新型スープラがカッコ悪い?ダサい?口コミ・評価・評判は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
<新型スープラはダサい?かっこ悪い?デザイン画像を見てみよう!>
2002年に販売を終了したトヨタ自動車のスポーツカーであるスープラの復活が目前となってきました(^^♪
年齢によりましては、スープラ?復活?って、感じかもしれません。
スープラは、1878年に登場しました。
しかし、このときは、国内ではスープラを名乗らず、セリカXX、呼び方はセリがダブルエックスという車名でした。
国内ではセリカXXでしたが、北米への輸出モデルをスープラとしていました。
この初代スープラであるセリカXXは、セリカという、こちらも当時の日本を代表するスペシャリティカーとして1970年代からヒットした人気車の上級車種という位置づけでした。
セリカが4気筒エンジンなのに対し、セリカXXは6気筒エンジンでした♪
スポンサードリンク
~歴代のスープラを見てみよう!~
初代スープラでありセリカXXは、1978年の登場からわずか3年の1981年に2代目へとバトンタッチしています♪
当時には斬新なコンセプトのラグジュアリースペシャリティカーとして、スポーツカーではありますが、高級感を身に着けたモデルでした。
後の同じトヨタ自動車が発売するハイソカーのソアラの前身とも言われています。
引用元:https://carcareplus.jp/article/img/2018/04/30/3907/30217.html
その後、1981年にフルモデルチェンジされ2代目となったスープラであるセリカXXは、初代のラグジュアリースペシャリティカーからスポーツカーへと転身しました。
これは、さきほどのソアラが登場したことにより、ラグジュアリースペシャリティカーはソアラ、スポーツカーはセリカXXとキャラクターを分類しました。
引用元:https://carcareplus.jp/article/img/2018/04/30/3907/30221.html
2代目は、1986年に3代目へとバトンタッチしました。
この3代目から、国内モデルも北米モデル同様の“スープラ”となりました(o^―^o)ニコ
ですので、スープラは、このモデルからという方もいらっしゃいます。
それは、もともとのセリカの上級車種として出されたのがセリカXXでしたが、この3代目から、セリカからとは全く関連がないモデルになってしまったことが要因と思われます。
グレードによっては、フェンダーの拡大により横幅が長くなり3ナンバー仕様となり、トヨタ自動車の中でのスポーツカーとしてのフラッグシップモデルとしての位置づけを確立しました。
引用元:https://gazoo.com/catalog/maker/TOYOTA/SUPRA/
3代目スープラは、1993年に4代目へとバトンタッチされました。
この4代目が、2002年まで販売継続されたのち、販売終了となりました( ノД`)シクシク…
3代目まではソアラとの色分けとしてスポーツカーに振り分けられたスープラですが。そうは言っても、初代の高級志向は随所に乗っていて、走行性能は高いのですが、ピュアスポーツカーというイメージは薄かったように思います。
ところが、4代目は、よりスポーツカーとしての色合いが強く、販売終了から15年以上経った現在でも、人気のあるモデルとなっています。
引用元:https://gazoo.com/catalog/maker/TOYOTA/SUPRA/
~5代目となる新型スープラが登場!?~
2017年より、スープラが復活するのでは?という情報があり、久々の復活を待ち望む声が多く聞かれています。
そして、その噂を決定づけるようなモデルが、2018年3月のジュネーブ国際モーターショーで公開されました。
GR Supra Racing Conceptと呼ばれるモデルで、2002年い販売が終了したスープラをレーシングカーとして蘇らせたコンセプトモデルとなります♪
トヨタ自動車の正式コメントによると、往年のフラッグシップスポーツカーであるスープラをイメージしながら製作したとしています。
引用元:https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21234911.html
この画像などから、カッコ悪いとか、ダサいという声が聞こえてきていますが…。
皆さんは、どうですか?
個人的には、2002年から16年を経過した現在のトレンドに沿った、新たなスポーツカーとして魅力的に映りますが、好き嫌いは個人差が激しいですので、賛否両論はさけられません。
<新型スープラはダサいとの口コミや評判・評価は本当?>
一部、新型スープラは格好が悪いとか、スープラは終わったなどの書き込みがあった時期もありましたが、現在では、日本国内より盛り上がりの強い海外メディアでは、好印象のインプレッションが多くみられます。
まだ、完全に市販モデルが公表になっている訳ではありませんので、本当の意味での評価はこれからといったところでしょうか。
2019年早々にあるデトロイトモーターショーで正式発表されると言われています。
海外のみならず、国内でも新型スープラの試乗会が2018年12月初旬に千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで行われました(^^♪
~新型スープラの最新画像は?~
2018年にトヨタ自動車がジュネーブモーターショーで披露したGR Supra Racing Concept以降、市販モデルの画像情報はないのでしょうか?
