tjクルーザーの市販化や市販価格を予想!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
tjクルーザーの市販はあるのか?発売日や市販価格を予想!
今回はtjクルーザーの
- 東京モーターショー2017 公式発表速報
- 市販予定
- 発売開始日
- 市販価格
- 値引き相場
などtjクルーザーの市販予定から市販価格などの最新情報をご紹介させていただきます♪
先日、東京モーターショーで発表された、TJクルーザー!
世界中でSUV市場熱が過熱する中で、今までにないSUVコンセプトとして発表され注目が集まっていますね!
果たして新たなSUVの領域を広げることが出来るのか?使い勝手は?などなど気になることが沢山あると思いますので、独断と偏見で予想していきたいと思いますので、ぜひご覧くださいね!
<tjクルーザーが東京モーターショー2017で公式発表!その様子は?>
引用元:http://tmhshiroto.com/modelchange_tj_cruiser_2018/#TJ-7
TJクルーザーが発表された東京モーターショーでは様々な反応があったようです!
まずは外見が奇抜なことから、賛否両論が沸き起こりました。
スクェアなフォルムとSUVを融合し、ユーティリティーにすぐれた車ですね。
サイズもそんなに大きくない。いいかもですね。
など肯定的な意見があった一方で、メガクルーザー的なやつかと思ったら小っさ!そして4人乗りだった。
といった否定的な意見ももちろんありました(-_-)
スポンサードリンク
~ユーティリティ性をTJクルーザーはどれだけ高められるか?~
やはり、定員4人というのがユーザーも引っかかるようで、どんな場面にも使えるユーティリティ性を持たせるには、改善する必要があると思いますね!
<tjクルーザーの市販予定はあるのか?>
引用元:http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19001195/
TJクルーザーが気になっている方は、発売予定が気になるところではありますね!
予想では、発売することは既定路線かもしれませんね!
理由の一つに、FJクルーザーが生産中止になること。
⇒Fjクルーザーの生産終了が公式発表!販売終了時期はいつごろ?
二つ目は世界的にSUVが売れていることもあり、トヨタも幅広いバリエーションをラインナップしたいのではないでしょうか?
~TJクルーザーのデザイン変更は?~
気になるデザインもこのままで発売してくれたら、なかなか売れるのでは?と思いますね!
どこの自動車会社もそうですが、コンセプトモデルと市販車モデルがかけ離れているということがよくありますので、そこは発売まで気を抜けませんね!
⇒Tjクルーザーの外装や内装のデザイン画像はこちらの記事をご覧ください
スポンサードリンク
<tjクルーザーの発売開始日はいつごろか予想!>
引用元:https://www.car-motto.com/tokyomotor2017-2/2/
本格的に購入を検討している方が一番気になるのが、発売日ですよね!
今乗っている車を車検に通すのか、通さないのか?判断に迷うところです(*_*)
個人的には、マイナーチェンジして落ち着いたモデルを購入することが多いですが、いち早く手に入れたいという方も多いと思いますので気になりますよね!
~TJクルーザーの発売日予想!~
コンセプトタイプにしてはかなり完成度が高く、8割方完成しているのではと思います。
なので早ければ2018年中に発売するのではないでしょうか?
来年の秋冬が一番可能性としては高そうです!
⇒さらに詳しいTjクルーザーの発売日はこちらの記事をご覧ください
<tjクルーザーの市販価格はどれくらいを予定しているか予想!>
引用元:http://jp.autoblog.com/2017/10/08/the-toyota-tj-cruiser-concept-is-a-giant-toolbox-on-wheels/
発売価格を予想していきたいと思います。
SUVバンというカテゴリーで発売するならば、ファミリー層もターゲットにすると思うので、ミニバンと同じような価格になるのでは?と予想しています。
アルファードほど高くはないと思いますが、300万円~400万円が妥当かなと思います。
~TJクルーザーのハイブリットモデルは?~
ハイブリットモデルが早くもアナウンスされており、ハイブリットも選択できる可能性は高そうですね!
予想ではハリアーのパワートレインと同じものを採用するとのことですので、400万円くらいになりそうです!
<tjクルーザーの市販価格はどれくらいまで値引きできる?>
引用元:https://www.flexdream.jp/yunyusha/fjcruiser/news/553/
気が早いですが、値引きについても予想したいと思います。
基本SUV系は値引き率が低いんですよね・・・
人気市場ということもありますし、SUVの単価も高いので値引き率は小さめになっています。
~FJクルーザーを例に見て見ましょう!~
FJクルーザーの値引き額を検索してみますと、20~30万円が妥当になるそうです。
となると、新モデルでは10~20万円が限界のような気がしますね・・・
粘り強い交渉は必要になりそうですね~( ;∀;)
もしも本格的にtjクルーザーの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のtjクルーザーを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 tjクルーザー 市販」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?