新型スープラの口コミ・評価・評判は?
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
- 1 <新型スープラのデザインの口コミ・評価・評判は?>
- 2 <新型スープラの新車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
- 3 <新型スープラの中古車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
- 4 <新型スープラの年間維持費の口コミ・評価・評判は?>
- 5 <新型スープラのサイズや大きさ、最小回転半径の口コミ・評価・評判は?>
- 6 <新型スープラの排気量や馬力などのエンジンスペックの口コミ・評価・評判は?>
- 7 <新型スープラの加速性能のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
- 8 <新型スープラの燃費や航続距離の口コミ・評価・評判は?>
- 9 <新型スープラの乗り心地のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
- 10 <新型スープラの視認性や運転のしやすさのインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
- 11 <新型スープラはおすすめの1台といえるか?>
<新型スープラのデザインの口コミ・評価・評判は?>
いよいよワールドプレミアが近づいてきました新型スープラですが、ようやく全貌が見えてきました。
しかしながら、かなり極秘に進められていて、完全なエクステリアのスクープが少ない状況にあります。
カムフラージュされた新型スープラは、試乗会が開かれるなど、走行に関するインプレッションは複数報告されています(^^♪
ここで、スープラの歴史をおさらいしますね。
スープラは、1878年に登場したのですが、国内名をセリカXX、輸出した北米モデルをスープラとしていました。
その後、1981年にはもう2代目へとフルモデルチェンジして、リトラクタブルヘッドライトが採用されました。
この2代目からスープラは、スポーツカーとして位置づけられました(^^♪
1986年には、キープコンセプトながらより洗練されたスポーツカーとして、3代目へとフルモデルチェンジされました。
この3代目から、国内モデルも“スープラ”となり、スープラの名が世に知れ渡りました(o^―^o)ニコ
エンジンがツインターボって呼ばれるものがありましたので、いかにも速そう!って、勝手にイメージしていました。
3代目スープラは、1993年に4代目へとバトンタッチされよりピュアスポーツとして進んでいたのですが、残念ながら排出ガス規制に耐え切れず、2002年に販売が終了となりました( ノД`)シクシク…
スポンサードリンク
~新型スープラのデザインは?~
スープラの販売終了から17年後の2019年、なんと待望のスープラ復活が現実味を帯びてきました(o^―^o)ニコ
そのエクステリアは、どのように進化したのでしょうか?
この新型スープラの原型は、2018年3月のジュネーブ国際モーターショーで公開されたGR Supra Racing Conceptと言われています。
これは、2002年に惜しまれながら販売を終了したA80型と呼ばれるモデルをベースにレーシングカーとして蘇らせたコンセプトモデルとなります♪
引用元:https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21234911.html
まだ発売前のモデルで、エクステリアを含めベールに包まれたままですので、デザインに関する口コミは出ていない状況ですが。海外メディアの評価は高く、各国のTOYOTAのホームページでNEW TOYOTA SUPRAとして、サイトが立ち上がっています(^▽^)/
ただし新型スープラのデザインに関しては少し厳しい意見も・・・?
<新型スープラの新車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
それでは、いよいよ販売再開が間近となりましたが、未だ多くがベールに包まれている新型スープラの価格は、どのくらいなのでしょうか?
