ランクルプラド フルモデルチェンジ後の最新情報を大公開!
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?
このページの目次
ランクルプラド フルモデルチェンジ後の最新情報を徹底解剖!
今回はフルモデルチェンジ後のランクルプラドの変更点や発売日、価格などの最新情報をご紹介させていただきます!
<ランクルプラド フルモデルチェンジは2018年で決定?最新情報から予想!>
ランクルプラドはフルモデルチェンジされるのでしょうか。
スポンサードリンク
~ランクルプラドフルモデルチェンジ?~
ランクルプラドは現行モデルが4代目となっています。
ランクルプラド4代目となったのは2009年です。
引用元:https://www.flexnet.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/16070509.jpg
ランクルプラドは初代から6~7年の周期でフルモデルチェンジが行われています。
ランクルプラドは4代目になって2018年で9年目。
いつフルモデルチェンジしてもおかしくはないでしょう。
2017年にもフルモデルチェンジが行われるのではないか、という予想が立っていましたが、2017年はビッグマイナーチェンジが行われました。
前回の3代目から4代目へのフルモデルチェンジの際もビッグマイナーチェンジが事前に行われ、2年後にフルモデルチェンジがされました。
そのため、ランクルプラドの5代目へのフルモデルチェンジは2019年が有力な予想となっています。
一部の予想では2020年になると予想しているものもあります。
今わかっているのは近々フルモデルチェンジが行われる、ということです。
<ランクルプラド フルモデルチェンジ 2018年モデルの発売日を最新情報から予想!>
ランクルプラドは2018年モデルが出るのでしょうか。
~ランクルプラドフルモデルチェンジ2018年モデルはある?~
ランクルプラドのビッグマイナーチェンジは2017年9月12日でした。
2018年1月の情報では2018年にランクルプラドに何らかの動きがある可能性は低そうです。
なので、ランクルプラドの2018年モデルというのは出てこないでしょう。
ランクルプラドのフルモデルチェンジは2019年というのが有力です。
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=rM.6NrUXyLGbE96U1rsvZxmxlxpQ1t_fKAcw89cMqnqbobvUgqXL2HR3JECH0JKsChkJET2Xi5rYa_tdmNbe.Q7n.SdqLCHtF7BY0fLk0FDGcUzvOLgMVnAgT_I9aCAnola8Rnh8.Ud4u.9Sb9sC&sig=13aann596&x=259&y=194
なので、ランクルプラドの次回モデルは2019年モデルとなりそうです。
スポンサードリンク
<ランクルプラド フルモデルチェンジ 2018年モデルのサイズやエンジンスペックを予想!>
今わかっているランクルプラドのサイズやエンジンスペックを見ていきましょう。
~ランクルプラドフルモデルチェンジの変更点予想~
2018年1月現在ランクルプラドのフルモデルチェンジに関する予想や情報は多くはありません。
今わかっているのは次回フルモデルチェンジではPHEVモデルの投入があるかもしれない、ということです。
というのも、トヨタは2017年12月18日に行われた記者会見にて2025年にはエンジン専用車については廃止する方向性を示している。
そのことから今後フルモデルチェンジされる車や新型車についてはエンジン専用モデル以外のモデルの投入は必至となるのではないか、と思っています。
そして、ランクルプラドのライバルとされているのは三菱のアウトランダーです。
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=tcp119MXyLHGViQR91Nz_Xa9Sbo.WfDATL.ulkwdzpCndbZdhP2fx1WVgXCjNavEfuEuDlB5EezHmgd4P5vOvQveuqueqS5mZNnumzgaK2ZVMO9PFmPKG7md9It2mZV06GqJM6yyNZifpeM8tcpO&sig=13a8ptsnp&x=282&y=179
三菱のアウトランダーはPHEVモデルがすでに投入されています。
そのため、次回のランクルプラドにはPHEVモデルが出るのではないかという予想が立っています。
ボディサイズの変更については今のところ予想しているところはないようです。
スペックに関しての大きな変更点はエンジンについてとなりそうです。
