CX-9を日本国内で購入することは可能です!
逆輸入車扱いとなりますが、価格や納期等含め、お近くの逆輸入車取扱業者をネット検索、CX-9の詳細を確認してみるとよいでしょう!
もしも本格的にcx-9の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のcx-9を52万円以上も値引きする方法とは?
cx-9 日本発売予定の新型のスペックや内装画像、カラーなどを大公開!
続いては日本発売予定のcx-9 新型の
- カラーバリエーション
- 内装画像
- 大きさやサイズ
- 安全装備や基本装備
などcx-9 新型の最新情報をさらに詳しくご紹介させていただきます♪
<CX-9 日本発売予定の新型のカラーバリエーションを大公開!>
CX-9の日本発売予定モデルのカラーバリエーションをお伝えしていきます!
CX-8 イメージ画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本向けモデルCX-8は全7色のカラーバリエーション展開!~
北米市場向けに開発された、全長5mを超えるフルサイズのクロスオーバーSUV、CX-9です。
日本市場向けには、2,930mmというCX-9と同じホイールベースを持ちつつ、全幅は日本市場にすでに導入されているCX-5と同じ1,840mmに抑えた新型モデル、CX-8が導入されることが発表されました!
このCX-8新型のカラーバリエーションをお伝えします!
CX-8ソウルレッドクリスタルメタリック画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
CX-8新型のカラーバリエーションは全7色で展開されます!
- ソウルレッドクリスタルメタリック
- マシーングレープレミアムメタリック
- ジェットブラックマイカ
- チタニウムフラッシュマイカ
- ソニックシルバーメタリック
- ディープクリスタルブルーマイカ
- スノーフレイクホワイトパールマイカ
<CX-9 日本発売予定の新型の内装画像を大公開!>
CX-9日本発売予定モデルの内装画像をご紹介していきます!
CX-8マシーングレープレミアムメタリック画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本向けモデルCX-8は6名/7名乗りを選択可能~
CX-9の日本市場向けモデルとして登場予定の新型モデル、CX-8の内装画像をご紹介します!
マツダのクロスオーバーSUVはすべてCXのシリーズネームが冠され、日本国内向けとしては、CX-3とCX-5の2モデルで展開されてきました。
ここへフラッグシップの形でCX-8が投入されてくるわけですが、最上級モデルにふさわしく、上質をキーワードとした内装となっています!
セカンドシートは、最上級グレードの「XD L Package」には「キャプテンシート」が標準装備され、6人乗りとなります。
CX-8ジェットブラックマイカ画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
その他の「XD」・「XD PROACTIVE」グレードでは、7人乗りとなる6:4分割ベンチシートも選択できるようになっています。
<CX-9 日本発売予定の新型の大きさやサイズなどのスペックを一覧で大公開!>
CX-9日本発売予定モデルのスペック等をご紹介します!
CX-8チタニウムフラッシュマイカ画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本向けモデルCX-8は2.2L直噴クリーンディーゼルを搭載!~
CX-9の日本発売予定モデル、CX-8新型の基本スペックを一覧でご紹介します!
CX-8基本スペック | |
寸法(全長x全幅x全高) | 4,900mm×1,840mm×1,730mm |
ホイールベース | 2,930mm |
乗車定員 | 6名/7名 |
エンジン | 直列4気筒DOHC16バルブ直噴クリーンディーゼル |
ミッション | 6EC-ATスカイアクティブ・ドライブ |
燃費(JC08モード) | 17.0~17.6㎞/L |
車両重量 | 1,780㎏~1,900㎏ |
サスペンション(前) | マクファーソンストラット式 |
サスペンション(後) | マルチリンク式 |
ブレーキ(前) | ベンチレーテッドディスク |
ブレーキ(後) | ディスク |
駆動方式 | FF/4WD |
CX-8ソニックシルバーメタリック画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
<CX-9 日本発売予定の新型の安全装備などの基本装備を大公開!>
CX-9日本登場予定モデルの基本装備に関してお伝えします!
CX-8ディープクリスタルブルーマイカ画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本向けモデルCX-8は最新安全装備の数々を装備!~
CX-9の国内モデルとして登場予定のCX-8の基本装備ですが、CX-8は特に最新の安全装備が充実しています!
「アダプティブLEDヘッドランプ」は、対向車を避けて遠くまで照射、車両近くをワイドに照らして歩行者を発見しやすくするなどの機能を持っています。
CX-8スノーフレイクホワイトパールマイカ画像
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
新技術の「360°ビューモニター」は、上空から自車を見下ろすようにモニターに映し出す機構で、車両周辺の安全を確実にします。
その他、車線逸脱の回避支援およびコーナリング時のライントレースを補佐するLAS、車線逸脱時警報のLWDSなども装備、フラッグシップモデルらしい最新の安全装備で固められたCX-8新型です!
CX-8は、キャプテンシートを始めとした、車内を上質・快適にする数々の装備も持っており、要注目の1台となりそうです!
もしも本格的にcx-9の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のcx-9を52万円以上も値引きする方法とは?
cx-9 日本発売予定の新型の新車価格や輸入車の価格を大公開!
最後になりますが日本発売予定のcx-9の
- 新車価格
- 歴代の価格推移
- 逆輸入車の価格
- 乗り出しに必要な総額
- 購入に必要な予算
- 年間維持費
などcx-9の価格に関する最新情報をご紹介させていただきます。
<CX-9 日本発売予定の新型の新車価格はどれくらい?>
CX-9の日本向け新型モデルの新車価格に関して、お伝えしていきます!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本導入モデル、CX-8新車価格は319.7~410.0万円!~
フルサイズのクロスオーバーSUVである北米向けCX-9に代わり、日本向けのフラッグシップモデルとしてまもなくCX-8がデビューしてきます!
