セレナ e-powerの試乗会の感想や日程を見てみよう!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
セレナ e-powerの試乗会が開催!試乗した感想は?
今回はセレナ e-powerの試乗会に関する最新情報をご紹介させていただきます♪
<セレナ e-powerの試乗会を実施!日程は?>
セレナは、ミニバン年間売上台数No.1を6年も達成するなど、ミニバンとして最も人気のある車の1つです。
1991年にバネットセレナとしてデビューし、その後、車名がセレナのみになり、現行型はC27型と呼ばれる2016年にフルモデルチェンジした5代目です。
この5代目C27型セレナには、技術の日産の主体性であるプロパイロットが搭載されるということで、販売前から話題になっていました。
プロパイロットは、NISSAN INTELLIGENT MOBILITYとしての先進安全装備の1つで、高速道路、同一車線自動運転技術のことを言います。
いきなり、新次元!ってなわけで、ミニバンへの搭載は世界初となります。
そのセレナに、今度はノートで人気のe-powerが追加になることが決定しました。
待望のセレナe-powerは、2018年2月28日に発表され、2018年3月1日から発売となります。
スポンサードリンク
~セレナのe-powerの試乗会はあるの?~
待ち遠しいセレナe-powerですが、やはり現車を見てみて、乗ってみて、触ってみてから検討したいものですよね。
そんなユーザーのために試乗会は開かれるのでしょうか?
現在のところ、日産自動車としての正式な試乗会案内は出回っておりせん、
地域的なローカルイベントまでは把握しておりませんが、全国規模のものは、現段階で予定がでておりません。
ノートの時は、2016年11月発表の後、2017年2月からイオンを使用しての試乗会が開催されていました。
その例からいくと、セレナe-powerの試乗会は5月か6月頃かもしれません。
引用元: https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/safe.html
<セレナ e-powerの試乗会はどこで行われたの?>
ただ、そのような中、インターネット事業などを手掛けている株式会社カカクコムさん主催の試乗会案内がインターネット上で掲載されていました。
~セレナe-powerの試乗会はどこで行われたの?~
その記事によりますと、詳細は以下となっています。
日時は、2018年2月3日土曜日の10時~14時に、栃木県で行われます。
募集人数は、10組で参加費は無料とのことです。
発表前の車が手に入り、日産自動車より先にイベントがなぜ行えるのか疑問はありますが、大々的に募集が行われ、開催となっています。
引用元:https://ssl.kakaku.com/article/pr/monitor/18/01_serena_shijokai/?lid=exp_E_52583_3167
スポンサードリンク
<セレナ e-powerの試乗会の様子から乗り心地を評価!>
このイベントの条件として、会場で試乗した後、感想を記載してもらい、株式会社カカクコムが運営しているインターネット上の価格.comで掲載するというものでした。
しかしながら、全く試乗記が掲載されていません…。
試乗会に参加された方がいなかったのか、事前の掲載がストップされたのかはわかりませんが、リアルな声が聞こえてきません。
~セレナe-powerの乗り心地の予想!~
先行的に販売されているノートの乗り心地は、どうなのでしょうか。
いろいろなオーナーからの声を聞くと、走行状態と一致しない、突然のエンジン音や振動があるようで、ドライビングフィールに不満がありようです。
おそらく、電気を使用する状況は走行だけではなくて、いろいろな面で電気消費が進むと、突然エンジンがオンとなってしまうのですね。
この辺の改良が、セレナのe-powerには期待したいところです。
セレナe-powerは、ノートと違い、リーフのモーターそのままではなく、専用のモーターが搭載されるということですが、これは主に車重アップを補う意味があると思いますので、場合によっては、さらにエンジンを使用する機会が増えるかもしれません。
引用元:https://www.nissan.co.jp/SERENA/NEW/
<セレナ e-powerの試乗会の様子から走行性能を評価!>
日産自動車の公式な試乗会ではないものの、発表前に株式会社カカクコムが主催の試乗会は、公募をして開催日を過ぎております。
しかしながら、試乗会出席の条件である試乗レポートについては、未だ公開されていません。
