CX-8にルーフレール無しでも取り付け可能なルーフキャリア4選
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
今回はマツダの大人気SUV、CX-8のルーフキャリアについての特集記事となります♪
引用元:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/
スポンサードリンク
このページの目次
CX-8はルーフレールがなくてもルーフキャリアの取り付けが可能?
まずCX-8におすすめなルーフキャリアを紹介する前にルーフキャリアの必要性についてご紹介していきます!
ちなみにルーフキャリアとはこの部分の出っ張りのことです♪
別の角度で見るとこんな感じ!
このルーフキャリア、実は最上級グレードであるXD Lパッケージにしか標準装備されていない代物となります。。。
ちなみに一番人気の高いグレードのXDプロアクティブの場合、純正ではご覧ン票にルーフレールがございません!
引用元:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/
XDプロアクティブにルーフレールが必要な場合は、
・購入時にオプションとして取り付けてもらう
・すでに取り付けられている中古車を購入する
このどちらかが条件となります!
では本題のルーフレールの必要性についてです。
結論をお伝えするとCX-8にルーフレールがない場合、ルーフキャリアの取り付けはできません!!
(絶対に損はさせないので、ここでページを閉じないでください・・・)
理由としてはルーフキャリア取り付け時にルーフレールを挟むように取り付ける商品しか販売されていないからです・・・
イメージとしてはこんな感じです。
”だったらルーフレールを後付けすればいいんじゃないの?”
そう考えられるかたもいらっしゃるかもしれませんが、残念ながらそれは厳しいでしょう・・・
詳細はこちらの記事に記載しているのでご確認ください。
じゃあすでにCX-8を買っていてルーフレールがついてない人には取り付けできないのかよ!?
実はできるようになったんです!!
CX-8にルーフレールなしでも取り付け可能なルーフキャリアがこれ!
CX-8発売から1年半ほどはルーフレールなしのCX-8にルーフキャリアの取り付けは先ほどの事情からできませんでした・・・
しかし2019年に入り、とうとうルーフレール無しでも取り付け可能なルーフキャリアが販売されました!
それがこちらの商品!!
[itemlink post_id=”21284″]
ルーフキャリアの代名詞的メーカー、イノーさんから発売されました♪
取り付けイメージはこちら♪
引用元:https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f009%2f936%2f775%2f9936775%2fp1.jpg%3fct%3d1ac662b0bad6
スポンサードリンク
ルーフレール付きのCX-8におすすめなルーフキャリア3選
ここからはCX-8にダイレクトルーフレールがついている前提でおすすめのルーフキャリア(ベースキャリア)をご紹介させていただきます♪
THULE(スーリー)のルーフキャリア3選
まずはルーフキャリアの有名メーカー、THULEのルーフキャリアです♪
まずはウイングバーエッジセットです♪
[itemlink post_id=”21280″]
シルバー
[itemlink post_id=”21281″]
ブラック
上記の2カラーがございます♪
こちらの商品はバーエンドの出っ張りをなくすことでスタイリッシュに見せることが可能となります♪
続いてはウイングバーEVO!
[itemlink post_id=”21282″]
こちらの商品は先ほど紹介したものと比較するとバーエンドが飛び出しているものの、風切音を低減する特殊な設計となっております♪
最後にスチールバーを用いたルーフキャリア!
[itemlink post_id=”21283″]
こちらは上記の商品と異なりウイングタイプではなく、レールタイプのルーフキャリアとなります!
昔ながらのルーフレールが好みの方におすすめしたい商品です♪
CX-8にルーフキャリアを取り付ける方法とは?
今回はルーフレールありとなしのパターンで紹介していきます♪
ルーフレールなしのCX-8へのルーフキャリアの取り付け方法
まずはルーフレールなしのCX-8へのルーフキャリアの取り付け方法です♪
基本的にすべてセットになっているキットをばらして取り付けるだけの簡単な作業となります♪
まずはセットを開けて説明書のとおり組み立てていきます♪
後はドアとルーフの間にはめ込んで取り付ければ完了です♪
引用元:https://minkara.carview.co.jp/userid/3022598/car/2634751/9996221/parts.aspx
ルーフレールありのCX-8へのルーフキャリア取り付け方法
続いてはルーフレールありのパターンなのでスーリーのルーフキャリアの取り付け方法です♪
こちらは動画がありましたので引用とさせていただきます♪
CX-8にルーフキャリアを取り付けてスキーやスノボーを積載しよう!
今回はCX-8へのルーフキャリア取り付けについてご紹介してきました♪
従来まではルーフレールがないCX-8にルーフキャリアを取り付けることはできませんでしたが、2019年からはルーフレールなしでも取り付け可能な商品も発売されてきました♪
ルーフキャリアがあればスキーやスノボーなどのウインタースポーツはもちろん、サーフィンやカヌーなどを積載することもあ可能になるのでアクティビティに幅がめちゃくちゃ広がりますよね♪
ぜひこの機会に取り付けを検討してみてください♪
もしも本格的にCX-8の購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のCX-8を52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 cx-8 キャリア ルーフレール無し」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?