引用元:http://syachiraku.com/archives/20171027/new-toyota-supra-production-lights-spyshots.html
これが、最新のスパイショットと言われている新型スープラの市販車の画像です。
GR Supra Racing Conceptに似ていながら、市販化されてもおかしくはないエクステリアにモディファイされていますね(o^―^o)ニコ
これって、実は2014年にデトロイトで開催された北米国際自動車ショーで披露したTOYOTA FT-1というコンセプトカーがモデルになっているんですね。
このFT-1は、そうすでに有名なゲームソフトのグランツーリスモ6にも登場しています(^^♪
このFT-1は。1967年に登場した名車トヨタ2000GTのデザインを色濃く踏襲しています。
引用元:http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1401/14/l_ah_ft1.jpg
スポンサードリンク
<新型スープラ購入者のインプレや評価を見てみよう!>
この新型スープラのデビューは2019年春ころと言われていますので、実際の購入者のインプレをお伝えすることはできませんので、試乗をされた方のインプレをご紹介しますね。
新型スープラは、スープラ伝統の直列6気筒を継承し、3.0ℓターボエンジンが搭載されるようです。
駆動方式はFRという後輪駆動で、トランスミッションは8速ATとのことです。
さらに詳しいスペック情報はこちら
⇒新型スープラは4WDで4人乗り?エンジンスペックやサイズは?
~新型スープラの走りは?~
前後の重量配分が50対50であることが功を奏して、どうしてもフロントにはエンジンがあり、FR車の場合、アンダーステアになることが多いのですが、そのようなことが全くなく安定した走りが実現できています。
短いホイールベースや全幅の広さなども、走行の安定感に一役買っているようです。
同じトヨタ自動車の86に比べて大きなボディサイズなのですが、意のままに車を操れるという意味では、この新型スープラも負けていません。
さらに詳細な新型スープラのインプレはこちらの記事もご覧ください♪
引用元:https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21234911.html
<全然ダサくない!むしろかっこいい新型スープラの購入を検討してみては?>
ワールドプレミアが近づいている新型スープラですが、まだまだベールに包まれていると言っても良い状況の今日現在です♪
さすがに、登場が近づいているせいか、カムフラージュされた派手な新型スープラの目撃が増えているようです。
公道でのテスト走行もいよいよ最終チェックといったところでしょうか。
クルマ好きの現トヨタ自動車の社長だからこそ、販売までこぎついたような気もしますが、今一度、日本でもスポーツカーが元気になるとよいですね。
~新型スープラは魅力的!~
デビューが待ち遠しい新型スープラの価格ですが、4代目スープラの280万円~480万円を上回り、エントリーモデルで400万円ほど、上級グレードは700万円程度になることが予想されています。
新型スープラの価格はこちらの記事もごらんください♪
⇒新型のスープラの値段はいくら?新車価格や維持費、値引き相場は?
うーん、ちょっとセカンドカーとしてスポーツカーをというプライスではありませんが、性能などを考えたときに、同スペックの輸入車を購入として比較したときには、きっとバーゲンプライスになります(o^―^o)ニコ
トヨタ自動車にソアラがなくなったことにより、今回の新型スープラは、単にスポーツカーという位置づけではなく、ラグジュアリースペシャリティカーとしての地位を復活させるでしょう、
ですので、インテリアの高級感が期待できます(^^♪
インテリアは高級感だけではなく、最新鋭のデバイスが搭載されますので、走りだけではなく、いろいろな満足感が得られる1台となりそうです。
スポーツカーは、基本2人で乗りたいもの。
奥さんとのドライブやお子さんとのドライブは、周りからの注目度アップし、所有することでの優越感にひたれます。
さぁ、魅力ある新型スープラのデビューまでカウントダウンです。
実車を見た上で、新型スープラのオーナーになりませんか?(^^♪
販売店情報はこちら
⇒スープラ 新型の販売店はどこ?新車市販価格や納車待ち期間相場は?
引用元:https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21234911.html
もしも本格的にスープラの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のスープラを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 新型スープラ カッコ悪い」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?