ルーフレール無しのエクストレイルにルーフボックスは取り付け可能?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
今回はエクストレイルへのルーフボックス取り付けについての記事となります!
しかし前提条件としてエクストレイルに
オプションのルーフレールがない場合
に限定させていただきます♪
中古でエクストレイルを購入した場合や新車購入時にいらないと思っていた場合はルーフレールがない方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回はルーフレール無しのエクストレイルへの、
ルーフボックス取り付けはできるのか?
おすすめのルーフボックスとは?
ルーフボックスの取り付け方法
についてご紹介させていただきます♪
スポンサードリンク
このページの目次
ルーフレール無しのエクスレイルにルーフボックスを取り付ける方法とは?
まずは早速ルーフレール無しのエクストレイルへルーフボックスを取り付ける方法を順番に見ていきましょう♪
ルーフボックスを取り付けるにはルーフキャリアが必要
まず大前提としてルーフボックスを取り付けるにはルーフキャリアが必要となります!
こちらの画像の赤丸部分をご覧ください♪
ルーフボックスとエクストレイルの間を繋いでいるレールがあるのがお分かりいただけるかと思います♪
この部分がルーフキャリアとなります!
ルーフキャリア取り付けにはルーフレールが必要
ではこのルーフキャリア、取り付けにはルーフレールが必要なのでしょうか?
答えとしてはYESです!
基本的にはこちらの画像で囲っている赤丸の部分のようなルーフレールが必要となります!
このレール部分にキャリアやボックスなどを後付けしていくイメージですね♪
ルーフレールがなくても取り付け可能なルーフキャリアが存在する!
じゃあウチのエクストレイルはルーフレールないからダメじゃん!!
そう思うかもしれませんが、実はルーフキャリア無しでも取り付け可能なルーフキャリアがございます♪
詳しくはこちらの記事で紹介しているので是非参考にしてください♪
⇒新型エクストレイルにルーフレール無しでOKなキャリアはどれ?
エクストレイルにおすすめなルーフボックス3選
エクストレイルにルーフキャリアを取り付ければルーフボックスの取り付けができることが分かったところでおすすめのルーフボックスを紹介していきます♪
なおルーフボックス取り付けにはルーフキャリアの形状があっている可能性がございますので、購入時は自己責任で確認するようにお願いします!
(カー用品店やカスタムショップなら確実ですよ♪)
INNO(イノー)のルーフボックス
まずはルーフレール無しでも取り付け可能ルーフキャリアと同じメーカーのイノーのルーフボックスです!
[itemlink post_id=”21319″]
ルーフボックス業界では非常に有名なメーカーさんですよね♪
THULE(スーリー)のルーフボックス
続いても有名どころのスーリーさんのルーフボックス!
[itemlink post_id=”21320″]
非常に大容量でスタイリッシュなのが特徴的ですね♪
TERZO(テルッツォ)のルーフボックス
最後もルーフボックスで有名なTERZOの商品!
[itemlink post_id=”21321″]
こちらも有名どころのメーカーですね♪
スポンサードリンク
エクストレイルにルーフボックスを取り付ける方法とは?
以前紹介したルーフレールの取り付けもそうですが、ボックスの取り付けも非常に簡単となりますのでぜひチャレンジしてみてください♪
まずはイノーのルーフボックス取り付け方法から!
続いてスーリーのルーフボックス取り付け方法!
最後にテルッツォのルーフボックスの取り付け方法!
いずれも大掛かりなDIYというよりはボルトオン程度の簡単なDIYなのでぜひこの機会にチャレンジしてみてください♪
ルーフボックス取り付けに必要な工賃費用相場は?
ルーフボックスを自分で取り付けたいけどスペースがない。。。
配送してもらっても置く場所がない。。。
そんな場合もあるかと思います!
そのようなときにはカー用品店やカスタムショップで取り付けてもらうのが賢明な判断でしょう♪
では取り付けの工賃はいくら程度かかるのでしょうか?
各大手カー用品店の取り付け工賃を平均したところ、
5000円程度
ということが分かりました!
取り付け自体が簡単なので少し割高に感じるかもしれませんが、ルーフレールとの適合性も見てもらえるので確実に取り付けはできるでしょう♪
エクストレイルにルーフボックスを取り付けて充実のカーライフを!
今回はエクストレイルへのルーフボックス取り付けについてご紹介してきました♪
ルーフボックスがアルト車中泊の時のも荷物でスペースがとられなくなるので非常に快適ですよね♪
あなたもこの機会にエクストレイルへのルーフボックスの取り付けを検討されてみてはいかがでしょうか?♪
もしも本格的にエクストレイルの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のエクストレイルを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「エクストレイル ルーフレール無し ルーフボックス」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?