フーガ 新型 2018の日本国内販売が決定?発売日はいつ?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
フーガ 新型 2018の発売日や予約開始時期、納車開始時期を予想!
今回はフーガ 新型 2018年モデルの
- フルモデルチェンジの噂の真相
- 変更点や違いの比較
- 東京モーターショー2018への出展はあるのか?
- 発売日
- 予約開始時期
- 納車開始時期
などフーガ 新型 2018年モデルの発表から発売に関する最新情報をご紹介させて頂きます!
<フーガ 新型 2018年フルモデルチェンジ決定?変更点や違いは?>
2018年にもフルモデルチェンジが予想されているフーガですが、どのように変わっていくのか見ていきましょう。
スポンサードリンク
~フーガ新型2018年フルモデルチェンジの変更点は?~
新型フーガはフーガの海外モデルであるインフィニティQ80がベースモデルとなる予想です。
インフィニティQ80は2014年にすでに発表されています。
外装にも大きな変更点がみられる予想です。
現在のセダンモデルの車で流行となっている2ドアクーペ風のデザインとなります。
マフラーは出口が2本あるデュアルマフラーとなるようです。
引用元:http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/05/Q80_Inspiration_11.jpg
デュアルマフラーとは左右にマフラーがある状態のものをいいます。
マフラーの径を大きくできないため、2本に分散しているというのが大きな理由のようです。
内装にも変更点が見られます。
シートカラーがフロントシートはブラック、リアシートはホワイトとなるようです。
また、エンジンも変更されるようです。
エンジンスペックはダウンするようです。
現行モデルにあるハイブリッドモデルの採用は次回も決定されているようです。
ガソリン車も出るにはターボ機能がついたエンジンが採用される予定です。
さらに、標準装備とはならないようですが安全性能もオプション搭載される予想です。
さすがに500万円を超える予想になる車なので、安全性能の標準装備は価格面で苦しいということでしょうか。
今わかっている変更点はこれくらいです。
<フーガ 新型 2018の公式発表は2018年10月の東京モーターショー2018で決まり?>
では、フーガ新型の公式発表はいつになるのでしょうか。
~フーガ新型2018公式発表の場は?~
フーガのベースモデルとなっているインフィニティQ80は2014年10月のパリモーターショーにて発表されました。
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=hi3GEEQXyLFACx1VwDi6fP1PA92UXO8byLl9m_LIswJ_oGBUnVkeXklypx.z.PJLE8oL0ep5YatEoYSW48vSfwGd2OYmEHWrRdwGDCAEf8bT93nHQUbgfSUHk82W.X3dKYhD3pXsAZ2HEZMNag–&sig=1386oi5r8&x=259&y=194
当初の予想では2017年10月に行われる東京モーターショーにてお披露目があるのでは、とされていましたが、発表はありませんでした。
では、いつ発表になるのでしょうか?
日産は2017年に無資格者による完成検査が発覚し、一時全工場生産停止に追い込まれています。
そのため、新型発売の予想がたっていた車の発売日予想が軒並み半年~1年先延ばしの予想に変わってきています。
なので、フーガも例にもれず1年後の2018年東京モーターショーまで発表がずれ込んでしまうかもしれませんね。
そうなると、発売日も現在は2018年予想となっていますが、2019年にずれ込んでしまう可能性も考えられます。
しかし、ライバル車とされているトヨタのクラウンもモデルチェンジを控えているようなので、出遅れたくないと日産は考えていると思います。
ライバルのトヨタクラウンは2017年の東京モーターショーでコンセプトモデルを披露しました。
発売も2018年夏と具体的な予想も出ています。
そうなると、2018年10月に予定されている東京モーターショーに出展していては完全に出遅れてしまいます。
ベースモデルとなるインフィニティQ80は2014年にすでにお披露目されているので、発売と発表が同時になる可能性が高いのではないか、と予想します。
スポンサードリンク
<フーガ 新型 2018の発売日はいつごろか予想!>
フーガの新型はいつ発売されるのか予想してみましょう。
~フーガ新型2018発売日は?~
今の予想の大半は2018年10月というのが有力なようです。
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=b3ArNHQXyLE8BekIEPxPDqM1BuAVJcnQxH0PcuklEbyhXo7tn51JIhVdxBmyKFg2V_JYbKgg4BymeQjiq3XsRNF76FT5mBUCrwWU1W0HnTQDkkdCFw66Sfgg6Ono0QrHbEk6jiTOBxSVy3HBtPCO&sig=13a8htqmm&x=259&y=194
しかし、発表が2018年10月の東京モーターショーという予想もあることから、発表後すぐに発売となるのか、発表もしくは発売がずれてくるのかまだわかりませんね。
また、これらの情報は日産の不正発覚前のものがほとんどで、不正発覚後はほとんど情報が出てきていない状態です。
もう少し日産の内情が落ち着かないと新たな情報は出てこないかもしれませんね。
<フーガ 新型 2018の予約開始時期はいつ頃k予想!>
フーガの予約開始時期を予想していきましょう。
~フーガ新型2018予約開始時期~
現在有力な発売日が2018年10月となっています。
引用元:https://i1.wp.com/car-japan.info/wp-content/uploads/2017/08/Infiniti-Q80_Inspiration_Concept-2014-1600-08.jpg?resize=640%2C480&ssl=1
予約販売は通常1カ月前から開始されることが多いので、2018年9月には予約販売を始めるのではないでしょうか。
<フーガ 新型 2018の納車開始時期を予想!>
次は納車時期についてみていきましょう。
~フーガ新型2018納車時期~
通常発売日の1~2週間後には納車が可能となります。
なので、2018年10月の初旬に発売日があれば、10月中には納車が可能となってくるでしょう。
引用元:https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/fuga/1711/top/fuga_1711_top_005.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg
また、手続き関係をすべて自分で行ったり、ディーラーオプションをつけなければ、最短で2~3日で納車できる可能性もあります。
もし発売日が10月の中旬以降となる場合納車は11月にずれ込む可能性が高くなります。
10月下旬に発売となると納車は確実に11月になってしまうでしょう。
[次のページ]
⇒フーガ 新型 2018の内装画像やカラー、リーク画像を大公開!
[前のページ]
⇒フーガ 新型 2018の新車価格や乗り出しに必要な値段、値引き相場を大公開!
[まとめページ]
⇒フーガ 新型 2018年フルモデルチェンジの最新情報まとめ
もしも本格的にフーガの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のフーガを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 フーガ 新型 2018 いつ」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?