<ランクルプラド フルモデルチェンジ 2018年モデルのカラーバリエーションを予想!>
ランクルプラドのフルモデルチェンジでカラーバリエーションに変化はあるのでしょうか。
~ランクルプラドフルモデルチェンジ後のカラーバリエーションは?~
ランクルプラドのフルモデルチェンジでカラーバリエーションについて書かれているものは今のところなさそうです。
現行モデルのカラーバリエーションは落ち着いた色合いが多い、という印象です。
FJのような黄色や青系統の色がほとんどありません。
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=L1yhQfMXyLGTtuJKW8Qf8HHGnVtggsdzGtUcCyN7ZcTcALuUmSS5sI7m22EKPlJ_2AmxbU4yuoA5PQSk9y6AiuaE543qSfTz9MDUsTtPI6O7rAp8N_R0xbmHIXMGW2QubBdHJL9Vy2Y0GSOczw–&sig=138rb7sar&x=285&y=177
また、アクアやヴィッツのようなピンクやオレンジなどの明るい色もありません。
ランクルプラドはオフロード目的のSUV車なので、ファミリー層には使い勝手が良いとはいいがたい車かと思います。
そのため、子育て世代の女性が選ぶ車とは考え難いのかもしれません。
落ち着いた色合いが多いのはそのためなのでしょうか。
今回もカラーバリエーションに変化をもたらす理由が見つからないことから大きな変動はないのではないでしょうか。
<ランクルプラド フルモデルチェンジ 2018年モデルの価格を最新情報から予想!>
ランクルプラドはフルモデルチェンジで価格に変更はあるのでしょうか。
~ランクルプラドフルモデルチェンジ後の価格は?~
2017年のビッグマイナーチェンジで安全性能の搭載がありました。
安全性能を搭載すると少なからず価格の上昇は避けられません。
しかし、すでに安全性能の搭載を果たしているランクルプラドは次回のフルモデルチェンジで安全性能搭載による価格の変動はないのではないかと思います。
ランクルプラドのフルモデルチェンジで価格の変動があるとすれば、ハイブリッドモデルやPHEVモデルの搭載によるものではないでしょうか。
今回のフルモデルチェンジでエンジン専用モデルの廃止はないとは思いますが、フルモデルチェンジの時期を考えると、後々エンジン専用モデルの廃止がある可能性は否定できません。
そのため、ハイブリッドモデルやPHEVモデルの搭載は必須といえるのではないでしょうか。
ハイブリッドモデルやPHEVモデルの搭載に関しては100万円以上の価格上昇も考えられます。
[次のページ]
[前のページ]
[まとめページ]
⇒ランドクルーザープラドのフルモデルチェンジが決定!2018年に発表か?
引用元:https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=T6wXQ_4XyLGVKesZerVFUd47VWU9KDWbGkJnpHgH.MN3jU5CVq0ENNuEJ1Uior9aClUq7gej4y6695b2OXtSjyaZPXIwkCla2MEzgUU.9VRPGPgVkG6rNGjrFI46nD.1a1K.jxFbPO8GI..wtBsq&sig=13achbal5&x=276&y=183
もしも本格的にランクルプラドの購入を検討されている場合は
52万円以上も車体価格を値引きする方法を
公開していますのでぜひご覧になってくださいね♪
⇒人気のランクルプラドを52万円以上も値引きする方法とは?
それではこのあたりで、
「 ランクルプラド フルモデルチェンジ 最新」
に関する記事を終わりにします!
ほかにも関連記事をたくさん更新しているので 、
ぜひご覧になってくださいね♪
⇒ほかの新型車に関する最新情報一覧ページへ戻る
スポンサードリンク
車の買い替えを検討中なら下取りに注意せよ!
いま乗ってる愛車をそのままディーラーの下取りにだすとめちゃくちゃ損するのはご存じですか?
販売店は”車を売る”のが本業であって、下取りなどの買い取り業務は専門ではないんです…。
その結果、独自の販売ルートを持たない販売店での買い取り価格は安くなってしまう傾向にあるんです…。
だったらどうすれば…?
そこでおすすめしたいのがナビクルの無料査定を使って下取り価格をアップする方法です!
ディーラーでは下取り30万円の車がナビクルでは80万円になることも多々あります。
しかもお申し込みはたったの45秒で入力できるカンタン2STEP設計!
仕事中や外出先からでもいますぐカンタン!
あなたも損せず次の車に乗り換えてみませんか?