スープラ 新型の販売店はどこ?新車市販価格や納車待ち期間相場は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<スープラ 新型の販売が決定?発売日はいつ頃?>
スポンサードリンク
~新型スープラが2019年初頭に登場~
トヨタ自動車が新しいスポーツカーを登場させようとしています。
かつて人気のあったスポーツカーである「スープラ」が生まれ変わって登場するようです(^○^)
「スープラ」は、トヨタ自動車が1978年から2002年まで発売していたスポーツカーです。
日本国内向けでは2代目まで「セリカXX」という名前でトヨタカローラ店から発売されていました。
3代目(日本国内では初代)からは名称が統一され、「スープラ」となっています。
日産のGT-RやマツダのRX-7等とライバルを争った経緯もある車種です(^○^)
しかし、排ガス規制に対応できなかったために2002年に販売終了となっています(。_。)
そのような経緯があるスープラですが、2019年初頭に生まれ変わって登場するという噂があります。
現時点では、2019年1月開催のデトロイトモーターショーでコンセプトモデルが発表される予定です。
試作モデルの画像や内装画像、エンジン音などが公開されています。
分かる範囲内ですが、画像などを出してみようと思います。
まずは、試作モデルの外観です。
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/10/A90_18.jpg
以前のスープラとは異なり、少しゴツイ感じがしますね。
過去のスープラは、スポーツカーらしいクーペのようなボディをしていたように思います。
しかし、今回、登場する新型スープラはスポーツカーの雰囲気はあまりしませんね。
SUV流行りの流れを踏襲したデザインといった方が良さそうです。
好みは分かれますが、ボディ形状については以前のスープラの方に人気があるようですね(。_。)
次に内装の画像を見てみたいと思います。
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/08/Toyota-Supra-Interior-3.jpg
カバーが掛けられているので、細部までは分かりませんね。
しかし、ステアリングなどから内装については凝った作りになるかもしれません。
安全装備なども気になりますが、スポーツカーなので、走りにこだわって欲しいですね。
また、今回の新型スープラの登場に合わせて、エンジン音の動画も公開されています(^○^)
エンジン音の動画は以下のようになっています。
やっぱり最高ですね。
私自身はスポーツカーには関心が高くないですが、やはり良いエンジン音だと思います(^○^)
低くうなるような感じはありませんが、エンジンの爽快な動作音が心地よいです(^○^)
加速感が非常に強く感じられるエンジン音ですね(^○^)
過ぎ去っていく音からも、目の前を走り去る時の爽快さが伝わってきます。
何回聞いても聞き惚れてしまうエンジン音だと思います。
スポーツカーに詳しくない私でも爽快な感じなので、スポーツカー好きの人にはたまらないでしょう。
<スープラ 新型の販売店はどこ?>
次に、気の早い話ですが、新型スープラがどこから発売されるか考えてみました。
~トヨタ自動車の販売チャネル~
トヨタ自動車は、4つの販売チャネルを利用して販売活動を展開しています。
トヨタ店・ネッツ店・トヨペット店・カローラ店の4つの販売系列店です。
それぞれ、トヨタの子会社だったり、フランチャイズ店だったりと様々な形態を採用しています。
私の住む地域も該当しますが、以前はビスタ店やディーゼル店などもありました。
しかし、現在では統廃合されて4つの販売系列に再編されています。
それぞれの販売系列店の違いが分かりにくいですが、公式サイトで違いが紹介されています。
https: //toyota.jp/service/dealer/spt/top
販売車種によって異なっている事は分かりますが、どうも分かりにくいです。
なので、おおよその販売ターゲット層が表になっていたので、それを利用してみます。
その表が以下になります。
ディーラー名 | ターゲット層 |
(県名)トヨタ | 富裕層や法人向け |
ネッツトヨタ | 10代~20代前半の若者向け |
トヨペット | 20代~30代のファミリー向け |
トヨタカローラ | 40代~60代のファミリー向け |
https: //carblo.net/netz-toyopet-corolla
購入層の特徴によって分かれているのですね。
車種の具体例を挙げると、クラウンなどの高級車は(県名)トヨタ店で販売されています。
また、ミニバンやコンパクトカーなどはネッツ店などで販売されている事が多いですね。
したがって、購入する車種によって販売店が限定されてきます。
的外れな販売店に行ってもニ度手間であり、別の販売店を紹介されることになるでしょうね(。_。)
販売店ごとの雰囲気の違いを体験する事は、参考にもなるので悪くはないと思います。
担当する営業マンによっても雰囲気が違う事があるので、下調べには良いと思います。
しかし、あらかじめ購入する車種が決まっているならその必要はないと思いますね。
最近は、ネット等でも購入車種販売店を検索可能です。
あらかじめ調べておいて、直接、それぞれの販売店に出向くのが最短な方法ともいえますね。
引用元:https://toyota.jp/pages/contents/after_service/common/image/dealers_logo.png
~新型スープラの販売店はどこになるか?~
では、新型スープラの販売店はどこになるのでしょうか?