正式な価格の発表は未だないのですが、今回の新型スープラのチーフエンジニアさんの談によると、同じトヨタ自動車の「86を卒業したユーザーにも買ってもらえる価格を目指したい」となっています♪
このことから、86の価格と同程度か若干の価格アップ程度と考えられます。
引用元:https://toyota.jp/86/grade/
~現在の86の価格から新型スープラの価格を予想~
新型スープラは、GRブランドになるという情報があります。
そこで、86のGRブランドのグレードの価格は、¥4,968,000となっていますので、新型スープラの価格は、2.0ℓエンジンで500万円ほどと予想します。
通常のグレード展開があるとすれば、500万円を切る400万円代のプライスも期待できそうです(^^♪
伝統の直6の3.0ℓエンジンも同時に販売されると言われていますので、こちらは700万円オーバーか?と言ったところでしょうか。
さらに詳細な価格予想はこちらの記事もご覧ください♪
⇒
引用元:https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/toyotagazooracing/newtoyotasupra#
スポンサードリンク
<新型スープラの中古車販売価格の口コミ・評価・評判は?>
新型スープラの登場が待ち遠しい今日この頃ですが、4代目までのスープラの中古車市場の情報をお伝えします(^^♪
4代目までといいましても、もう販売終了から16年も経過しているわけで、さすがに、安価になってきていると思いきや!というほど、人気が高いモデルなのですね。
~新型スープラも気になるが歴代スープラも魅力!~
日本国内での名称もスープラになった3代目A70型では、発売から25年年を経過した現在でも、平均100万円ほどのプライスがついています。
現段階の最終型であるA80型においては、状態のよいモデルでは600万円!というプライスで販売されています。
なんと、600万円とは…。
先ほど予想した新型スープラの価格に匹敵していますΣ(・□・;)
引用元:https://carcareplus.jp/article/img/2018/04/30/3907/30252.html
<新型スープラの年間維持費の口コミ・評価・評判は?>
まだ実際の日常使用をされた方がいませんので、具体的な年間維持費などは、お伝え出来ませんが、一般的お話しで恐縮ですが、スポーツカーを乗る覚悟をお伝えします(^^♪
覚悟なんていう、恐ろしい書き方をしましたが、走り方によっては決してそのようなことはありません。
~新型スープラは維持費が高額!?~
スポーツカーに限らず、自動車の維持費は、購入代金に加えて、各種税金や保険料が必ずかかります。
この中では、特に保険料がスポーツカーでは高く設定されていることが多いですので、よく数社比較して加入しましょうね(^^♪
また、その他には、当然のガソリン代や車検代などに加えて、消耗品パーツの交換代金が
ありまして、使用方法によっては、消耗品代が馬鹿にならない!といった悲痛が聞こえます。
走りを極めると、タイヤやブレーキの摩耗が激しくなったり、オイル交換の必要性がたかまったりしますので、この辺が維持費高騰につながる要素ですね。
引用元:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E8%BB%8A%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja
<新型スープラのサイズや大きさ、最小回転半径の口コミ・評価・評判は?>
それでは、新型スープラのプロポーションを旧型や86と比較して見ましょう♪
現在でも驚異的なプライスで販売されているA80型スープラは、全長が4520㎜、全幅が1810㎜、全高が1275㎜、ホイールベースが2550㎜でした。
現行型86は、全長が4240㎜、全幅が1775㎜、全高が1320㎜、ホイールベースが2570㎜です♪
これに対し、2019年に登場予定のA90型新型スープラは、全長が4380㎜、全幅が1860㎜、全高が1295㎜、ホイールベースが2480㎜となりそうです。
3車で比較すると、当然、86の兄貴分的大きさで、A80型スープラとA90型新型スープラのスープラ同士で比較してみても、全長が140㎜短くなり、全幅が50㎜広くなり、全高が20㎜高くなり、ホイールベースが70㎜短くなります。
ショートデッキでワイド&ローなボディとなりそうです。
スポーツカーのプロポーションの理想形と言えるかもしれません(o^―^o)ニコ
~新型スープラは肥大化?~
最近は、北米を中心とした海外を?海外も?意識したモデルが多くなっていて、どの車も大きくなっています。
大きくなりすぎているという批判もあるほどで、日本市場を相手にしていないと言われている車種も多く存在します。
新型スープラでは、明らかな肥大化はされておらず、どちらかというと、走りを考えたときに、どのようなプロポーションが必要かといった感じでしょうか。
最小回転半径など、詳細なデータは未だ公表になっていませんが、ボディサイズからは、全幅のワイドがどのくらい日本の交通事情にマッチするかどうかが気になりますね。
さらに詳細なスペック情報はこちらの記事もご覧ください♪
⇒新型スープラは4WDで4人乗り?エンジンスペックやサイズは?
引用元:https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/toyotagazooracing/newtoyotasupra#
<新型スープラの排気量や馬力などのエンジンスペックの口コミ・評価・評判は?>
実はこの新型スープラは、ドイツのBMW社と共同で開発されたモデルなのです。
さらに、スープラのエンジンは、そのBMW社のものが使用されると言われています。
BMW社の直列4気筒の2.0ℓターボと直列6気筒の3.0ℓターボが搭載されます(^^♪
~BMW Z4から新型スープラのスペックを予想~
こちらも、もう発売秒読みとなっているBMW Z4ですが、直列6気筒のMツインパワー・ターボエンジンは、340ps/500Nmというとてつもないトルクを発生するエンジンとなっています。
エンジンは、BMW社のこのエンジンを採用していますが、そっくりそのままではなくて、トヨタ自動車らしいチューニングが施されていますが、基本スペックは大きくBMW Z4を下回るはずはありません(^▽^)/
BMW社の直列6気筒は、シルキーシックスと呼ばれる、大変繊細で絹のように滑らかな走りが実現できるエンジンとして、昔から走りのBMWと言われるほど、世界をリードしているエンジンなのです。
引用元:https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/z-series/roadster/2018/bmw-z4-first-edition.html
<新型スープラの加速性能のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
この新型スープラのデビューは来春と予想していますので、残念ながら、まだ実際の購入者のインプレをお伝えすることはできないのです…(´;ω;`)ウッ…
ですが!