このような状況ですので、セレナe-powerの乗り心地は、先行していたノートのe-powerを元に前述させていただきました。
~セレナe-powerの走行性能はどうなるの?~
e-powerは、充電を気にすることなく、電気自動車のようなレスポンスと加速を楽しめる走りと高い経済性が売りになります。
このe-powerは、電気自動車と同等の走行性能を誇っているといいます。
電気自動車は、モーターが繰り出すパワーで、スポーツカー並みの加速を実現します。
今回、車重他を考え、セレナe-powerには、専用のモーターが搭載されますので、セレナにチューニングされたモーターは、素晴らしい走行性能を約束してくれます。
~セレナe-powerにe-Pedalは搭載されるの?~
現行型リーフに搭載されているe-Pedalですが、このe-Pedalなるもの、凄いシステムです。
今までのアクセルのオンオフは、アクセルを踏むと加速しアクセルから足を離すと、ある程度スピードが落ちるのは、皆さんの車もそうだと思います。
このe-Pedalは、アクセルペダルだけで加減速できるもので、アクセルから足を離すとモーターの抵抗力による回生ブレーキが働き、完全停止までできるものです。
ですので、緊急時以外は、ブレーキを踏まなくても運転できるそうです。
このe-Pedalもセレナe-powerに搭載されます。
e-power
引用元:https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/e_power.html
e-Pedal
引用元:https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/e_Pedal.html
<セレナ e-powerの試乗会の様子から居住性を評価!>
何度もお伝えしておりますが、残念ながら、試乗会からの様子をお伝えできないため、現段階でわかっている情報をお伝えします。
居住性につきましては、現行型のセレナには、7人乗りに加え、8人乗りを選択することができますが、どうやらセレナe-powerは7人乗りのみの設定になるようです。
8人で乗る機会はそんなにないでしょうし、セカンドシートがセパレートであると、より快適な移動が可能になりますよね。
ネガティブファクターではないですね。
~その他にセレナe-powerの居住性に変更はあるの?~
その他、インテリアを含めた大きな変更はなさそうですので、現行型セレナと居住性に違いはなさそうです。
ただ、エンジン音を感じるときもありますが、モーターでの走行時は、ほとんど無音ですので、ロードノイズが通常のセレナよりは気になるはずです。
引用元:https://www.nissan.co.jp/SERENA/NEW/
<次回、セレナ e-powerの試乗会の予定はあるのか?>
2018年2月28日に発表することが決定したセレナe-powerですが、日産自動車の公式試乗会の案内は出回っていません。
本来、2018年2月16日からの予約開始ですが、年始のちらしなどでセレナe-powerの予約を先行受付!ということを謳っていた販売店もあるようですので、ローカル試乗会が出回っていても不思議ではありません。
ただ、2018年3月10日11日と言われているセレナe-powerの大発表会前に行うとは考えにくいでしょう。
~セレナe-powerの試乗会は行わないのか?~
しかしながら、e-powerの凄さは、実際に運転してみないとわかりませんので、必ずや試乗会は開催されます。
前述の通り、ノートのときは、数ヶ月後に行ったものが大きなイベントでしたが、今回のセレナe-powerは、前倒しで行うでしょう。
個人的意見では、3月中に行うものと予想していまし、情報をゲットしたら、必ず試乗しようと目論んでいます。
ライバルステップワゴンやトヨタミドルミニバン3兄弟に負けるわけにはいきませんので、この素晴らしい性能は、いち早くお披露目したいはずですよね。
さぁ、セレナe-powerに触れられるのは、もうすぐのところまできました。
カウントダウンして待ちましょう。
[次のページ]
[前のページ]
[まとめページ]
引用元:https://www.nissan.co.jp/SERENA/NEW/
もしも本格的にセレナの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のセレナを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 セレナ e-power 試乗会 感想」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?