過去には、スープラはトヨタカローラ店で販売されていました(^○^)
したがって、今回の新型スープラもカローラ店で販売される予想が成り立つと思います。
販売ノウハウが残っているため、カローラ店での販売が考えられます。
しかし、販売終了から16年経過していますからね(。_。)
購入層も年齢を重ねていますし、社会の様子も当時とかなり変化しています(。_。)
その事を考えると、カローラ店での販売が可能かどうか疑問もあります(。_。)
また、トヨタ自動車で現在唯一のスポーツカーである「86」はどの販売店でも購入可能です。
それを考えると、どの販売店で購入できるようになるのか不透明になります。
まだ新型スープラが本格販売になっていないので、確実な情報は分からないのが実情です。
まだ情報が不確定な状況なので、今後、分かってくることが期待されます。
スポンサードリンク
<スープラ 新型の新車販売価格はどれくらい?>
今度は、新型スープラの購入価格について考えてみました。
~新型スープラの購入価格は?~
新型スープラの購入価格の前に、過去に販売されていたスープラの新車購入価格を調べてみました。
過去のスープラ購入価格は以下のようになっています。
“スープラの価格(販売終了):197万円~474万円”
“https://gazoo.com/catalog/maker/TOYOTA/SUPRA/”
また、価格.comでは、以下のようになっていました。
“スープラの価格(販売終了):306万円~407万円”
“http://kakaku.com/item/70100110508/”
引用元:https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000286486.jpg
当時の社会状況が現在とはかなり異なっているので、単純な比較はできないと思います。
しかし、当時としてはかなり高価なスポーツカーといえると思います。
当時は、車を所有する事自体がかなりのステイタスですからね。
現在の価値に換算すると、100万円ほど加算される価格になるのではないでしょうか。
この情報を参考にして考えると、新型スープラの購入価格が予想できないでしょうか。
ネットで噂されている新型スープラの価格は以下のように予想されています。
“新型スープラの価格:下位グレードで450万円、上位グレードで700万円”
“https://matome.response.jp/articles/942?page=2”
“新型スープラの価格:エントリーモデルで500万円、ハイスペックモデルで800万円”
“https://cobby.jp/newmodel-supra.html/2/”
まとめると、最低でも400万円以上、最高で700~800万円位といった予想が成り立ちます。
いずれにせよ、かなり高額な価格になる事は間違いないでしょうね(。_。)
エンジンの性能や内装の豪華さなども考慮すれば、この位の価格帯になる事は容易に予想できます。
問題は、これだけの価格を支払って満足できる価値があるかでしょうね(。_。)
新型スープラの値引き率や維持費についてはこちらの記事を参考にどうぞ!
⇒新型のスープラの値段はいくら?新車価格や維持費、値引き相場は?
私個人的にですが、過去のスープラの方がエクステリアはカッコいいように思えます(^○^)
スポーツカーらしさに溢れていて、美しい車の一台だと思います(^○^)
エクステリアだけで車を決める訳ではありませんが、過去のスープラの方が好きです。
まだ、コンセプトモデルの段階なので、確実な価格は分からないのが実情です。
今後の最新情報に期待したいと思います。
<スープラ 新型の納車待ち期間相場はどれくらい?>
今度は、新型スープラの納車待ち期間について考えたいと思います。
~現時点では不明~
正直に申し上げて、現在のところ分からないのが現状だと思います。
標準的な納車期間については、普通1ヶ月~1ヶ月半とされています。
オプションを付けたり人気車種となると、2ヶ月以上必要となる場合もあります(。_。)
その他、生産場所が国外であったりすればさらにかかると思いますね(。_。)
生産のペース自体に時間がかかるので、こればかりはしょうがないと思います。
今回の新型スープラについては、BMWの技術も利用するという噂まで出ています。
したがって、日本以外の場所で生産されれば納車期間は延長されるでしょうね(。_。)
しかも、生産に必要な技術や資材が特別なものであったら、さらなる延長は必至です(。_。)
受注状況によって増産されれば、多少は納車期間が短縮されるでしょう(^○^)
しかし、限定的なもので期待できないのが現状だと思います。
こうした事から考えると。新型スープラの納車期間は2ヶ月~3か月と予測します。
もっとも私のような車に詳しくない者の意見なので、参考程度に聞いて欲しいと思います。
いずれにせよ、今後の動向が期待されるので、最新情報には注目しておくべきだと思います。
引用元:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20180717/20180717084754.jpg
<スープラ 新型の最新情報から目が離せない!>
新型スープラについての最新動向についてまとめてみました。
~最新情報は常にチェック!~
長年、生産されていなかったスープラが生まれ変わって登場する事が分かりました。
そのニュースに小躍りした人もいると思います。
現在の日本では、スポーツカーがあまり流行っていないのが実情です。
どちらかといえば、コンパクトカーやSUVなど、日常に利用しやすい車が多くなっています。
しかし、純粋に「車を運転する事」を楽しみたいならやはりスポーツカーでしょうね(^○^)
スポーツカーならエンジン音の爽快さと迫力、運転時の加速状況など、魅力度は高いと思います。
数十年前は、トヨタ2000GTやフェアレディZなど、数多くありましたよね(^○^)
ところが日本の場合、運転する場所や時間など制限が多いのも確かです。
そうした背景を考えると、スポーツカーが日本ではあまり流行らないのも分かりますがね。
車にあまり詳しくない私でさえも、以前に比べれば、スポーツカーを見かけるのが少なく感じます。
そうした中での新型スープラの登場なので、かなり注目度は高いと思います。
まだ、コンセプトモデルの発表段階なので、今後の動向が注目されます。
今後の最新情報に目が離せなくなりますね。
引用元:https://car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/10/1b53988709b04e96f33ea79c2d3a92bd.jpg
もしも本格的にスープラの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のスープラを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 スープラ 新型 販売店」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?