ワールドプレミアを直前に控えた今、日本でも新型スープラの試乗会が開かれたのです(o^―^o)ニコ
その試乗会のインプレをご紹介します。
~新型スープラの走りは?~
前後の重量配分が50対50や捩り剛性のアップが功を奏して、本格的なピュアスポーツと言える走りを実現しています。
後輪駆動のFR車の場合、アンダーステアになることが多いのですが、そのようなことが全くなく安定した走りが実現できています(^▽^)/
ショートホイールベースやワイド&ローのボディが走行の安定感に寄与しています。
同じトヨタ自動車の86に比べて大きなボディサイズなのですが、意のままに車を操れるという意味では、この新型スープラも負けていません。
しかも、BMW社製エンジン恐るべしという加速感が味わえます(o^―^o)ニコ
引用元:https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/toyotagazooracing/newtoyotasupra#
<新型スープラの燃費や航続距離の口コミ・評価・評判は?>
走りのインプレをご紹介しましたが、これはあくまでもエンジンフィールなどの状況しか伝わってきません。
ですので、具体的なエンジン以外のスペックは、闇のままなのです…。
~新型スープラで判明しているスペックは?~
市販モデルの情報が皆無の状態ですので、公道での燃費や航続距離などの実用データは、少し待ちましょう。
でも、燃費は一切気にせずにパフォーマンスの向上だけを意識したというストイックな言葉が聞かれます。
引用元:https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/toyotagazooracing/newtoyotasupra#
<新型スープラの乗り心地のインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
とにかく今回の新型スープラの開発に関して、徹底してスープラとは?スポーツカーとは?を、追及したモデルとしています。
ですので、ドライバーに車は4輪が支えているんだというフィーリングが伝わるセッティングになっています。
~新型スープラは日常で使用できるのか?~
新型スープラは決してサーキットだけを走行するために開発されたわけではありませんので、乗り心地は相当意識されていると思われます。
そのため、テストランも一般公道で9割も行われているのです。
うーん、期待が高まりますね(^^♪
引用元:https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/toyotagazooracing/newtoyotasupra#
<新型スープラの視認性や運転のしやすさのインプレや評価の口コミ・評価・評判は?>
最終的な見解は、まだまだこれからですが、ショートホイールベースやワイド&ローのプロポーションの恩恵は走りだけではないはずです。
BMW社からそのままエンジンを持ってきただけではなく、日本の交通事業に合わせてチューニングの数々により、スポーツカーではありますが、日常ユースでも使いやすい設計となっていることが期待できます。
~新型スープラのインプレはこれから~
以上、さまざまな観点から新型スープラをお伝えしましたが、最終評価は一般ユーザーに販売された数ヶ月後になりそうです。
開発チーフエンジニアは、一般道でどれだけ楽しめるのかを最も重視したと断言しています!
ワクワクしますね(^^♪
引用元:https://www.toyota-europe.com/world-of-toyota/toyotagazooracing/newtoyotasupra#
<新型スープラはおすすめの1台といえるか?>
全面的にトヨタ自動車の自動車とはいえないことが、少し残念な新型スープラですが、トヨタ自動車だけ作れない新たなスポーツカーが新型スープラですので、ここは素直に登場を待ち望みましょう(o^―^o)ニコ
~新型スープラは魅力的!~
一方、新型スープラの使命は、トヨタ自動車にソアラがなくなったことにより、今回の新型スープラは、単にスポーツカーという位置づけではなく、ラグジュアリースペシャリティカーとしての地位も担うでしょう。
ですので、インテリアの高級感が期待できます(^^♪
インテリアは高級感だけではなく、最新鋭のデバイスが搭載されますので、走りだけではなく、いろいろな満足感が得られる1台となりそうです。
まさに、現代の最新スポーツカーは勧めることしかできないモデルになりそうです(^^♪
引用元:https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21234911.html
もしも本格的にスープラの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のスープラを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 新型スープラ 評判」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?