新型モデルCX-8の新車価格に関して、ここで最新情報をお伝えします!
日本国内へ導入されてくるCX-8は、ボディタイプやエンジンは単一の設定となり、装備類の違いで3グレードが設定されることになっており、標準モデルの「XD」、安全装備を充実させた「XD PROACTIVE」、そして最上級グレードの「XD L Package」です!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
ここで新型モデルCX-8各グレードの税込み新車価格をご紹介します。
- 「XD」 2WD:3,196,800円 4WD:3,429,000円
- 「XD PROACTIVE」 2WD:3,537,000円 4WD:3,769,200円
- 「XD L Package」 2WD:3,958,200円 4WD:4,190,400円
これまで国内向けフラッグシップモデルとなっていたCX-5の新車価格は2,494,800円~だったので、その価格差は約70万円~となり、CX-8は確実にワンクラス上の車格となっています!
<CX-9の歴代の価格推移を見てみよう!>
CX-9の歴代の価格推移についてお知らせします!
引用元:https://cars.usnews.com/cars-trucks/mazda/cx-9/2007
~歴代CX-9価格をアメリカモデルからご紹介!~
日本向けに近く発売されるCX-8は、ホイールベースは2,930mmのCX-9と同一の値となっていますが、日本の道路事情に配慮して、全長・全幅は少々小型化されたモデルです!
CX-8は新規モデルとして発表されてきますが、ここでは海外専用モデルとして販売されているCX-9の価格推移をお知らせします。
CX-9は2007年に3.5L V6ガソリンエンジン、7人乗りの初代がデビュー、アメリカでの新車価格は29,035ドル~33,875ドルの価格設定、これを現在の為替レートで円に換算すると、約3,273,700円~3,819,400円でした。
2012年には、「魂動(こどう)-Soul of Motion」デザインを取り入れてCX-9がマイナーチェンジ、エンジンも2008年以降3.7L V6ガソリンにスケールアップしています。
引用元:https://cars.usnews.com/cars-trucks/mazda/cx-9/2012
このCX-9 2012年モデルのアメリカでの新車価格は29,725ドル~35,125ドル、日本円にすると約3,351,500円~3,960,400円の価格設定となっています。
2016年には2代目のCX-9がデビュー、エンジンはダウンサイジングターボとなる2.5L直4に置き換えられました。
現在、アメリカでは2代目CX-9の2018年モデルを販売中となっており、その新車価格は32,130ドル~44,315ドル、日本円換算だと約3,622,700円~4,996,500円となり、日本導入の新型モデルCX-8よりも高い価格帯であることがわかります。
<CX-9 新型の逆輸入車の価格はどれくらい?>
CX-9の逆輸入車を日本で購入すると、いくらくらいになるのでしょうか?
引用元:https://www.mazdausa.com/vehicles/cx-9/gallery
~CX-9逆輸入車は海外価格プラス150~200万円程度か!?~
日本国内向けには、新型モデルのCX-8導入が決まり、これと同じホイールベースおよび7名の乗車人数となるCX-9が日本で正規販売される可能性は低いと言えます。
この場合、どうしてもCX-9が欲しい方は、日本で生産され海外へ輸出されていった個体を、改めて日本へ持ち込む、という流れとなります。
これを行なってくれる逆輸入車専門のショップなどもありそうで、その価格詳細に関しては、直接問い合わせるしかないでしょう。
引用元:https://www.mazdausa.com/vehicles/cx-9/gallery
アメリカでのCX-9新車価格が約3,622,700円~4,996,500円と前項でお伝えしましたが、これに輸送代、日本の法規に合致させるためのモディファイ、そして車両登録などの経費がかかってくるので、150~200万円は少なくとも車両価格に上乗せされると予想します。
<CX-9 日本発売予定の新型の乗出しに必要な総額や予算を予想!>
CX-9の日本導入モデルである新型CX-8の新車購入時にかかる総額を見ていきましょう!
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本導入モデル、CX-8は100%減税エコカーでお得!~
CX-8は価格も発表され、3,196,800円~4,190,400円までとなっています。
都市部で乗る場合、4WDまでは必要ないとしても、最上級モデルの「XD L Package」に惹かれますね。
「XD L Package」2WDモデルを新車購入する場合、まず税込み新車価格は3,958,200円です。
CX-8は、2.2Lのクリーンディーゼルを搭載、100%エコカー減税対象となります。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
これによる減税総額は134,700円、新車購入時の諸費用としては、自賠責36,780円(37か月)および自動車税41,200円(4月購入時)、リサイクル費用13,150円、登録諸費用は約69,100円がかかってくることとなります。
これらを合計すると諸費用で160,230円、税込み車両価格と合わせて4,118,430円がCX-8 「XD L Package」2WD新車購入時の総額となります!
<CX-9 日本発売予定の新型の年間維持費に必要な総額はどれくらい?>
CX-9の日本導入モデル、CX-8の年間維持費を予測します。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
~CX-9の日本導入モデル、CX-8年間経費は約30万円と予測!~
CX-8の年間維持費としては、自動車税が41,200円、自賠責保険12,260円(3年契約を1年換算)、そして年間に10,000㎞を走った場合、軽油単価は100円/L、CX-8の平均実燃費を仮に10㎞/Lとすると、年間の燃料代は100,000円ということになります。
引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/?link_id=sbnv
ここまでを合計すると153,460円ですが、これ以外に任意保険、車検、メンテナンス費用も必要となるため、CX-8年間経費の総額としては、300,000円は見ておいた方がよいでしょう!
もしも本格的にcx-9の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のcx-9を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 cx-9 日本発売時期」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?